この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なおぷりん
2007/08/21 18:20
それぞれにお礼の書き込みが出来ない為、こちらにスレを立てさせて頂きました。
みなさん、気付いてくれると嬉しいのですが・・・!
みなさんのメッセージを読んでたら本当に嬉しくて胸が熱くなってしまいました。
今までありがとうございました!
毎回 撃沈するたびにみんなに励ましてもらったお陰で治療を頑張ってこられました。
これからもみなさんの様子は拝見させていただくと思いますので、頑張ってください。応援していますよ!
私もまだまだ安心できず毎日不安なのですが、卵ちゃんを信じて頑張ります。
また良かったら 遊びに来て頂けたら嬉しいです!
読んでくれてありがとうございます!
過去ログは返信できません
めぐるん
2007/09/14 13:49
皆さん、こんにちはぁ〜
ぎんちゃん良かったね・・・ホント良かった。
心配してたよ・・・
それとここには ひろちゃんが遊びに来てたんだね。
ひろちゃん おひさ!!
卒業以来やねー
私も卒業することができました。これからも
よろしくです♪
なおちゃん とうとうつわり始まったの?
大変だねー。でも嬉しい辛さよね・・・
あきりんもご無沙汰です〜♪
私は来週に胎のうの確認にクリニックに行きます。
それまでは、怖い・・・
だって高温期だけど、なんの兆候もないんだもん。
眠くない、胸は張らない・・・
陽性はもらったけど・・・子宮外???
はぁ〜怖い。
その胎のう確認日は「子宮頚がん」の組織検査の日でも
あるんです。
手離しで喜べない現実。
来週末の三連休の日に必ずPCの接続をします。
(ここで宣言しとかないと、ズルズルしそーで)
ことちゃん
2007/09/14 23:52
みなさんこんばんは
ここに来る度になおぶりんさんのお友達が
たくさん遊びにこられてて・・個レスが
できませんが、みなさんそれぞれつらい経験を
経て「二人目〜」を卒業されたみたいで・・
ほんとうにおめでとうございます☆
ぎんまるさん
胎嚢確認できて本当に良かったね
おめでとう〜o(^0^ lllo)
人によっては元々体温が低い場合もあるから
あんまり気にしないほうがいいよ
わたし一人目のとき陽性反応後から体温測るの
止めちゃったよ〜だって毎日気になるのって
体に悪っくって。。
今でも目覚まし代わりに計ってる感じで
全然確認してないよ(・_・。
今は赤ちゃんを信じてゆったり過ごしてね
なおぶりんさん
もう11oになったんだ〜赤ちゃんの成長は早い!
これからどんどん大きくなるから楽しみだね♪
私も早くその気分を味わいたいなァ
えぷろんさん
治療方法も色々あるから先生がきちんとお話して
その人にあったやり方を提示してくれるなんて
きっと大丈夫!!
10月に向けて頑張りましょう〜
私は明日、受精結果(顕微です)を聞きに行ってきます
どうかたくさん受精してくれてますように!
えぷろん
2007/09/15 10:18
みなさん、おはようございます。
めぐるんさん、まだまだ不安でしょうが、ゆったり過ごして下さいね。仕事されてるんですよね?私は自営ですが、事務所にしかパソコンなくて…毎日こっそり来ています!!まだまだ自分のパソコンは手に入りそうにありません…(^_^;)
ことちゃん、今日受精確認なんですね?今頃病院かな??沢山たくさん受精してます様に!!!私は今から、転院先の病院主催の体外、顕微の勉強会?に行って来ます。
なおぷりん
2007/09/15 11:09
みなさん お〜o(⌒0⌒)oは〜♪\(⌒▽⌒)/
ホントにたくさんの方が遊びに来てくれて嬉しいです! 「子宝」を知らなかったらみなさんとこうしておしゃべり出来なかったんだもんね!! みんなに出会えて感謝・感謝です!(*^^*)
個レスは大変だと思いますので(嬉しい悲鳴ですが!)自分の近況報告だけでも全然オッケ〜ですよ!
みなさんが好きな時に好きな事をカキコして下さいね!
えぷろんちゃん♪
勉強会 気をつけて~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~
確か病院まで遠いんだよね??
私の病院は勉強会なんて無かったわ・・・。(^^;)
この機会にたくさんお勉強してきてね〜!\(^▽^)/
ことちゃん♪
受精結果・・・これまたドキドキの瞬間だと思うけど少しでも多く凍結出来ますように・・・。(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
めぐるんちゃん♪
必ず接続(○ `人´ ○) タノンマスー!
私も初期症状無くて不安だったけどなんとか胎嚢が見えてくれたから めぐるんちゃんも毎日ドキドキだと思うけど卵ちゃんを信じて・・・ね!!
ここまでカキコ出来たけど 今から幼稚園のお迎えが・・・(涙)
ウチの幼稚園は隔週の土曜日も保育があるんです。
では みなさん楽しい連休をお過ごし下さいね〜!
ヾ(*'o'*)ヾ(*'▽'*)ヾ(*'ー'*) /~ マタネッ!!ヾ☆Bye-Byeヾ☆
ぎんまる
2007/09/15 22:23
こんばんはー
珍しく夜に登場してみました。
なんだか私、大騒ぎしてみんなに心配かけて。。。やっと胎のう確認できて。。。この先は赤ちゃんを信じてゆったり過ごそうと前向きに気持ちを切り替えたばかりなのに。。。
金曜日からひどい茶おり&少量の出血なの(T.T)
どうなんでしょう???
病院からは、茶褐色のおりものや少しの出血は様子をみてください。腹痛が治まらないときや鮮血の量が増えるようだったら連絡してくださいって言われているの。
それでこの2日間は、できるだけおとなしく、できるだけ横になって過ごしてきたけど。。。
茶おりはトイレに行くたびにナプキンを取り替えないといけない量。出血はトイレットペーパーで拭くと鮮血がべちょっとつく程度。
鮮血がどんどん出てくるって感じではないので一応このままこの先も静かに過ごして様子をみるつもりだけど、トイレに行くのがこわいよー(><)
またまた自分の不安ばっかりでごめんなさーい。お許しを。。。(^人^;
ことちゃん
2007/09/16 00:09
こんばんは
ぎんまるさん
だいじょうぶですか??出血すると不安ですよね
でもきっと大丈夫ですよ!元気だして o(^0^ lllo)
私の経験ですが(一人目)
体外受精だったので、妊娠判定日のちょうどその日
不正出血のようなものが2日ぐらい続き・・もうダメ
って覚悟してたらなかなか本格的な生理にならず
病院行ったら陽性反応でて!
