一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 子宮内膜炎の検査ができない

  匿名

 2024/10/22 10:52

子宮内膜炎のことでご相談させてください。
2人目不妊の35歳です。
1人目はタイミング法ですぐに授かったのですが、2人目はタイミング1年、人工受精3回、体外受精3回が失敗に終わってます。
生理周期や夫の精液所見は全く正常。採卵も1回目で良好胚盤胞が5個できたのですが…着床しません。

ここまでの経過から着床不全の可能性が高い気がしています。
1人目出産の後に子宮内膜ポリープの摘出もしているので子宮内膜炎かも?と考えています。

先生に相談したところ、「子宮内膜炎の可能性は確かにあるけど、子宮内膜炎の検査は自費診療だから保険診療と混合ではできない」と言われてしまいました。
先進医療の子宮内フローラ検査ならできるようですが、こちらも「フローラ検査で異常があった患者さんには、治療して改善するまで移植を控えるように国から通達が来てる。もし検査で異常があった場合は半年くらい移植がストップする可能性がある」と言われてしまいました。

とりあえず先生と相談してラクトフェリンを多めに飲んでいるのですが、もし子宮内膜炎だった場合、抗生剤を飲まなくて改善するのかと不安です。
先生がこっそり「他のクリニックで検査する分にはたぶんばれないけどね」と教えてくれましたが、かかりつけでないと検査してもらえないクリニックが多いようでした。

子宮内膜炎について、経験談など教えていただけましたら幸いです。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 2件

1

  匿名

 2024/10/26 17:37

子宮鏡検査って受けましたか?
私は体外受精1回目で採卵が済んだタイミングで子宮鏡検査を勧められて、昨日受けました。そしたら子宮内膜炎があるとわかり、抗生物質を処方されました。
今行かれてるクリニックでできるか確認してはどうでしょうか。無理なら他で受けられるか。ちなみに費用は3千円台でした。

編集 | 違反


2

  匿名

 2024/10/29 13:58

コメントありがとうございます。
先生には「子宮内膜炎の検査は保険適用外だから、今やると体外受精が採卵まで」と言われました。
それがてっきり子宮鏡検査だと思っていました。
三千円代ということはきっと保険診療ですよね。
ちょっと確かめてみようと思います。
有益な情報ありがとうございました!

編集 | 違反


 返信フォーム

 誰でも投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと