登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/02/22 13:29
薬を飲んでも卵胞が全く育たない。
夫には一緒に頑張ろうって言ってもらえるけど、結局私のせいだし、温活とか食生活見直しても何も変わらなくて、1時間病院を待っても卵胞育っていませんねしか言われないし。
休憩したらできたっていうのも私はレスだから絶対無理だし。
もうどうしたらいいのか。
どんどん人の幸せを祝えなくなる自分が嫌い。
返信、マークをくださいね
4件
匿名
2025/03/01 21:17
私の姉、妹も飲み薬では卵胞が育たなくて毎日注射に通っていたと言っていました。
妹は重症で、クロミッドを1日15錠飲んでも育たず、注射でも育たないこともあり「もう難しいかも」とお医者さんに言われたこともあったようです。
でも結局諦めずに治療を続けて無事に授かっていました。
まだ方法はありますから大丈夫ですよ!
諦めないで!
匿名
2025/03/03 10:35
>>1
落ち込みますよね。ストレスはよくないってわかっていても、誰にも相談できないし理解してもらえないから、どうしたらいいんだろうともやもやすることの繰り返しです。
© 子宝ねっと
1
やまちゃん
2025/03/01 16:47
わたしも先月からクリニック通い始めたばかりですが、何回か通って、卵胞が、見当たらないみたいなことを言われました。
なんか自分責めすぎてもなって感情から勝手に旦那の世子ちゃんのせいにしてたけど、今日、精液検査結果がとても良くて笑
じゃあ、ぜんぶ、わたしのせいなのかなって
気分も落ちて、色々考えてしまって…
何が悪いのかも分からないし…
編集 | 違反