その後また案定期前だったから。。2ヶ月ぐらいかな
外出しててトイレいったらべったり血(それこそ鮮血)が付いてて病院にすっとんでいって薬を服用して落ち着いたよ〜もうあれは焦った(;´▽`lllA``
だから、私みたいな感じかな?と思って
不安だろうけど今は出血が止まるのを待つしかないよ
きっと大丈夫だよ☆
私は今日、受精確認でして。。
5個の受精卵をゲット!凍結してきました
なので10月の生理がきたら移植予定です
旦那には固くかた〜く今回限りとクギをさされて
なんだか今から不安です(>_<)
そんな1回で妊娠すれば、みんな体外するって!
でも金銭的な問題で、しょうがないかなと
だからとにかく頑張るしかないぞ!って感じ
今から体作りに励みます┗(|||`□´|||;;)┛
ぎんまる
2007/09/16 10:47
ことちゃん、励ましありがとう。
ことちゃんも1人目のとき判定後に出血したんだね。
この3日間、少しずつ鮮血の量が増えているのが気になります。
私もこの先治まるといいんだけど。。。
5個凍結できたんだね。よかった〜♪
今回限りと釘を刺されると緊張感も倍増だけど、5個の卵ちゃんを信じて体作りがんばってね。
でも5個あれば2〜3回に分けて移植できるんじゃないの?
10月は何個戻すのかな?
うまくいくよう私も祈っているよーーーー
ひろちゃん
2007/09/16 21:16
なおちゃんこんばんは
ぎんまるちゃんが心配で顔出しました
ぎんまるちゃん私も今回の妊娠で
初めて出血したよ でも1週間安静にしていたら
止まってくれて 赤ちゃんも元気だったから
大丈夫だよ!でも本当に安静にしていてね
私も1日目はオリモノがピンクぽかったんだけど
2日目から赤くかわって怖くて病院で診てもらったの
赤ちゃんは元気で心拍も一緒に確認もできたのね
その日にはお腹の痛み止めがでて
4日目からまた出血も増えて生きた心地がしなかったから 病院で診てもらってその日は止血剤を出してもらったのね
それで1週間で止まったんだ
心配だよね 不安だったら病院で診てもらいなよ
安心できるからさ
今はつわりが少しずつ強くなってきています
安静にするのは大変だけど頑張りましょうね
みなさんに書けなくてごめんなさいね
今度ゆっくりお話させて下さい
なおぷりん
2007/09/16 23:49
このカキコでbP00なんだけど、これを送信(?)すると過去ログに行っちゃうのかな??ドキドキ・・・(〃゜д゜;A アセアセ・・・
でも100超えてるスレもチョコチョコあるみたいだしな〜。
ちょっと試しに送信ーーーー!!
なおぷりん
2007/09/16 23:52
(* ̄m ̄)プッ
まだここにある・・・・・。
いつまでもカキコ出来るのかしら?ヽ(~〜~ )ノ ハテ?
またゆっくり来ま〜す!
失礼しました〜!o(*^▽^*)oエヘヘ!
なおぷりん
2007/09/17 00:26
またまた登場です・・・(///∇//)テレテレ
ぎんちゃん!
確かに茶オリ&出血って不安だよね。。。。。
でも、ことちゃんやひろちゃんのカキコを読んで元気出してね!p(´∇`)q ファイトォ~♪
ここまで来たら生命力を信じるしかないもんね!
と、偉そうに言ってるけど私も未だに毎日不安な気持ちで過ごしてます・・・(;^_^A アセアセ・・・
ことちゃん!
受精卵ゲットおめでとう!! しかも5個!!
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
旦那様からのプレッシャーもあるけど、きっとこの中に「運命の卵ちゃん」が居てくれるよ!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
こうなったら みんなで応援するからねーーー!!
ひろちゃん!
ひろちゃんも出血などで不安な日々を過ごしたけどホントに無事で良かったよ〜!\(^▽^)/
ひろちゃんやことちゃんの経験談でぎんちゃんの不安が少しでもやわらいでくれるといいね!
つわりは大丈夫??
私は頻繁にゲップが出て困ってます・・・。(汚い話でごめんね)
ずっとムカムカしてるんだけど食欲は増すばかり。。。。。
頑張ろうね!
えぷろん
2007/09/17 07:52
みなさん、おはようございます。
ぎんちゃん、心配ですね…不安で不安でたまらないと思いますが、安静にして…病院に行っても良いのではないかと…。だって心配だもん!!私も出血があった人なので、痛いほど分かります。
なおぷりんちゃんもひろちゃんも、つわり大丈夫かな??赤ちゃんが元気な証拠とはいえ…辛いでしょう。まだまだ暑い日が続きますが、楽に楽〜に過ごして下さい。
ことちゃん、受精卵おめでとう!!良かったわ〜!!お互い旦那の『今回で最後』宣言。しんどいですよね…しかし、なおちゃんの言う通り「運命の卵ちゃん」がいてくれる事を願って頑張りましょうね!!
実は…今まで顕微をしてまして…今回転院先の病院で精液検査をした所、『ご主人の精子は何も問題ありません。どうして今まで顕微の必要があったのか分からない…』と…嬉しいやら、逆に申し訳ないやら…そこで、『と、言う事は私が手術すれば、体外でなくても妊娠の可能性がありますか?』ってきいたの。すると、
@卵管閉塞の手術は場所が問題。えぷろんさんの場合は完全に根元からの閉塞。ここは子宮内に入っている所なので、難しい。ただ最近は子宮内から手術する事によって効果的に出来る方法も出てきたけど、日本でこの手術法が出来る病院はかなり限られてる。
A多のう胞は卵巣に穴を開ける手術をしても、効果は3ヶ月〜6ヶ月程度…
と、言う事で結局難しいと言う事になりました。自分の頭を整理するのと、同じ様な方の参考になればと思い、書きました。とにかく来月の採卵に向けて頑張ります!!!
ことちゃん
2007/09/17 09:43
おっは〜 ヽ(´o`;lll
なおぶりんさん
「運命の卵」だね!今回の卵ちゃんにある事を信じて
がんばるよ〜ありがとう
つわり今から大変だろうけど赤ちゃんが大きくなってる証だよ頑張って乗り切ってね
ぎんまるさん
出血はまだあってるのかな?
みんなの言う通り一度病院で診てもらった
ほうがぎんまるさんも安心かも
トイレに行く度に不安だよね気持ちが分かるだけに
早く出血止まって欲しいね(>_<)
今回5個採れたから2回分はあるんだけど・・
とりあえずは1回に集中して
もしダメだったら旦那を説得して再チャレンジをと
考えてる
でも後がないと思ったほうがプレッシャーもあるけど
気持ちも引き締まるとこもあって複雑です(oll_ _)o
えぷろんさん
転院先の病院で顕微の必要がなかったって言われたら
今までの治療を考えると複雑だよね
多のう胞の事はよくわからないけど・・
手術するより確率的に体外の方がいいって結果になったんだよね
顕微じゃなくなっただけでも今度の治療は負担が
少なくなったんじゃない?(金銭的に?)
