登録なし 匿名でも投稿OK
トピック一覧に戻る
匿名
2024/12/17 21:25
卵管造影検査後の6ヶ月間がゴールデンタイムと言われていますが、不妊治療している方でその期間で妊娠された方っていますか?人工授精に切り替える前に卵管造影検査しようと思っています。
編集 | 違反
返信する
返信、マークをくださいね
2件
2024/12/20 23:09
厳密に言うと、不妊治療というのは人工授精からのステップアップの段階を指しているので卵管造影検査をしてタイミングで授かれば不妊治療は必要ないことになります。私は卵管造影後の半年でも授からなくてステップアップしました。タイミング法を試しているうちは不妊治療の範囲ではないですよ。
2024/12/21 07:29
私の友達は卵管造影した次の周期で妊娠しました。結果は人それぞれですが、まず造影検査で子宮の詰まりとか問題がないことが大切なので、良い結果だといいですね!
誰でも投稿・返信可
ニックネーム(匿名OK)
横スクロールできます ・上の絵文字をタップして入力 ・上記以外は文字化けします
パスワード ※あとで内容を編集する時に必要
※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。
※発見した場合は、修正・削除します。
・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など
・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿
・広告宣伝行為
・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘
・他、掲示板の主旨に反する書き込み
ページTOPへ
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/12/20 23:09
厳密に言うと、不妊治療というのは人工授精からのステップアップの段階を指しているので卵管造影検査をしてタイミングで授かれば不妊治療は必要ないことになります。
私は卵管造影後の半年でも授からなくてステップアップしました。
タイミング法を試しているうちは不妊治療の範囲ではないですよ。
編集 | 違反