一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 一人目妊娠中の掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 経膣分娩

  匿名

 2025/06/07 06:57

予定日を過ぎましたが、産院が見つかりません。
分娩予定の病院が不信になり転院したのが臨月に入ってでした。
転院先では尚更医師との信頼関係が結べず、お願いする気になれませんでした。やはりずっと診て貰っていないとお互いになかなか難しいですね。非人道的に追い出されるところばかりです。
一つ原因に超高齢だから経膣は大出血を起こす、と決めつけられたり、1cmの子宮筋腫を取っているから子宮破裂すると決めつけて、詳細を聴取する先生は経膣でも大丈夫そうだ…でも緊急帝王切開の準備は必要だ、とまともな事を言うのですが、カンファにかけると必ず部長が詳細を見ずも、帝王切開1択と言い、揺るぎなくなります。
私は予防的な帝王切開は一生傷が残ることでもあるし、病院都合丸出しなので、正常な体にメスを入れられるのはとても許し難い事です。日本の医療体質は簡単に手術をしたがり、でも結果には疑問が残るばかりであると、経験から強く感じています。自分の体は一番自分(患者本人)が分かっていて、医師の判断と食い違う場合、自分でも調べられる人なら特に患者の予測のが当る印象でし。
高齢だからとか、子宮を少しでも切っているから絶対に子宮破裂なんて、根拠に乏しいことを言われて納得出来ないのに、拒否すると精神異常と見てくる医師の多さに悲しみが止まりません。
その心理的不安は陣痛にも影響しているようで、ますます正常分娩から遠ざかり、異常を作られている印象です。
関東周辺で、超高齢、小さな筋腫を昔取っているけど助産(まずは経膣トライ)で受けて貰えそうなところはありませんか?

日本の決めつけ医療、ガイドライン中の"原則"の意味が分からず、責任回避ばかり考え患者個々を診ない日本の医療が早く潰れる事を願うばかりです。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 4件

1

  ジャスミン47

 2025/06/22 21:04

もし陣痛きたら、どこに行くんですか?救急車の人に、おまかせして、どこでもいいから運んでくれと言えば、探してくれるでしょうか?


それで、転院元の産婦人科に連れて行かれたら、嫌ですよね

編集 | 違反


2

  ジャスミン47

 2025/06/22 21:11



パープレキシティAIに

「妊婦です。出産予定日を過ぎています。産院が見つかりません。関東周辺で、超高齢、小さな筋腫を昔取っているけど助産(まずは経膣トライ)で受けて貰えそうなところはありませんか?教えてください。」

と聞いてみたら下記のような回答が得られました。

これをこのまま救急車の人に見せたらいかがですか?

------------------------------
以下、AIの回答です。




関東周辺での超高齢・既往子宮筋腫手術歴の妊婦受け入れ先について


出産予定日を過ぎており、産院探しにご不安かと思います。関東周辺で、超高齢・過去に小さな筋腫を摘出した既往があっても、まずは経膣分娩トライを受け入れてくれる可能性がある施設をまとめます。


主な受け入れ実績のある病院例(2024年情報を元に)

東京大学医学部附属病院(東京都文京区)
慶應義塾大学病院(東京都新宿区)
順天堂大学医学部附属順天堂医院(東京都文京区)
聖路加国際病院(東京都中央区)
日本医科大学付属病院(東京都文京区)
東京女子医科大学病院(東京都新宿区)
昭和大学病院(東京都品川区)
神奈川県立こども医療センター(神奈川県横浜市)
埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県川越市)

編集 | 違反


3

  ジャスミン47

 2025/06/22 21:13

------------------------------
以下、AIの回答のつづきです。


これらの総合病院・大学病院は、ハイリスク妊娠や既往歴のある妊婦さんの受け入れ実績が多く、経膣分娩の希望も相談可能です(ただし、最終的な分娩方法は母体と胎児の安全を最優先に判断されます)。

受診のポイント

事前に「分娩予約なし・予定日超過・既往歴あり」で受け入れ可能か、電話で産科外来に直接相談してください。
受け入れが難しい場合でも、地域の周産期母子医療センター(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県など各都県に設置)に連絡すると、最適な転院先を案内してもらえることがあります。
母体・胎児の安全のため、早めの受診・相談が重要です。


参考情報

東京都福祉保健局「東京都周産期医療情報」
日本産科婦人科学会「周産期母子医療センター一覧」
各病院の公式サイトや代表電話で「分娩受け入れ相談」と伝えるとスムーズです。


緊急の場合

破水、出血、強い腹痛、胎動減少などがあれば、迷わず119番で救急搬送を依頼してください。
ご自身と赤ちゃんの安全のため、できるだけ早くご相談・受診をおすすめします。

編集 | 違反


4

  ジャスミン47

 2025/06/22 21:17

地域の周産期母子医療センターに電話して、最適な転院先を案内してもらってください

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ち、一人目妊娠中の方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ち、一人目妊娠中の方のみ投稿できます。

※出産後の話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと