一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/03/17 22:33

育休中の同僚が今週赤ちゃんを連れて職場に来るらしいのですが、リセットしたばかりなのと、自分の不妊治療がうまくいっていないこともあって、どうしても顔を合わせるのがつらいです。
赤ちゃんを見て、笑顔で、「わあ、かわいいですね。」なんて言ったり、みんなの輪に入ってそつなく振る舞える自信もないです。
後から分かったことなのですが、その同僚がごねたせいでその人が育休の間の補充人員が入らなかったということを聞いて、モヤモヤした気持ちもあります。仕事が増えたので当然残業も増えて、そのことで上から責められてもいたし。
この場合、どう振る舞うのが正解なのでしょうか。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 9件

1

  匿名

 2025/03/18 09:51

リセットしたばかりで他人の赤ちゃんを見るのはしんどいですよね😓
しかもその人のせいで仕事量増えて、こっちはしんどい中妊活してるのに・・・

来られる日は決まっているのですか?
その日だけお休みする事は難しいですか😭?

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/03/18 23:03

≫1
コメントありがとうございます。
気持ちを分かってくださる方がいて、温かいメッセージもいただいて、気持ちが楽になりました。

来るとしたら明日か明々後日かはっきりしないのと、ちょうど年度末で繁忙期なので、休みを取るのは難しいかもしれません💦
少し離れたところから会釈するくらいで済ませようかとおもうのですが来てから席を立ったり1人だけいなくなったりしてるとやっぱり不自然ですよね…




編集 | 違反


3

  匿名

 2025/03/19 02:41

>>2

全然気付かなかったフリをして、トイレに行くのはどうですか?

常識的に考えて、皆んなが仕事中のところを10分も居ないだろうから、少なくとも7.8分トイレに居ればやり過ごせるのでは。
それでもまだ居るヒマ人なら、エアー電話でもして相手しなくてもいいでしょう。

それにしても、皆んなの仕事の手を止めさせてまで、よく仕事中に来ますよね。

このサイトの出産した側の人たちでも、わざわざ会社にまで行った人は一人は居そうですよね笑

そんなに、「かわいい」って言ってほしいのかな笑

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/03/19 05:58

削除



編集 | 違反


5

  匿名

 2025/03/19 07:09

>>3
ありがとうございます。幸い私の席は正面玄関の方からは離れているので、その手で行きたいと思います!
本当に、仕事中に、しかも今繁忙期だから連れてくる方も配慮していただきたい… みんなにお披露目してかわいいの声が欲しいんですよね、きっと。
私もその場から離れて自分の心を守る方を優先したいと思います。
アドバイスしていただいてありがとうございました!

編集 | 違反


6

  匿名

 2025/03/19 09:32

>>2

忙しいならお休み難しそうですね😖💧
他の方が言われているように電話や仕事してるフリ(そもそも仕事中ですが😓)やトイレに行ったりして乗り切ってください✨

ていうかその方、忙しい時期にわざわざ来るんですね😓

乗り切ったらご褒美に美味しいもの食べたりして心も身体ものんびり過ごしてくださいね😉💕

編集 | 違反


7

  匿名

 2025/03/19 11:23

元々ごねたりして我が強そうな性格でやっぱりわざわ披露しにくるんですね!どこまで厚顔無恥なのでしょうかね。他人のあかちゃんなんて、ほとんどがガッツ石松みたいでかわいくないですもん。なんとか回避できますように!そして遭遇しても乾いた声色でおめでとうとだけ挨拶しとけばOKですよ😌

編集 | 違反


8

  匿名

 2025/03/27 06:23

主です。皆さん、コメントありがとうございました。
結局育休中の方は昨日の昼休みに赤ちゃんを連れて職場に来ていました。
私はなぜか自分の担当ではない仕事を他の同僚に押し付けられて1人だけ仕事をすることになり、結果的にはほぼ接触せずに終わりました😅

ただ、お客さんに渡す書類を印刷しに途中事務室に戻ったときに、全く気づかずにいたら、赤ちゃんが来てテンションが上がっている他の人達に、「あれ?あれ?」(赤ちゃん連れて来てるよ。挨拶は?と言う趣旨)と言われて、「あ、お疲れ様です。」とだけ言ったら変な空気感になってしまいました。多分みんながかわいいかわいいと言っている中で、一人だけ反応が薄かったので空気を壊すなと言うことだったと思うのですが、こちらは仕事中で、担当外で分からないところを調べながらでお客さんを待たせていてそれどころではなかったし、隣接している接客中の部屋にまで笑い声が響いてきて、何かあったのか、少しは配慮してほしいと思っていたのでモヤモヤしていました。
(赤ちゃんを連れて幸せそうにしている同僚を見るのが辛いと言う理由もありますが)

少し辛かったのですが、皆さんに励ましてもらっていたおかげで、こっちは仕事中なんだからと気を強く持って乗り切ることができました。ありがとうございました🙏

編集 | 違反


9

  匿名

 2025/03/28 16:19

>>8

3です。
主さん、対応お疲れ様でした。
かなり上手くやり過ごせたのではないでしょうか。

後日になって、「〇〇ちゃんの赤ちゃんに気付いてた?」みたいに聞かれたら、
『「繁忙期の大事な要件中で気が張っていたし、私服着てたから気付かなかった」と伝えておいて』
と言ってやりましょう。

せめて、相手に
『あなたは休み中だけどこっちは繁忙期の仕事中だし、相手にする暇なんか無いから笑』
という皮肉が伝わる程度の知能があると
いいですね笑

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと