登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/05/13 21:45
夫の協力なしの妊活2年目の29歳です。
夫(30歳)は子供を望んでいるも、全く協力しない人です。
好き勝手な生活、病院も薬も栄養サプリも嫌い、いずれ妊娠するだろうと呑気にいます。(本当に腹が立ちます…)
夫の気が悪くなるのは可哀想かなと、私も病院に行かず基礎体温やサプリを飲んだりして体に気を遣って生活をしていました。
そして今日、思い立って産婦人科に不妊治療の相談を予約しました。
夫にはまだ言っていません。
病院はひとりでも、夫と2人でも大丈夫ですと言ってくれましたが今後のためにも夫には言った方がいいかなと思っています。
皆さんはどのように言って、夫に不妊治療の同行を誘いましたか?
返信、マークをくださいね
4件
匿名
2025/05/14 11:58
私はクリニックに行こうと考えたときに、「どれくらいの期間子供が出来なかったら不妊の疑いがあるか」「お金はどうするつもりか」「どこのクリニックにいくつもりか」を旦那に説明して納得してもらいましたよ
こっちは早く欲しいと焦っていたり、なんでできないんだろうと悩んでいるのに
旦那がそのうちできるだろうってのんびりしていると腹が立ちますよね
旦那さんに妊娠周りの知識が無かったり、こちらがそこまで悩んでいると知らなかったりすると
のんきにとらえていたりするので、しっかり伝えてみてください
匿名
2025/05/19 23:32
>>1
アドバイスありがとうございます。コメントに背中を押してくださり、夫に真剣な話があると話し合いました。
話し合いにも色々ありました。
(以下は夫の主張ですが、妊活してる同士、夫に言われたら腹立つ発言なので閲覧気をつけてください!)
・妊活が2年もしていたとは知らなかった
・病院行くぐらいなら子供はいらない
・義母は30歳で夫を妊娠出産したから30歳からでもよくね?
・俺だって同僚や子供がいる友達から話を聞いてるから無知じゃないから
などなど…。女性からして「は?」と思うこと盛りだくさんでしたが、私の本音を全て伝えると「じゃあ分かった」と、病院の同行にあっさりとOKしてくれました。
今まで悩んでたことをこんなに呆気なくOKされたこと、話し合いの夫の主張全てにイライラMAXですが、それでも夫との子供を望んでいるので、医師の話を聞いて夫の心境が変わると信じて頑張ります!
1さんありがとうございます。お互い妊活頑張りましょう。
匿名
2025/05/19 23:48
>>2
アドバイスありがとうございます。
夫と真剣に話し合い、2さんの夫様に伝えた説明も話しました。
そもそも話し合いの態度が、スマホを見ながら聞いたり、注意すると遠くを見つめて怠そうにしている態度をしていたので、ちゃんと理解してないと思いますが…。
病院の同行にはあっさりOKしてくれました。(こんなに悩んでいたのに呆気なくOKされたのも腹立ちますが…)
夫は、同僚や子供がいる友達から話を聞いているから無知ではない!と主張していますが、妊活に2年も経過していることは知らなかったとのことです…。
妊活に関しては苛立つ事が絶えない夫ですが、それ以外はとても優しくて大好きな夫です。夫との子供は欲しいので、医師の話を聞いて少しでも夫の心境が変わることを信じて頑張ります!
2さん、コメントありがとうございました!
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/05/14 10:27
私は自己流(タイミング)で妊活をしていましたが、30歳になっても出来なかったのでクリニックに通う事にしました。
子供が欲しい気持ちと高齢出産のリスクを伝え、早くほしいから協力してほしいと話し合いました。
クリニックに通いはじめてから、言われてないのに「先生がサプリ飲んでって!」って言ったり「お酒は禁止じゃないけど量を減らしたりこの期間はちょっと控えた方がいいみたい!」とか伝えて色々と協力してもらうようにしました😂
クリニックもはじめは一人で行き、タイミング法と人工授精までは一人でしたが、体外受精からは説明会に行ったり一緒に来てもらう事になると思います。
2人の事なので旦那さんに気を遣わず話し合うのが大事だと思います!
編集 | 違反