登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/02/06 10:34
一度稽留流産を経験しているからか胚移植後、結果がわかるまでどうしてもネガティブに考えてしまう。でも今回はPGTーA検査の結果A判定の胚だし、体重も減ってBMIも22くらいになったから、今までで1番良い状態だと思う。自信がある反面、ダメだった時に悲しくなることを考えると、ネガティブな考えが出てきちゃう。次の診察までが長い。。。
返信、マークをくださいね
3件
ジャスミン
2025/02/15 10:11
私も昨日、胚移植してきました😊
お腹の中に卵ちゃんがいるとおもうと、愛おしくて話しかけたりしています。仮で名前をつけて、仮で性別も想定して、胎教にいいミュージックを聴いています♪
神社で買った御守りに手を合わせて着床祈願しています。
判定日までは仕事も全部休んで家事もせず、安静に体を休めることにしました。
私は高齢ですし、かなりグレードの低い初期胚なので着床の可能性は低いですが、それでも、可能性がゼロではないので、ウキウキo(^o^)oしています。
判定日は11日後で、とても楽しみです。その日が近づくときっと緊張してくると思います。病院に行く前にフライングで妊娠判定キット使おうと思います😄
トピ主さんも、1さんも、みなさん着床するよう祈ってます😌
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/02/07 17:59
私も今日移植してきました〜!
私の場合はそんなにグレートのよくない卵なのですが、判定日はめちゃくちゃ緊張します!
よい結果だといいなぁー😄
編集 | 違反