登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
9件
匿名
2025/10/14 09:40
ここにいる多くの方は、はじめから心が荒んでいたわけじゃないと思うんですよね。
別に今だって、荒れたくて荒れてるわけじゃないわけで。
みんな、心穏やかに過ごせるもんなら過ごしたいって思ってるんじゃないかなーと。
「不妊様」と呼ばれるような要因がもし、そんな荒んだ発言や態度なんだとしたら
それはその人の元々の性格とは無関係なので、神様にでも言ってほしい。
「なんでこの人を不妊様にさせたんですかーー」って。
わたしたちはよくやってると思います。
匿名
2025/10/14 15:48
確かに、なかなか結果が出ない間に周りが順調に妊娠出産をしていき、どんどん心が荒んでいった気がします。
待合室でも、友人が妊婦健診に行っている間、私は治療に来ているんだなぁとか、順調にお腹の赤ちゃんが成長している間に自分は治療して、ずっと同じレールの上を歩き続けているだけなんだと思ってしまいますし。人は人、自分は自分と割り切れたらいいのですが、なかなか難しいですね。
私の周りは、とんとん拍子で妊娠出産をしている子ばかりなので、余計に劣等感を感じます。みんなまさかのタイミングすぎて夫婦の時間もう少し楽しみたかった、終わっちゃうのが悲しいと言っていました。自分がもしその子たちと同じ立場に立った時、そういう気持ちになるかもしれないし、もちろんおめでとうって気持ちはありますが、正直望んですぐに来てくれるほど羨ましいことはないです。いつまで続くかわからない治療をした末、子どもを授かれるかすらわからない私からすると、これから新しく家族が増えるって夢みたいです。
隣の芝は青く見えるだけだとは思えず、同じ人間なのにここまで違うのか、自分は神様によっぽど嫌われているのかと思うばかりで、気持ちがどんどん荒んでいきますね。
匿名
2025/10/14 16:07
ゴールが見えているのなら
前向きに生きてるし性格も歪まなかった。…はず。笑
いつ終わるのか、
叶うのかさえ分からない事象だから、
人はイライラするんだよね。
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/10/14 06:43
通院、治療のストレスはんぱないもん
心が荒んでも仕方ないよ
編集 | 違反