ちゃんと検査してもらって、これで来月の採卵に向けて頑張れるね\(▽`lllファイト〜
めぐるん
2007/09/18 14:53
皆さん、こにゃにゃちは〜
相変わらず上司の目を盗みつつメールしてます(困)
やっと、息子のギブスがとれまして・・・(祝)
毎日の通院と、半月ほど幼稚園をお休みしたので
ストレス溜まりまくりの息子のお世話。
話せば長くなるのですが、悪い例の参考としてここで
やっぱり書くことにします。
最後の夏休みの楽しいイベントの帰り道、下の息子がパパの
自転車の後ろに乗ると言い出して・・・乗せちゃったら
後輪に足を巻き込み骨折&スポーク外傷になっちゃった。
自転車の二人乗りには充分、気をつけましょう。
最近、妊娠の兆候が出てきたようで眠い、チョー眠い。
仕事中寝るわけにいかず、度々顔を洗いにいって眠気を
冷ますほど。乳首も痛い☆☆
熱い(高温だからしょうかない?)
とうとうとゆーか、いよいよ明日は胎のう確認です。
袋は二つかな?一つかな?
明日は子宮頚癌の組織診断の後に、胎のう確認って大丈夫なのかな?
結構、出血するんだけどな・・・心配
なおちゃんやひろちゃんは子宮ガン検診は受けられました?
出血といえば・・・
ぎんちゃんは大丈夫かなぁ・・・
1年前、茶オリが2週間続いて、その後かなりの出血で
私の場合は心拍確認後の9Wで残念な結果になりました。
原因はまぁ、IVFだとゆーのも一つだと思いますが、黄体ホルモンの
補充の薬の服用を止めた事によるための出血じゃないかと
ゆーことでした。
処置は自然淘汰だからとゆーことで「止血剤」のみ。
後はひたすら安静だったな・・・
不安だし、辛いけど今は
赤ちゃんの力を信じてあげてね。
個スレがなかなかできなくて、すみませーん。
PC開通の暁には・・・
前のスレ見てたんだけど月光院さんの行方・・・
私もいろいろと探してるんだけど、見つからなくて。
辛い時も支えあってきた仲間なので話がしたいんだけど・・・ね。
月光院さーん。
ぎんまる
2007/09/18 15:15
またまたみなさんに心配かけているぎんまるです。
出血は徐々にひどくなり、今朝(5w5d)とうとうどっぱーーーっんと出てしまいました。
病院に行ったら
「残念ですがほぼ期待できないと思います」
とのことでした。
念のため詳しい血液検査をすることになり、次の通院まで出血の経過も観察するように言われました。
次の通院は金曜日です。
一応金曜日までは安静に過ごすように言われました。
それから原因等を調べるために出血(血の塊)を病理検査することになりました。
こっちの結果は少し日にちがかかるそうです。
あ〜あ。。。悪い予想通りになってしまいました。
ほとんど望みなしです(T.T)
また報告しますね(←よい報告ではないので聞きたくないかも^^;)
なおぷりん
2007/09/18 20:39
みなさん こんばんわ。
ぎんちゃん!
体のほうは大丈夫ですか??
なんて声を掛けてあげればいいのか分かりません・・・。
もうホントに期待出来ないのかな??
ずっとずっと頑張ってきてここまでやっと辿り着いたのに。
辛い時なのに 報告に来てくれてありがとう。今はとにかく安静にして下さいね。
ゆいきん
2007/09/18 22:52
みなさん こんばんわ。
なかなか書き込みできなくてごめんなさい。
ぎんまるさん、大丈夫ですか?
何て言ったらいいのか。。。
お子さんもいて大変でしょうが、今は安静にするのが一番だと思うので、ゆっくりしてくださいね。
私事ですが、今日は初めての体外(顕微)受精の判定日でした。
結果は「陰性」(T_T)
移植の時から期待薄でしたが、やっぱり悲しくて泣いちゃいました。
旦那も結構落ち込んでるみたいだけど、納得いくまで頑張ろうと言ってくれたので、私も前向きに頑張りたいと思います。
もう今日から膣座薬も貼り薬もしなくていいかと思うとホッとする反面寂しい感じ。
それにしてもお金かかったなぁ〜。これだけあったら何ができたんだろうと考えちゃう。
私は総合病院の不妊専門のところに行ってるんだけど、多分45〜50万近くかかったかな。
うちの病院は回を重ねるごとに安くなるシステムなんだけど、それにしてもこれから何回やるのか考えるとぞ〜っとするよ。(^-^;
なるべく早いうちに結果がでることを祈るばかり。。。
なおぷりんちゃん、また色々相談にのってね。(^o^)
つわりはどう?
なんだか暑かったり、急に涼しくなったり、季節の変わり目で風邪などひかないように気を付けてね。
お母さんはその後、どうですか?お大事にね。
みなさんにそれぞれ書き込みができなくてごめんなさい。
ことちゃん
2007/09/19 00:51
こんばんは
ぎんまるさん
出血ひどくなったんだね
望み無しなのかな・・どっちつかずが一番つらいね
なんと言っていいのか
でも金曜にはっきりするまでは安静に
して気持ちを落ちつかせてね
早く出血が止まりますように☆
ゆいきんさん
残念な結果で。。月並みな事しか言えないけど
きっと頑張った分報われる日が来る事を信じて
がんばろうね
旦那さんが一緒に頑張ろうって言ってくれるなんて
ホントありがたいよね
うちは気持ちの温度差があるから私だけ頑張ってる
感がしてさ〜たまに何やってるんだろうって思う
やっぱり家族みんなの団結が必要だよね
うちの旦那にも爪の垢煎じて飲ませたい!!
もうこんな時間になっちゃった
おやすみなさい
えぷろん
2007/09/19 11:00
みなさん、おはようございます。
ぎんまるさん…言葉が見つかりません…大丈夫ですか??私も前々回、妊娠確実の太鼓判もらった後に残念な結果になったので、痛いほど分かります。本当に辛いと思います。でもでも、安静にゆっくりしてください…
ゆいきんさん、残念でしたね…辛いですね。。。
この前セミナーで聞いた話しです
【この治療はどんなに頑張っても報われない事も多い。これまで費やして来た全ての事も希望も一気に失ってしまう。これを喪失体験と言う。しかし、悲しむ間もなく次の治療にはいってしまったり…私達は十分に悲しむ事も出来ない。だから、気持を押し殺して余計に苦しくなってしまう。どうか、思い切り泣いて悲しみを内に秘めずに外に出せますように。】と言われました。
その通りだなって思ったので、ここに書かせてもらいました。私もいつも最初から心の準備をして…最近では泣けなくなっていました。
余計な事だったかもしれません…ごめんなさい。
ゆいきんさん、ことちゃん、私も最低50万はかかりそうです。ああ〜宝くじでも当たったら思いっきり治療できるのに…せめてもう少し補助金でないかなあ〜
あきりん
2007/09/19 14:52
こんにちは。
なおちゃんへ、ひろちゃんへ
元気ですか??
お腹の赤ちゃんは順調に育っているでしょうか??
楽しみですね〜。
つわりとかひどいの??本当に無理せずにゆっくり過ごしてね。
私はいよいよ移植に向けて治療が始まりました。
何だか怖くなってきたので、お二人からパワーをもらおうと思ってお邪魔しました。
ああ〜不安だよ〜。大丈夫かな?私。
16日から点鼻薬をしています。これで排卵を抑えて、生理が来たら貼り薬を1日おきに貼っていきます。そして生理から20日目に移植の予定です。内膜厚くなるかな〜??すっごく不安です。初めて使う貼り薬、ちゃんと反応してくれるかな??とにかく頑張るね。
どうか勇気を下さいね。
ぎんちゃんへ
ぎんちゃん、何て言ったらいいのか言葉が見つかりません。本当に本当にここまで頑張ってきたのに、どうして??体を大事にして下さいね。まだ金曜まではわからないのかな?安静にしていてね。
めぐるんさん
おひさしぶりです。
今日が胎のう確認の日だったかな??無事に確認できましたか?双子ちゃんかな??楽しみだね。めぐるんさんも体を大事にしてね。
ゆいきんさん
今回は残念でしたね。私もついこの間同じような気持ちを味わったのでよくわかります。一人の時に思いっきり泣きました。辛いときは泣いてもいいと思います。
あと、私も二人目不妊の方にもお邪魔してもいいですか??よく読ませては頂いているのですが・・・みなさんと似た状況なので・・お話できたらいいなあと思ったりして・・
ことちゃんさん
授精確認おめでとうございます。よかったですね。全部凍結したのですか??移植はいつですか?新鮮胚を戻すより
全部凍結して、別の周期に体に合わせて移植したほうが妊娠率があがると聞いたことがあります。一緒に頑張りましょうね。
えぷろんさん
セミナーでのお話とても感動しました。私が通っているクリニックはあまりそういう精神的な面は支えてくれなくて、そんな事も言われた事無くて・・・辛い結果でも、結局一人で自分で耐えてきました。そして、ここでのお友達がいたから、つらい治療にも前向きに頑張って来れました。いい言葉をありがとうです。
移植に向けてがんばります。でも、あんまり気負いすぎない方がいいかな??
なおぷりん
2007/09/19 20:51
みなさん こんばんわ。
ゆいきんちゃん
今回は本当に残念だったね。
ステップアップした1回目って、どうしても期待も大きくなってしまうからダメージも大きいよね。悲しい時はガマンしないで たくさん涙を流して下さい。この「泣く」という行為は人間が生きていく上でとても重要な行為なんだそうです。 私は撃沈のたびに泣いてパパにも子供にも八つ当たりしてしまってました。家族に迷惑をかけて自己嫌悪に陥ったりしたけど、一人では抱えきれなかったんだと思います。
なかなかうまく言えないけど、今は心と体が元気になりますように・・・応援してるよ!
あきりんちゃん
私は一日中ムカムカしていて、実はパソコンも長時間見たりカキコすると気分が悪くなってしまいます!(^^;)
子宮環境をバッチリ整えて 卵ちゃんをお迎え出来るといいね!
リラックスだよーーー!
めぐるんちゃん
どうでしたか〜??
さて、私は昨日から茶オリが出てまして・・・。
診察してもらったら赤ちゃんは無事でしたが一応安静にするように・・・との事でした。(^^;)
またまた不安のタネが。。。。。
ちょこちょこ来れないかもしれませんが、また必ず来ますので!
たくあん
2007/09/20 06:15
なおぷりんさんこんにちわ〜!
ご無沙汰です。しばらく隠れていました(笑)。おめでとうございます☆
実は3回目顕微受精では、凍結卵を含め、合計30個もあった受精卵のうち、正常な胚盤砲がたったひとつ。。。再び1個だけの移植となり、月曜日に陰性の結果をいただきました(涙)。
そして今日45歳の誕生日を迎えてしまいました。。。
ですがどうしてもあきらめきれず、アメリカで卵子提供を考えています。こちらもすごく費用がかかってしまいますが、最後の望みを託すつもりです。
その他の皆さんも、お体を大切に。。。治療中の皆さん、がんばりましょうね。
えぷろん
2007/09/20 11:49
みなさん、おはようございます。
あきりんさん、私は次の生理が来たらいよいよ体外。OHSSを抑えて胚移植まで出来たら良いなって思っています。お互いドキドキの10月月ですね。心強いです。一緒に頑張りましょうね。
なおぷりんちゃん、大丈夫ですか?心配です…もう、お布団に張り付いてて下さい!!!無理しないでね!祈ってます!!!
たくあんさん、はじめまして。今日お誕生日なのですね…おめでとうございますって言いたい…でも、この治療していると複雑ですよね。本当に辛いですね。とても辛いのに、たくあんさんの赤ちゃんを望む気持ちがビンビン伝わってきます。一緒に頑張ります!!!
めぐるん
2007/09/20 14:08
こんにちは・・・
昨日、胎のう確認に行ってきました・・・が
かすかに見える穴程度の物しか確認できず1週間後に
再度、診察とゆーことになりました。
頭によぎったのは「子宮外妊娠」・・・
5Wで見えないのはやっぱり、初期流産か子宮外
なのか・・・
不安すぎてちょっと昨日は眠れませんでした。
もし子宮外ってことになったら、またブランクが
あきますよね。これが一番嫌だ。
微妙に腹痛があるような・・・出血はありません。
高温でつわりのような感じは子宮外にもある兆候
らしいので。
ぎんちゃんの事も心配しつつ・・・
いつもいつも自分のカキコばかりですみません。
子宮外の情報が欲しいです。
えぷろん
2007/09/20 14:47
めぐるん、こんにちは。
心配ですね…来週順調に確認できるのを祈るのみですが…子宮外の経験があるので書き込みさせてもらいます。
私は始めての妊娠が子宮外でしたので、生理がおくれてて、そろそろ自分で検査してみようかな〜と思っていたころに出血しだしました。一応検査してみると陽性。5wでした。…なかなか超音波に写らず自宅安静で、9wで心拍確認と同時に卵管に写りました。最初からずっと鮮血が続いていました。不安ばかりで、つわりには気が付きませんでした。でも、体調が悪かったのはおぼえています。
もちろん、子宮外でないことを祈っています。でも、先に1つ。私はお腹を開けたとたん卵管が破裂しましたので、完全に切除しました。しかし、反対の卵管が完全に閉塞。もし、もう少し早く分かって温存出来てれば…と、悔やまれるところです。実は主人が主治医ともめて、しばらく待っていました。気持ちは嬉しいですが…私の知り合いで子宮外を経験した人がいますが、その人は今ではきれいな卵管だそうです。子宮外の場所は他にもあるので何とも言えませんが…
自分の経験だけなので、不十分とはおもいますが…でも、めぐるんさん、出血してないんですよね?あまり悪い事は考えず…無理ですが…ゆっくり過ごして下さい!祈っています。
めぐるん
2007/09/20 15:53
えぷろんちゃん
辛い思い出を思い出させてごめんね・・・
でも、ありがとう。
すっごく参考になりました。
仕事中ですので取り急ぎのお礼まで・・・
出血は今のトコロしていませんが、今日から
腰が痛い、痛い・・・
成長が遅いだけならいいんですが・・・
考えると悪い想像ばっかりしちゃって・・・
ゆいきん
2007/09/20 22:56
みなさん こんばんわ〜(^o^)/
そして励ましのお言葉ありがとうございます。
泣くだけ泣いたら、なんだか気持ちも落ち着きました。
ここでみなさんとお話しできるのが治療の支えになってます。
えぷろんさんのセミナーで聞いたお話しとても参考になりました。ありがとうございます。
体の治療だけでなく精神的な部分もサポートしてくれる病院っていいですね。
次の生理がきたら いよいよ体外なんですね!
胚移植までできるといいですね(*^^*)
私も順調ならこの周期(今日が生理1日目)で凍結胚の移植になりそうです。
あきりんさん、移植に向けて頑張ってるんですね!
是非「二人目・・・」でも一緒にお話しできたら嬉しいです。
点鼻薬と貼り薬しばらく大変だと思うけど、頑張ってね。
私も今回、初めて貼り薬貼ったけど、はがす時が痛かったのと湯船につかったら少しはがれそうになって焦ったよ。
前に他のスレでプールに入って出てきたら水着の中でまるまってたって読んだことがあって気にして、手で押さえて入ったけど、そんな感じだったんだ。毎日の交換ならいいけど、3日に1回の張替えだったので、次の日からはシャワーのみにしました。ちなみに私はフェミエストって名前の丸いシールでした。違うかな?
なおぷりんちゃん、ありがとう。
あの日はいっぱい泣いたけど、そのおかげか今はスッキリ前向きな気持ちになりました。
やっぱり泣くっていうのは必要なんだね。
昨日は病院の日だったんだね。
茶オリ・・・心配だね。毎日病院でみてもらいたい気持ちだよね。早く治まるといいけど。
つわりも前より出てきたみたいで、無理しないでね。今は安静が一番だよ。
たくあんさんも残念な結果になってしまったのですね。
高度治療は本当に精神的にも経済的にも負担が大きいということを身にしみて感じました。
たくあんさんが赤ちゃんを望む気持ち、痛いほどわかります。
いい方向で治療が進むことを祈ってます。
めぐるんさん、心配ですね。
来週の病院まで毎日が長くて仕方ないと思いますが、お腹の赤ちゃんを信じて。。。
元気に大きくなってくれることを祈ってます♪
えぷろん
2007/09/21 11:07
みなさん、おはようございます。
キャー!!めぐるんちゃん、いきなり呼び捨てにしてました。ごめんなさい。気持ちが焦ってました(^_^;)今日はどうですか?出血してないかな?でも腰痛も心配。明日からは連休ですか?本当に無理しないでゆっくりして下さいね!!!
ゆいきんさん、辛かったですね。でも、もう前を向いて次に向かってる。すごいです。続けての治療、大変だけど、でもそれが支えにもなってるんだなあ〜と、最近思います。
私は多のう胞でOHSSがひどくなるため、今回は点鼻薬は使わずに、その代わりにセトロタイドと言う注射をするそうです。そして、移植後も注射ではなく膣座薬だと。もしかして貼り薬もあるかも???ゆいきんさんの情報勉強になりました。一緒に頑張りましょう!!!
ぎんまる
2007/09/21 11:58
みなさん、こんにちは。。。
今日通院してきましたが、やっぱり
「今回は残念でした」
と先生に言われました。。。
火曜日にどぱーんと出血してから腹痛もひどく、まるで陣痛のようでした(←ちょっと大げさかな^^;)
昨日から腹痛は楽になりましたが、出血の方は毎日生理2日目って感じです。
この先は特に処置はせずに、このまま出血により子宮内が綺麗になるのを待つことになりました。
火曜日の血液検査ではhcgの値が6000を越えていて、体はまだまだ妊娠モードらしく、この値がすっかり下がったら次の妊娠にむけてスタートできるそうです。
来週も血液検査をして経過を見ていくことになりました。
今はさすがに放心状態ですが、まだ諦めずに治療は続けていくつもりです。
また治療再開のめどがたって、元気が出てきたら顔を出させてください。
それまでちょっとPCもお休みしたいと思います。
ごめんなさい。
個レスもなしでごめんなさい。
みなさんのこと、ずっと応援しています。
えぷろん
2007/09/21 15:32
ぎんちゃん…辛いですね…
ついこの前の私と全く同じ状況で…涙が出てしまいました。今は心も体もゆっくり休めて下さい。
えぷろん
2007/09/24 09:10
おはようございます。お彼岸も過ぎて、少しは?涼しくなってきましたね。
なおぷりんちゃん、茶オリ…大丈夫ですか??どうか、無事であります様に!!!
めぐるん
2007/09/25 20:04
こんばんはぁ〜
えぷろんちゃんが心配してくれたのに
やっぱり右卵管に心拍確認してきました。
あした大学病院に行く予定です。
私もぎんちゃん同様しばらくこちらに来れそうに
ないなぁ・・・
覚悟は決めてたので、パニックにはなってませんが。
でも2,3ヶ月かかりそーなので。
はぁ〜正常妊娠への道のりは遠くて険しい。
1年前の流産してなくした子がお腹に帰ってきたと
喜んでいたのに・・・
でも諦めるつもりはありません。
必ず治療して妊娠します。
なおちゃんのスレが残っててほしいなー
皆さんの事、陰ながら応援してるよ♪
では、
ことちゃん
2007/09/25 22:21
こんばんは
ぎんまるさん、めぐるんさん
今回は残念な事になって本当につらいですね
私も6月にAIHで子宮外妊娠になったので人事では
ないなぁと涙しました。。
なんで一生懸命頑張ってるのにこんな仕打ちを
されるの!って嘆いたこともありましたが
きっといつかこの辛い経験が報われるときが
来るんだと信じて今また頑張ってます
今は心と体を休めて次の治療再開までゆっくり
してください
そしてまた頑張りましょう
私は今回凍結胚移植予定でしたが・・
内診の結果、卵巣がまだ腫れていて次周期に
見送りになりなした
焦らず次にむけて体を休ませようと思います
きっと赤ちゃんが来てくれると信じて
頑張るぞ!!
ちゅけママ
2007/09/26 09:01
おはようございます。
いつも個レスせずにすみません(-_-;)
でもみんなの頑張っている話を聞かせてもらって、
いつも勇気をもらってます。
ここにいる人皆が同じ気持ちですもんね★
なおぷりんさん。
ココのところ顔を出していませんが…
ダイジョウブかな?ちょっと心配だったのでカキコしました。
えぷろん
2007/09/26 09:49
おはようございます。
めぐるんさん…きっと今頃病院ですね。本当にどうして私達ばっかりって思ってしまいます。でも、私も何度ダメになっても、必ず【この子】が宿ってくれるって、それを雲の上で待ってると信じて頑張ります。今はとにかく無事に手術を終えて、体も心もゆっくり休めて下さい!!!
ことちゃん、今回は見送りなんですね。でも、ベストの状態で移植した方が良いんですもんね!!本当に一緒に頑張りましょう!!!
ちゅけママさん、ここでも会えましたね★あちらにもお邪魔させていただきます!!!
本当に毎日メッセージをくれてた、なおぷりんちゃん…大丈夫かなあ?心配だよ〜〜〜
えぷろん
2007/09/26 10:10
ちゅけママさん、間違いました…であったの【ここ】でしたよね‥ごめんなさい(・_・;)
めぐるん
2007/09/26 13:11
こんにちは。
えぷろんちゃん、ことちゃん
これから入院です。準備のため一旦自宅へ戻って参りました。
開腹ではなく、ラパロで手術です。
入院日数は7日間。
ドキドキしておりますが・・・
頑張ってきます。
まだまだ私はヘコタレません。
また帰ってきたら報告するわー
じゃ行ってきまーす
ちゅけママ
2007/09/26 13:44
えぷろんさん。大丈夫ですよ〜笑ってしまいましたが(笑)先日のセミナーの話、良かったです。本当辛いこと、多いですもんね。うまく吐き出して次に向かいたいです(*^_^*)
めぐるんさん。はじめまして。ちゅけママといいます。ここでのレスの範囲でですが、経緯を知っています。
めぐるんさんのヘコタレない気持ち、すごいです(^J^)
手術が無事に終わりますように。
また帰ってきたらお話しましょう。
ゆいきん
2007/09/26 22:08
みなさん こんばんわ。
ぎんまるさん、今回は本当に残念でしたね。辛いですよね。
妊娠するって本当に本当にすごいことなんだと改めて思いました。
“治療は諦めずに続けていくつもり”という言葉に私も励まされます。
心も体も元気になったらまた一緒に頑張りましょうね!
めぐるんさん、子宮外妊娠・・・喜んだ矢先のことでとても辛いですね。
神様はなんでこんなに悲しい思いをさせるのか。。。
7日間も入院になるんですね。
ヘコタレナイという気持ちすごいです。
いつかきっと赤ちゃんが戻ってきてくれることを信じて頑張りましょうね!
手術、無事に終わりますように。。。
なおぷりんちゃん、その後どう?
今日は水曜で病院の日だったんだよね?
安静にしてるのかな?
つわりもあったりで、PCの向かうのも辛いよね。
落ち着いたらまた話そうね。待ってるよ(o^o^o)
他のみなさん、個スレができなくてすみません。
涼しくなってきたので、体調をくずさないように気を付けて下さいね。
そんな私は風邪をひいて、今日は一日中頭が痛かったです。(>。<)
ちゅけママ
2007/09/27 08:41
おはようございます。
なおぷりんさんからのレスないかな〜とのぞきに来てます(*^_^*)
ゆいきんさん。この掲示板で最初にご挨拶させていただきましたがあらためまして。
風邪、ですか?私の友達もひいた、って聞いてます。ここのところ寒暖の差が激しいですもんね。早く良くなるといいですね(#^.^#)
えぷろん
2007/09/27 12:08
おはようございます。
めぐるんさん、【ヘコタレない!】その気持ちに私も付いて行きます!!!本当に今は手術が無事に終わる事を祈っています!!無理しないで…ゆっくり休んで下さい。
ゆいきんさん、ちゅけママさん、本当になおぷりんちゃん心配ですね。茶オリがあった後だし…もしかして大事をとって入院してたり???と勝手に心配しちゃってます。どうかどうか無事であります様に!!!!!
ゆいきん
2007/09/27 21:32
みなさん こんばんわ。
ちゅけママさん、ありがとうございます。(*^^*)
風邪は、だいぶよくなりました。
前は一晩寝ると治ったのに、歳のせいか最近治りが悪いです。(^_^;)
えぷろんさん、そうなんだよね。
なおぷりんちゃんどうしたんだろう・・・。
入院したら書き込みできないもんね。そうなのかなぁ〜。
気になって何度も見に来ちゃうよ。
本当に無事でありますように。。。
ちゅけママ
2007/09/28 08:20
おはようございます。今日も来ないかな…
ゆいきんさん。風邪が良くなってきたようで、良かったですね(*^_^*)歳の話は…(汗)
治ればOKとしましょう。
また暑くなったり涼しくなったりの繰り返しなので、みなさん気をつけましょうね〜★
えぷろん
2007/09/28 10:42
おはようございます。
私も気になって気になって…
私も最近体力の衰えを感じます。疲れもなかなか取れないし…現在夏バテ気味…来週生理が始まったらいよいよ採卵周期に突入なのに、焦ってしまってます(^_^;)
ゆいきんさん、風邪が良くなって良かった!
ちゅけママさん、本当に最近は寒暖の差が激しくてビックリです。気をつけないと〜〜〜★
なおぷりん
2007/09/28 12:39
みなさん お久しぶりです。
ちょっと体調が良くなってきたので昨日 覗きに来たんだけどやっぱり5分も経たない内に気分が悪くなってしまいまして・・・。
まだみんなのカキコを全部読めてないんだけど、なんだかみんなに心配をかけてたみたいで・・・すいません。 そして気にかけてくれて ありがとうございます!
茶オリもようやく治まり 毎日つわりで寝ておりました。
夕方から一段と酷くなるので なかなか来れないと思いますが復活したらまた お話相手になって下さいね!
早くみんなとガンガンおしゃべりがしたいです。
ちゅけママ
2007/09/28 13:10
なおぷりんさん。
良かった〜(*^_^*)ってつわりがひどいのは良くないんだけど(ごめん)でも、本当に入院とかしてないだろうか〜って心配してたんだ。
今日なんて暑くなったし、妊娠初期の妊婦にはこたえるよね…大事にしてください。
落ち着いたら、またお話しようね。兵庫集合スレでも待ってるよ(#^.^#)
ゆいきん
2007/09/28 13:59
よかった。
なおぷりんちゃん、つわりは大変だけど、茶オリも治まりお腹の赤ちゃんは元気なんだね!
