登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2019/05/20 15:33
こんにちは。38歳、二人目を望んでいますがなかなかできません。人工受精二回失敗しました。
去年の7月に妊娠したのですが、2ヶ月くらいで流産してしまいました。うまくいってれば今ごろ産まれてたなぁと思っては泣いてしまいます。
こんなはずじゃなかった!の連続です。
返信、マークをくださいね
35件
匿名
2019/06/02 06:36
こんにちは。
体外受精チャレンジ中の くららと申します。
娘は一人っ子のまま10歳を迎え、私は四十路の大台を迎え、最後のチャレンジ頑張ってます。
お互い、また赤ちゃんを抱っこできますように祈っております!
匿名
2019/06/03 11:03
こんにちは。
私もなかなか2人目出来ません。
不妊外来にかかり、タイミングを取っている段階ですが、1人目を出産しているし、すぐ妊娠すると変な自信がありましたが、思うように2人目を授からないので落ち込んでいました。
お互い2人目授かれるよう頑張りましょう!
匿名
2019/06/19 17:43
私と同じです。去年の11月に流産。
妊娠していればもうすぐ出産だったのに…。
その後クリニックに通い始めました。今リセットしたので次ば7周期目に入ります。
自己排卵してて基礎体温も綺麗な二層なのになんで?!
早く授かりたい気持ちでいっぱいです。
匿名
2019/10/22 03:58
こんにちは。
38歳の時に1人目出産、1人目産まれた5ヶ月後妊娠して心拍も確認したんですが流産
娘が1歳になる前に妊娠したけど流産
今、私は40歳 娘は2歳 兄妹を作ってあげたいので2人目欲しい
不妊治療のおすすめな所教えて下さい
宜しくお願い致します。
匿名
2019/10/23 06:54
こんにちは
私は35歳で翌月には人工授精しよと思っていた矢先に自然妊娠し、子供はもうすぐ2歳です。2人目が欲しいと頑張っていますが、なかなか授からず…。
お互い、赤ちゃんに会えるように、もう少し、顔張って(がんばって)、願張って(がんばって)いきましょう😌
匿名
2019/10/30 21:17
こんにちは。
もうすぐ2歳の子供います。
二人目を考えるようになり、人工受精二回しましたが、うまくいかず。子連れ通院つらいです。二人目望むのが贅沢かな、もう十分かな、とか後ろ向きになってます(´・ω・`)
匿名
2019/11/13 06:30
こんにちは。
38歳、4歳の娘がいて、自然妊娠でしたが、2人目作り始めて早2年超。全くできる気配なく、先週体外受精しました。いまet7、週末結果待ちです。
皆さんお互い頑張りましょう😊
匿名
2019/11/13 06:30
[5]さんお住まいは関東ですか?私はそこの病院ではありませんが、友人が40歳1人目42歳2人目、両方とも体外受精で産みました。
何でも新宿に不妊治療の総本山と言われる病院があるそうです!
