一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  ポン

 2025/02/03 22:51

27歳、妊活を始めて約1年になります。
先月から人工授精にステップアップし効果が無ければ早めに体外受精にステップアップしようと思っています。

病院では卵管造影や採血などの検査は一通りして、ホルモン異常(pcos)?の様ですが薬で一応、排卵はしているみたいです。
ですが、なかなか授かれず…
職場は私と同じくらいの年齢の方が多くあまり良い会社ではないので、みんな産休育休を使って辞めるんだ〜という話をよくしています😢
なかなか授かれない身からするとその話を聞くだけでもプレッシャーというかなんと言っていいか分からない気持ちになってしまいます…

それに加え1番仲の良かった同期から妊娠の報告…しかも結婚4ヶ月で旦那さんが歳上の方で男性不妊だったようです…
その報告にも上手く反応出来ていたかもわからず
誰が悪いわけではないのすが涙が止まりません。

旦那はもうここまで頑張ったから一旦今の職場は辞めてゆっくり働いてくれたらいいよと言ってくれています。😢

何をどうするのが正解なのか分からないです…
長々とすみません🙇

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3件

1

  匿名

 2025/02/04 10:25

お仕事と治療の両立頑張ってますね。

周りの妊娠報告は悲しくなりますよね。
お気持ちをそのまま受け止めて大丈夫ですよ。

私も多嚢胞でなかなか授からず、苦戦してます😅

お仕事のこと、1番はポンさんのお気持ちではないでしょうか。

旦那さんはポンさんのことを良く考えてくださってますから、あとはポンさんのお気持ちが向く方を選択なさって良いかと思います。

今の職場で働きながら治療をされるか、
旦那さんが仰るように今の会社は退職なさり、
その後は治療に専念されるかパートなど別の仕事をしながら治療をされるかということですよね。

体外受精は、心身ともに負担が大きいですし通院回数が多く、仕事の予定をつけるのが難しかったりします。
忙しさから気持ちが追い込まれてしまうということもあります。

フルタイム勤務での体外受精は、私自身そうでしたが、睡眠時間が削られ心身ともに苦しくなったので、仕事は退職しました。

どの選択をしたらご自身のお気持ちが少しでも辛くならないかで決められても良いのではないでしょうか。

ご自身の心を大切になさってくださいね。

編集 | 違反


2

  ポン

 2025/02/04 22:23

>>1

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
誰かに聞いていただけるだけでとても救われます。

今の会社には正直、昇進してバリバリ働くぞ!というより前職が派遣社員をしていたこともあり産休育休を使えたらいいなと言う気持ちで転職しました。

そのこともあり、何の為に自分は頑張って転職したんだろう…今ここで辞めてしまったら頑張ったことが全て無駄になってしまうのではないかと考えてしまいます。

ですが、仕事をしながら就業後に走って電車に乗り病院へ行き、夜遅くに家に帰る…まだ人工授精の段階ですがこの生活に限界を感じています。

いろいろ考えてもやっぱり何が正解なのかは分からないですが、このままの状況だとメンタル的にも何も良いことはないと思うことができたので、
次生理が来てしまったらその時に退職の旨を伝えようと思います!

本当にありがとうございます😌
お互い無理しすぎない程度に妊活、治療頑張りましょう。

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/02/06 17:34

>>2

1です。

こちらこそ、気にかけていただきありがとうございます。

産休育休の件、お気持ち分かります。
私も社員の時は将来、産休育休が取れたほうが良いからここで辞めてはもったいないという思いがありました。
しかし、体がついていかず、体が万全でないのに治療をやっても上手くいくか分からないと思って、思い切って辞めました。

今思うと辞めて良かったと思ってます。
将来を考えると正社員の方が産休育休取れていいですが、それよりも治療が上手くいくことの方が私にとっては優先順位が上でした。

仕事が終わってからの通院、きついですよね。
良く頑張ってますね。

ポンさん自身を大切になさってくださいね😊



編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと