登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2024/08/22 18:42
今度、子宮鏡検査を受けることになりました。
先生から、「うちの患者さんの7割は麻酔してます(多分静脈麻酔?眠った状態での検査と言われました)」とのことだったので、迷わず麻酔をお願いしました。
しかし帰ってきて調べてみると
「痛みはあまりなく、麻酔なしで行う検査です」との記事がたくさんでできて驚いています。
眠る麻酔が初めてなのもあり、気軽に決めてしまったけどよかったのか?と不安になっています。
子宮鏡検査を受けられた方、痛みはいかがでしたか?(個人差が大きいとは思いますが…)
また、子宮鏡検査で麻酔を使われた方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしければお聞かせいただけますとうれしいです。
返信、マークをくださいね
2件
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/08/22 22:29
子宮鏡検査を受けたことがあります。
中を見るだけだと、水を入れて子宮を脹らますだけなのでお腹が張る感じはしますが、痛くありません。
検体採取するのであれば、かなり痛いし血が結構出ます。
私は座薬の麻酔をしてもらいましたが、それでも結構痛かったです。でも、我慢できない程ではないし、痛いのは検体採取する瞬間だけです。
痛かったけど、子宮鏡での画像を見せてもらいながらの検査だったので、自分の子宮を見ることができ、先生の説明にも納得ができました。
自分の子宮を見るチャンスなんてなかなかないので、眠るのはもったいない気がします。
静脈麻酔だと回復までに1時間かそこらかかり、一瞬の痛みのためにそれだけ時間を取られるのもなって感じです。
私の受けた子宮鏡検査と、主様が受ける子宮鏡検査が違うものかもしれないので、病院でよくきいてみてくださいね。
参考になれば。
頑張ってくださいね。
編集 | 違反