匿名
2019/11/15 20:29
こんばんは。
36歳で2人目不妊で悩んでいます。この夏まではタイミング療法でしたが、人工受精にステップアップしました。今週の月曜日に初めての人工受精にチャレンジしました。
不妊治療ってつらい…分かり合える人がほしいです😢
匿名
2019/12/26 21:50
あと半年で3歳になる息子がいます。どうしても2人目が欲しくて10ヶ月前からクリニックデビューしました!タイミングで息子は授かったのですが…2人目はタイミングでは授からず…人工授精の2回目もダメでした。3回目をやるか体外受精をするか悩んでます
匿名
2020/11/16 18:47
41歳2人目諦めるか、もう一度最後チャレンジするか悩んでいます。8年治療して、2度流産、体外4回しました。周りには一人っ子いなくて自分だけが悩んでいる気がします。
匿名
2020/11/18 13:35
はじめまして。
13さん、私は凍結している分があるのですが採卵は今後はしない予定です。
13さんは悩むところは何ですか?金額や通院環境など色々だとは思いますが(^^;
匿名
2020/11/18 16:33
凍結した分で終わろうと思ってたのに、終わるとまた考えてしまいます。やはり一番は年齢です。もう一度採卵しても着床する気がしません。その覚悟でもう一度トライするか、やめるか。不妊治療依存症みたいで怖いです。欲しい気持ちに整理がつきません。体外受精一回したら諦めれると思ったのに。
匿名
2020/11/18 21:07
やはり、区切りが難しいですよね。
私は1人目のとき他県まで5時間かけて通院し、凍結卵のグレードもよくない、移植しても着床すらしないことが続いてもう夫婦二人でいいと思って治療も辞めました。下に続く
匿名
2020/11/18 21:13
その1〜2年後に違う病院で本当に最後のつもりで治療し運よく授かりました。何年も治療してたのに、最後の病院ではあっさりとできましたが、出産するまでずっと無事に生まれるか心配で妊婦生活を楽しんだ記憶はありません。
匿名
2020/11/18 21:14
私も二人目は欲しいですが、今いる家族を大切にしたいと思い、治療でイライラしたり落ち込んでグジグジすら自分にはなりたくないと考えています。何のための二人目の治療なのか私もよく考えたいと思います。
匿名
2020/11/18 21:16
着床する気がしないなかでの治療はなかなかうまくいかない気がします。私がそうでした。その治療にかかるお金や時間を1人目の子に注ぐことも悪くないと思います!偉そうにすみませんでした😅
匿名
2020/11/18 23:44
周りに一人っ子がいないのも辛さの1つなんですね。年齢も気になるとのことなので採卵チャレンジしてみてもいいのでは?ご主人や育児を協力してくれる家族の意見はいかがですか?
匿名
2021/03/19 22:22
2人目不妊の36歳です。
1人目は1年生になり、歳の近い兄弟を作ってあげたかったのですが、人工授精4回全くかすりもせず、子宝神社にも行きましたが、できる気配なし、周りはすんなりでき、もう1人生もうかなと簡単に言う、辛い気持ちを押し殺して笑ってる自分が辛いです。
匿名
2021/04/30 22:49
現在35歳で、今年2月に卵管の詰まりを取る治療(FT)しました。今タイミングで挑戦中です!でも、以前の卵巣手術の影響で周辺の癒着もあり、腹膜に少し水溜まってたりで不安もあります💦
匿名
2021/05/07 08:35
43歳二人目不妊です。
高度治療は、あきらめ、タイミングで
頑張っていますが、そろそろ終わりが近いかも
娘が保育園のうちに、もう一人産みたかった
なかなか吐き出すとこがないですね
匿名
2021/05/26 12:03
44歳、2人目不妊治療中です。
去年からコツコツ採卵して5個凍結胚貯まり、先週2個移植に踏み切りました。来月判定です。凍結胚がなくなったら、2人目諦めます。
1人目はタイミングで授かれたけど、夫婦ともに40代なのでなかなか厳しいですね。。
匿名
2021/05/27 19:22
つい最近の夕方、何気なくベランダの窓を開けたら目の前にドでかい虹が…近すぎて腰抜かしそうになりました。
幸運のジンクスを信じて虹にお願いしました。もー神頼みレベルです😅
匿名
2021/06/14 08:47
38で人工受精なんて悠長にやってたらできないと思う。40代で体外でも厳しいなと思う。自分も40になっても2人目が…とか言ってるんだろうか…
匿名
2021/06/19 14:27
初めまして☺️ 私も38歳です✨
流産辛いですよね😢
私も2年前9週で稽留流産しました⤵️
近い未来私達の元に
赤ちゃんが戻ってきます様に🌈
© 子宝ねっと
1
匿名
2019/05/27 16:51
こんにちは☺️
私も2人目がなかなか出来ません。
一人目は35才の時に出産しましたが41才になり厳しいです
人工授精をして妊娠しましたが3回流産もしました
今はタイミングで頑張っていますがなかなか上手くいきませんね😢
編集 | 違反