登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
134件
匿名
2021/03/03 18:14
81さん、お辛いなかありがとうございます。妊娠の週数限らず自分の子供を失うのは辛いですね…
81さんお互い頑張りましょう!
次こそは可愛い赤ちゃんをこの手に抱っこしましょう!
不妊治療は努力が実ることはないけども、絶対あきらめません。
匿名
2021/03/03 19:52
82さん、ありがとうございます。そうですね、きっと次は82さんも私も元気な可愛い赤ちゃんを産めると願い頑張りましょう。今までなかなか周りに同じ経験した人おらず、周りに気持ちをわかってもらえなかったのですが、82さんとお話出来てだいぶ気持ちが楽になりました。82さん、ありがとうございます。
匿名
2021/04/03 22:14
「この子は言わないとわからないかな」って言われると、すごいバカにされた気分になる。
改善したけど、結局あなたの希望には添えなかったみたいで「今度はさぁ〜」って…
でも、言うのがめんどくさくなったみたいで、そのあとは言わなかったよね。
「まあ、いいや」って言って終わりにしたよね。
言わなければ、私はわからないままだから次もまた同じ事が起こるよ。
それがイヤなら、次からはあなたがメインでやってください。
匿名
2021/04/11 12:25
3月はただでさえ繁忙期で、旦那とのタイミングも合わないだろうなぁと思ってたけど、義実家のごたごたで呼び出され泊まりにいってる身でそんなことできるわけもなく…。
結婚して2年経ってないぐらいの義姉は妊娠中の為このごたごたは内緒だったけど虫の知らせかバレ、義母に連絡きたけど出産の準備やら月1で撮ってるお腹の動画もみるはめに。
うちはお互い20台半ばで結婚して7年だけど義実家からは子供について何も言われなくて有難いけど、逆にこちらかも何も言っていない手前、妊婦の話等聞きたくないとも言えず。
元々そんなに行き来してないけど今回のごたごたでうちがフォローしてしまったから待ってますが心なしか多くなってるし…。
義家族が苦手とかはないし、妊娠したのもおめでとう!って思えるけど身近で赤ちゃんを目にすることもないから、生まれて会うのがちょっと怖いし憂鬱。
匿名
2021/05/13 15:41
義姉の一姫二太郎、新築の庭付き一戸建て、羨ましすぎたのか何故か家に帰ってきてから大泣きした。私が欲しかったもの手に入れてる。スタートは同じだったのに。離れてないとニコニコ接しれないよ。同居の話でてるけど、そしたら、おばあに会いにしょっちゅう来るじゃん。会うじゃん。仲悪なりたくないよー。義親とも離れてた方が仲良くいれるよー!!も!!旦那!うちは他とは違うから!同居って言っても土地広いから、って、、、わかっとらんのは私なの???どうしたら良いのよーーー
匿名
2021/07/17 23:20
コロナ禍に年に何回も県外の義理妹宅に行く義理両親。義理妹が苦手だから、こっちに何度も来られるよりマシだけど。旦那と喧嘩とか変な理由で長期滞在したことも過去にあった。迷惑だとハッキリ伝えたい。はあ、本当にイライラする。
匿名
2021/07/18 20:27
結婚して7年だけど、義姉とは3回(私の結婚式、義姉の結婚式、義実家)しか会ったことがない。あけおめとかのラインはするけど、それ意外ではほぼ連絡も取り合わないけど、最近出産して、ラインで「今年は会えるといいけど」って書いてあった。
いや、今まで一度も会えるといいけどなんて言われたことないんだけどw御披露目したくて仕方ないんだろうなー。めんどくさー
© 子宝ねっと
85
匿名
2021/03/03 14:09
81です。82さん、ありがとうございます。私は結婚して7年目ですが、実は心拍確認後3回流産していて、3回目の流産が初めて母子手帳もらっていた後だったので特につらかったです。82さんは、6か月までお腹にいたなら私よりも更につらかっただろうなと思います。流産した後移植しているのですが、化学流産や陰性繰り返し、落ち込む日が続いています。病院の医師からも不妊治療や不育症は、メンタルも影響あるよと言われています。うちの夫も最初は味方になってくれなかったですが、あまりにも酷い暴言吐かれたので、やっと気がついて味方になってくれました。流産してから一年たちますが、赤ちゃん亡くすのは、本当に辛いことだし、周りはもっと配慮すべきですよね。82さんが怒る気持ちわかります。私もお祝いするにしても、わざわざ子を亡くした人に言わず、自分達だけで開催して欲しいと思います。私の義理両親も、82さんの義理両親も、亡くした子も孫だったのに、忘れてしまっているのですかね。私はこの先も一生亡くした赤ちゃんのことは、忘れないと思います。私の亡くした子も82さんの亡くなった赤ちゃんも、きっとお空からお腹に戻ってこれるよう準備していると思うので、一緒に頑張りましょうね。
編集 | 違反