一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/09/15 11:06

またリセットしてどんどん気持ちが後ろ向きになります。
お金、メンタル、時間だけが減っていき、
ストレス、焦り、年齢、涙の量が増えていく。
仕事に行っても親子を見たり同僚の子育ての話を聞いて落ち込み、気晴らしに旅行や買い物行っても親子を見ると現実に引き戻され、
もう何をしてても不妊がまとわりついてきて、生きるの辛いなって思うことも出てきました。
皆さんどのようにして心を保たれていますか?

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 8件

1

  匿名

 2025/09/15 11:50

はじめまして。いつもお疲れ様です。

私もまさにその状況で、アドバイスができず申し訳ないですが、共感だけさせてください。
次こそ頑張ろうと思えていたのが、いつの日からかどうせ次もダメだろうとしか思えなくなりました。一番大事な排卵前から次のリセットまでの2.3週間はときかく気が気じゃなく、今回もリセットが来たらどうしよう、いつ我が子を抱くことができるのだろうか。いや、そもそもこのまま無理なのかな。なんて考えばかり頭の中にあります。
なんでしょう、本当の意味で自分のこのモヤモヤした気持ちを分かってくれる人ってどこにもいないような気がして、一人で暗闇の中で取り残されているような感覚になります。

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/09/15 15:12

>>1

共感のご返信、すごくありがたいです。
本当に、はじめは希望を持てていたのですがそれさえもできなくなってきますよね…
本当の意味で自分のこのモヤモヤした気持ちを分かってくれる人ってどこにもいないような気がして…というのもすごくわかります。旦那も、友人も、親も、応援してくれてるけれど結局頑張るのも涙を流すのも自分だけで、孤独を感じます…。
でも同じような思いで頑張っておられる方がいらっしゃることで、自分ももう少し頑張ろうかなと思えました。状況なども違うので全く同じとは言えないかもしれませんが…お互いにいつか頑張ってきて良かったと思える日が来ますように…。

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/09/15 15:48

削除

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/09/15 17:07

すみません。私もすごい共感です。
最初の頃、期待していました。それが段々と「またダメだった」になり、「またダメかも」と変わっていってます。誰にもこの気持ちは言えなくて…。

編集 | 違反


5

  匿名

 2025/09/15 20:57

>>3

ありがとうございます。

編集 | 違反


6

  匿名

 2025/09/15 21:01

>>4

共感して頂きありがとうございます。
まさに私もそのように気持ちが変化していきました。誰かに言うときっと泣いてしまうし全部はわかって貰えないのもわかっているからなおさら言えないです…。
ここで吐き出して少しでも気持ちを落ち着けたらと思います。
お互いにいつか頑張ってきて良かったと思える日が来ますように…。

編集 | 違反


7

  匿名

 2025/09/21 03:02

投稿されてからすでに数日経過されているのですが、投稿者さんの目に触れられるか分かりませんが
とても共感出来るので少しでも自分の経験が役に立つなら…と思い返信させて頂きます😊

職場で子どもに関することを耳にしたり目にするのはなかなか回避し辛いでしょうし、
辛いですね😅

私がプライベートでやっていることは
・ショッピングモールにはなるべく行かない
(子連れだらけの所は避けたいので)
・生活必需品の買い物はネットショッピングで安い時狙って大量買い
もしくはなるべく早朝か夕方以降に買いに行く
・SNSはなるべく目にしない
・こまめに夫に愚痴を聞いてもらう
・妊娠中や子育て中の友人とは会う機会を減らす
・子どもがいない友人と居酒屋やバーやカウンターのみのラーメン屋とかに行く(私はこれで子連れに遭遇する確率減りました)
・土日祝が仕事休みならおうち時間を充実させる!普段出来ない掃除とか、映画鑑賞とか。(休みの日にボーッと出来る時間があると不妊治療とか子どものこととか悶々と考えちゃって、それを避けたくて。)
・小さい子供お断りの温泉や旅館に泊まりに行く(静かだし子連れを見ずに楽しめますし、宿泊客層も年代が高めになるので、落ち着いて過ごせて良かったです)
更なる出費はしんどいですが心の健康の為に必要経費と考えて確保できるよう努力してます。

・辛いことが続いた時こそその中でも自分が恵まれていることは何か?を考えてみる。
私の例になってしまいますが
夫も母も不妊治療に協力的で、
一緒に通院してくれて、愚痴を受け止めてくれて、
治療方針も共に考えて進めてくれたり、
治療費は何とかすると言ってくれたり。


世の中にはパートナーの理解や協力が得られない、退職に追い込まれる、治療費工面できずに治療受けられない、
経験や気持ちを共有出来ずに孤独に闘わないといけない…など。
そんな方がいる中で自分はこれは恵まれていて当たり前ではないこと、きちんと言葉で感謝を伝えないといけない、このお陰で治療を続けられているんだ!と
奮い立たせてモチベーション維持出来るようにしてます!

長文を失礼しました🙇


編集 | 違反


8

  匿名

 2025/09/23 23:21

>>7

すごく丁寧にご返信頂きありがとうございます。
辛い中で様々な工夫をされていたり、気持ちを前向きにされているところ、とても尊敬します。
辛いと思うとただただ落ちてしまいやすいので…見習いたいと思います!
ありがとうございました。お互いに良い結果に結びつきますように…。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと