登録なし 匿名でも投稿OK
みどり
2024/09/27 21:38
不妊治療をしてから、友達に会えない。会いたくない。断る予定だったけど、さっき2人目妊娠中とLINEが来た。予想的中だった。やっぱり、当分友達とは会えない。会わない方が自分を守るためにもなる。つわりが落ち着いたと言ってたから、流産してなかったらきっと同級生だったんだろうな。ますます辛い。治療がなかなかうまく行かず、なにもかも嫌になってしまう。
返信、マークをくださいね
5件
匿名
2024/10/24 15:40
わかります。
私も唯一の不妊治療仲間だった、15年来の友人が妊娠しました。
報告を受けたあと会いましたが、妊娠中の話しや、優しい旦那さんの話しばかりで…
3年前の流産から妊娠もできず、夫婦仲にも問題がある私はすごく惨めな気持ちになりました。
勝手だけど、全部知っているのになぜ配慮してくれないの?思ってしまいました。
あれから友人とは会っていません。
人の幸せを純粋に喜べない自分に嫌気がさすけど、でもしょうがない。
辛いもんは辛い。
誰にも言えなかったけど、みどりさんのおかげで吐き出せました。
みどりさんの気持ちが少しでも軽くなることを祈ってます。
匿名
2024/11/29 13:17
私もですよ😊自己嫌悪なりますよね。元気〜?みたいなラインきてそのまんま未読スルーです。仕事じゃないもの、愛想よくする必要もないです。察することができないのは友達ですらないと思ってます。またいずれ心が晴れやかになったときに連絡とればよいのです
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/09/28 11:39
わかります。
私もとても仲良しな友達が妊娠しました。
ただおそらく安定期に入るまでは周りに言わないようにしてるような感じで、私も直接聞いたわけではないのですが…
不妊治療のこともその子には話していたので、きっと気を遣って言わないようにしてくれてるのかなとも思います。
いっそのこと言ってくれた方がいいのにとか思いますが、言われたら言われたで心からおめでとうと言えるかわからないし、仲良しなだけに言われないのはそれはそれでショックというか…我儘ですよね。
私も友達とは今は一線を置いています。
不妊治療って孤独ですよね、、
こういったコミュニティがあってくれたことがせめてもの救いです。
お互い頑張りましょうね!
編集 | 違反