登録なし 匿名でも投稿OK
さっちゃん
2024/10/06 14:48
9月1日採卵→その4日目に1回目の生理が来てから今日でd32です。(いつもは26-7周期で来ます)
採卵後は自然に任せての生理なのですが、この2回目が一向に来る気配なく…(生理前の胸の張りもないし、排卵時に出るのびおりもありません)
基礎体温はd26位から気が向いたら測ってみてました。
するとd29の時に高温層の体温(エアコン消して寝て暑かったからかもです)になっていたので一安心しましたが、今朝測ってみると低温層…
この前移植周期の説明を受けに行った際、先生は生理はいつもよりは遅れてくるよ、あまりにも来なかったら病院来て〜と言われました。
その時は聞けなかったのですが果たしてどれくらい来なかったら病院行けばいいのだろう…と日々悶々としてます😥
皆様は自然任せの際いつ頃2回目の生理が来ましたか?
またどれくらい来なかったら病院へ行きますか?
よろしくお願いします🙇‍♀️
返信、マークをくださいね
0件
© 子宝ねっと