安心したました。
また夜にでもゆっくり遊びにきます。(o^o^o)
あきりん
2007/09/28 14:03
なおちゃん、ホントに心配だったよ〜。
みんなも知らないのに、みんなになおちゃん大丈夫かな??って聞いてました(笑)
ホント今は体が大事だから無理しないでね。
つわりつらいんだね。娘ちゃんの時よりもしんどいのかな??とにかく家事なんて適当で良いと思うので、ゆっくりしててね。甘えられる人が近くにいるんなら甘えちゃえば良いと思うよ。
なおちゃんが落ち着いたらまたお話しようね〜。
ゆっくり過ごしてね。
えぷろん
2007/09/28 15:00
キャー!!なおぷりんちゃん、良かったあ〜
茶オリもおさまって、赤ちゃんも無事なんだね!
つわりもしんどいけど…でもでも安心したよ〜
もう、私ったら悪い方に考える癖?があるので、勝手にいろいろ心配しちゃいました。本当に、今が一番大切な時期。もう安心したから、無理しないでゆっくりしてね♪
ゆいきん
2007/09/28 23:12
こんばんわ〜(^o^)
みんな安心したね。
なおぷりんちゃん今、つわりで大変な時なんだね。
実家が近くていいけど、お母さんも手術したあとだし、娘ちゃんの世話は大丈夫かな?
幼稚園の送り迎えとか・・・食事の支度とか・・・近くにいたら協力したいところだけど。。。
あと少しの辛抱だからなんとか乗り切ってね!
早くガンガンおしゃべりしたいよー
私事ですが・・・
今日、撃沈後はじめて病院に行ってきました。(生理9日目)
今月初めに採卵・移植したので今周期の凍結胚移植はどうかなぁ〜と思ってましたが、今のところできそうな感じです。
また来週の火曜日に病院に行って移植の日が決まるかな。
あまり期待はできないけど、移植に向けて体調を整えたいと思います。
それじゃあ おやすみなさい
えぷろん
2007/09/29 11:08
おはようございます。
ゆいきんさん、確実に次に進んでるんですね★卵巣の腫れ等ももう落着いたのかな?私も生理が来たらいよいよ採卵周期なので、なんだか落着きませんが、本当に体調を整えないと…最近、朝晩寒くなって来たので風邪等ひかない様に気をつけましょう!
ことちゃん
2007/09/30 23:57
こんばんは
なおぶりんさん
茶オリが治まってよかったね
つわりがひどいとPCの字読むのもつらいって
言ってたから。。ほんとに辛そうだね
早く落ち着いてくれるといいけど
つわりはいつまで続くんだっけ??安定期まで
ぐらいまではオエ〜ってしてたような・・
頑張って乗り切ってねo(^0^)o
なおぷりん
2007/10/03 10:58
みなさん (〃 ´ ▽ ` )ノ"▽ ちわぁ♪
ちょびっとご無沙汰でした・・・(^^;)
私がここに来ない間 たくさんの励ましカキコを下さって感謝の気持ちでいっぱいです!!
本当にありがとうございます!!
最近気候が涼しくなったお陰なのか体調がずいぶんラクになってきました。なので早速みんなとお話がしたくて覗きに来ました。(*^^*)
みなさんのスレも読ませて頂き それぞれ治療を頑張っているんですね!! みんなの治療中の気持ちが手に取るように分かります!!!
どうか みんなの願いが届きますように・・・☆
またよかったら 話し相手になって下さいませ。
(*- -)(*_ _)ペコリ
えぷろん
2007/10/03 12:41
みなさんおはようございます。
なおぷりんちゃん、少し楽になった様で、良かったわ〜〜〜!!!順調なんだね(*^^*) 10月に入ってめっきり秋らしく過ごしやすくなりました。このまま安定します様に!!!
私は今朝生理が始まり、金曜に病院。検査の後注射が始まる予定です。今回は転院先での初めての体外。そして始めてのセトロタイド法と言う事もありすでにドキドキ…。なおぷりんちゃんに続ける様にがんばるぞ!!しかし…土曜は保育園の運動会。日曜は町民運動会…ま、注射始まって間もないので予定通り走ろうか???と思ってます。忙しい10月になりそうです。
なおぷりん
2007/10/04 21:06
みなさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
久しぶりに夜に遊びに来ました〜!ヾ(@~▽~@)ノ
えぷろんちゃん♪
いよいよスタートするんだね!
セトロタイド法って名前だけは聞いた事あるな〜。
どうか良い結果が出ますように・・・☆☆☆
えぷろんちゃんも10月はいろんな行事があって忙しそうだね! こちらも今週の日曜日に幼稚園の運動会で後は遠足やら恐怖の(?)バザーがあり、役員は毎日大忙しです。。。。。
お互いあまり無理せずに頑張りましょうね!(*^^*)
あきりん
2007/10/05 14:42
なおちゃん
心配したよ〜。
音沙汰なしだったから入院しちゃったのかな??とか色々考えちゃったよ。よかったです。今はつわりも治まりつつあるのかな??だんだん体が安定してきたみたいで本当によかったです。
私は16日に移植予定です。今は点鼻薬と1日おきの貼り薬をしています。12日に生理後初めてクリニックに行くの。それまで行かなくていいんだけど、それがまた不安だよ。12日に行って、内膜厚くなってなかったらどうしようって不安ばかりです。初めての移植で初めて使う薬だから、ちゃんと反応してくれているのかなって不安です。
ごめんね〜。不安ばっかりで落ち着かないの。まだ移植もしてないのに結果ばかり考えちゃうし・・・・リラックスできないあきりんです。
なおちゃんみたいにダメ元ってリラックスして受けなくちゃね〜。怖いけど頑張るよ〜。私の卵ちゃんを信じなくちゃね。
なおちゃん応援してね。
また気持ちが不安定になったら、ここにお邪魔してもいいかしら??ごめんね。
ゆいきん
2007/10/05 22:06
みなさん こんばんわ〜
なおぷりんちゃん!!久しぶり〜(^o^)/
体調がよくなってきたようでよかったね!
ホント10月に入ってからは過ごしやすくなったよね。
幼稚園の行事、忙しそうだけど、無理しないようにね〜。(^_-)
私は今月、凍結胚の移植の予定なんだ。(二人目〜読んでもらったかな?)
先月採卵・移植したばかりで、体の方がどうなってるのか不安もあるけど、チャレンジします。(^^)V
今回ダメだとまた採卵からになるので結果が出てくれるといいんだけど、可能性は低いかな?
・・・って弱気。(^-^;
えぷろんさん、いよいよスタートなんだね。(^ー^)
今日病院だったのかな?
