登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2024/03/15 16:28
なかなかできずに不妊治療を始めたました。
タイミングをとって、生理予定日が近くなると、ずっと生理来たかなって気になって頻繁にトイレで確認するようになり、着床出血かな、よく食べるようになったのは妊娠かな、だるさや眠気も妊娠かなと、あらゆることに妊娠を意識するようになり、生理が来たら不妊に効くものを試したりずっと対策探したり、ホントにずっと不妊のことばかり考えていて嫌になります。
子連れを見かければ、一人なら安心して、2人以上ならなんで私はできないのと、考えるようになったり。
赤ちゃん抱っこしてたり、妊娠してる人をよく見かけるようになって、出生数下がってるって話だけどいっぱいいるじゃん!と思うようになったり。
赤ちゃん、妊娠ってワードが凄く嫌になりました。
返信、マークをくださいね
4件
二人目…
2024/03/24 11:00
一人目が21歳で産んで、その後離婚して親権は元々旦那になりました。元々旦那のすれ違いと私の精神的な不安定さで悔しいけど親権はとれませんでした。
最後のチャンスになるかと思いますが子供がまた欲しくなって今は落ち着いているのでまた妊活にチャレンジしてます。というのも今回はパートナーが女性なので精子提供で頑張ります!!34歳でもギリギリのラインかもしれないけど今度こそはしっかり意思を固めて妊活に挑んでいます。
匿名
2025/03/08 22:51
子連れを見れば1人だと安心する気持ち分かります。でもたまにマタニティマークを見つけてどん底に突き落とされます。見なきゃいいのに、気にしなきゃいいのにどうしても見てしまいますね。2人目が出来るまでor2人目を諦めるまでこの気持ちは晴れないんですかね。
個人的に自分が妊娠した時は、不快な思いをする人がいるのでマタニティマークをつけるのはやめようかなと思いました。
赤ちゃん、妊娠ってワード嫌になってしまいますよね。最近は芸能人の妊娠のニュースが多く、Yahooにも出てくるので、出産までなにがあるか分からないしその情報流すなよと思ってしまいます。
返信された方の言葉が素敵だったのですが、同じように苦しんでる方たくさんいるんですね。私も自分のペースで前向きに進みたいと思うので、一緒に少しずつ前を向いて歩きましょ。また辛いことがあったら話聞きにきます!
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/03/17 16:57
こんにちは
私も二人目が欲しいと思って約2年、不妊治療をして1年半くらい経ちます。
去年、子宮外妊娠で片方卵管を切除したので、普通の人よりは妊娠しにくいと言われています。
人工受精2回目をして、つい先日生理が来てしまったところです。生理予定日から6日目だったので期待していたしとてもショックでした。
お気持ちとても分かります!
生理予定日が近づくと、何か出た感覚があるたび「おりものかな?生理きちゃったかな?」と不安になったり、トイレに行って下着を下ろすのが怖かったり。
喉が痛かったりだるさがあったりすると「もしかして妊娠初期症状かな?」とか期待してしまったり。
職場の人や知人、芸能人ですら妊娠出産の話題は聞きたくないと思うし、保育園に行けば2人3人の子連れが目につき憎らしく思うし。
そんな自分が嫌になる時もあるけど、それで良いんです。羨ましいと思って当然なんです!
夫にはなかなか理解してもらえなくて、私もこの掲示板に書き込んで、みなさんに元気付けてもらっています。あなたの他にも苦しんでいる人間がここにいます。一緒に頑張りましょう!
編集 | 違反