登録なし 匿名でも投稿OK
ぽん
2024/11/20 16:28
会社で久しぶりの同僚(男)と会うことがあって、話してると3人目ができたと言われ、とっさにおめでとうが言えない自分の心の余裕のなさに愕然としました。
妊婦マークつけてる人を見ると「わざわざそんな主張しなくても」とも思うし「できないって悩んだことないんだな」とも思う。
焦り、悩み、妬み、心のゆとりのなさが辛いな。
こんな気持から解放されたい。
返信、マークをくださいね
4件
建
2024/12/01 20:45
そうですね。辛いですよね。私も息子はてきてその時は、ひとりでもって思っていたのにその後繋留流産やらやらやらやらで、メンタル壊れました。ひとりでもできればいいじゃんって思ってしまうのもとてもわかるだけに私自身も二人目ぎてきないからおめでとうなんていいたくないです。
でも辛いてすよね、だって、本当は素直におめでとうっていいたいから。
いいんじゃないですか、いいたくないのならいわなくても。簡単にできる人には所詮わからないきもちですよ。だからご自分だけは責めないで下さいね。そう思うのは、ふつうです。
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/11/20 16:37
こんにちは。
そうだったんですね。
そう思うことはありますよね。
ご自身の気持ちをまずは受け入れて良いと思います。
この状況なので、こういう気持ちになるんだなと思って良いんじゃないかなと思います。
こう思ってしまうよね、頑張ってるからと。
今後状況が変わったら、今持っている感情にも変化が来ると思います。
そしたら、またその時の自分の気持ちをそのまま受け止めて良いと思います。
自分の気持ちを否定してしまったら苦しくなるので、そのままの気持ちを受け止めて、受け入れて良いと思いますよ😊
編集 | 違反