セトロタイド法・・・初めて聞いたよ。今、どんな方法なんだろうと思って早速調べてきました。(^o^)
そういう方法もあるんだね。
採卵方法って色々あるけど、どれが自分に合ってるかってやってみないとわからないものなのかなぁ〜?
えぷろんさんは自分から希望したの?
明日、明後日と運動会で忙しいね。
でも子供の成長をみるのって楽しみだよね。
走って血行がよくなって卵ちゃんにもいいかもしれなくない!?
ケガだけはしないように気を付けてねっ!
お弁当作りも大変だけど、楽しんで来てね〜(o^o^o)
あきりんさん、点鼻薬と貼り薬頑張ってるんだね。
体を休めて今回の移植だからきっと薬が効いててくれてるよ。
準備が着々と進んでる感じだね。(o^∇^o)
私もそろそろ移植になる予定だけど、hmgの注射を1本しただけで、どうなることか。。。
お互い不安は大きいけど、頑張ろうね!!p(^^)q
なおぷりん
2007/10/06 10:09
みなさん ▼o・_・o▼コンニチワン♪
今日の関西地方は10月とは思えないほどの暑さです・・・。
明日は幼稚園の運動会があるんですけど、お天気の心配はいらないようです!!
あきりんちゃん♪
お久しぶりです!\(^▽^)/
いろいろとご心配をおかけしました・・・m(_ _"m)ペコリ ようやくつわりも落ち着いてきたみたいです。
移植日も決定してるんだね! この治療って 移植前も移植後も常に落ち着かないよね・・・(苦笑)
ホントに精神的に参っちゃうもんね。
内膜の厚さも気になるよね〜。 私は体質的に内膜は薄いみたいって先生に言われてました。
今回も移植3日前の最終内膜チェックの時に8ミリなかったんです。 さんざん移植前に薬や注射をしたにもかかわらず。。。。。
後は卵ちゃんの生命力を信じましょう!!!
もちろん応援してるからね!o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
ゆいきんちゃん♪
明日の運動会 無理しない程度に楽しんできま〜す♪
「二人目〜」の方も読ませてもらったよ〜。
↑の通り、私は内膜があまり厚くならないみたいで・・・(^^;) それでも運よく着床してくれる時もあるしね。 ゆいきんちゃんは内膜は文句ナシみたいだね!(*^^*)
ゆいきんちゃんも応援しているからね!p(´∇`)q ファイトォ~♪
みんな、みんなガンバレーーーー!!!
オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆
ことちゃん
2007/10/07 11:03
こんにちは
なおぶりんさん
元気になってよかった〜(^-^)
子供ちゃんが居るとゆっくり過ごせない時も
あるけど気分が紛れていいこともあるよね
今日は運動会なんだ
子供の成長が見れて楽しみだけど無理しないでね
親子競技は旦那さんに任せてお弁当はたくさん食べて
ゆっくり観れるといいね(^0^)
私は今週期は先月の採卵で卵巣が腫れてたので
移植はお休みです
今は11月の移植に向けて体調を整えてます
えぷろんさん
いよいよ採卵→移植に向けてスタートしたんだね
セトロタイド法?っていうのもあるんだ早々に調べてみよう
えぷろんちゃんとこも運動会なんだ
うちのところは運動会が10月末で移植前とあって安心して走れるから今回治療がお休みで良かったのかなと良いほうに考えてます
良い卵ちゃんができることを祈ってます☆
あきりんさん
不安は常につき物だよね
私も治療の度に不安で悪い方に考えるけど、その度に
旦那は口癖のように「○○(子供)がいるから大丈夫」
と言ってくれます
旦那がそんな軽い?気持ちもあって楽なときもあるよなので深く考えないようしよって心掛けてはいるんだけど。。そうはいかないときもあるよね
ここでみんなに話して少しでも気持ちが楽になると
いいね
私もここで色々話せることがひとつの気分転換かな
みんなでなおぶりんさんに続こうね(ノll´ο)ノオオ!
なおぷりん
2007/10/07 21:33
みなさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は朝5時に起きてお弁当作りました〜!
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
我ながら上出来でした・・・(*^m^*) ムフッ
ことちゃん♪
子供が居ると大変な時も多いけど、救われてる時の方が多いよね・・・!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
ことちゃんの旦那様優しいのね〜♪
ウチのパパなんてそんな優しい事言ってくれないよ〜!
次回の移植、頑張ってね!!!
えぷろん
2007/10/10 14:47
こんにちは。
病院と仕事と連日の運動会。おまけに子供の手足口病でなかなか来れませんでした。
なおぷりんちゃん、お弁当作ったんだね〜えらいわあ〜!!娘ちゃんも大喜びだったでしょう。うちは保育園はお昼までで、町民運動会の時は毎年親戚の方にご馳走になっちゃってます。変わりに??競技には出まくり…かなりの筋肉痛です…
ゆいきんさん、ことちゃん、私もセトロタイド法なんて転院するまで全然知らなくて、先生からこういう方法があるって聞きました。多のう胞でOHSSになりやすいって言うのが最大の理由。
金曜から昨日までクロミッドの内服があり、日曜から注射が始まりました。運動会も無事に終わり、いよいよ治療モードです。この方法は点鼻薬はありません。点鼻は排卵を抑える代わりに本来自分で卵子が大きくなろうとする力も抑えてしまう。しかし、点鼻を使わなければ、自分の力を利用して、注射が少なくてすむ。そして私は採卵の数日前…3〜4日位の予定ですが…卵胞がある程度大きくなったらセトロタイドの注射を始める。それで勝手に排卵してしまわないようにするらしいです。
明後日、採卵日が決まる予定です。
自分の事ばかりでごめんなさい。頑張りましょう!!!
なおぷりん
2007/10/10 21:30
みなさん こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
今日はとっても暑い一日でした!!
えぷろんちゃん♪
なんだか久しぶりだね。
10月は行事がたくさんある上に手足口病って・・・大丈夫だった??? えぷろんちゃんがお疲れモードになってない??
運動会張り切ってたんだね〜!(笑)
私も楽しみました♪ 娘の一生懸命な姿を見てたらウルウルしちゃいました・・・(^^;)
私は・・・
今日で通院していた不妊クリニックは卒業となりました。 約2ヶ月間 毎日飲み薬と貼り薬と膣座薬をしていたのに 全部いっぺんになくなり少し不安です。。。。。
ゆいきん
2007/10/10 23:01
みなさん こんばんわ〜(^o^)/
えぷろんさん、忙しい上に、子供ちゃん手足口病大丈夫?
大変だったね。落ち着いたのかな?
うちは一昨日の夜、娘が中耳炎になってしいま痛がって夜救急に連れて行ったりで大変でした。
今回のセトロタイド法、えぷろんさんに合った方法みたいでよかったね。
明後日採卵日が決まるんだぁ〜。ドキドキの病院だね!
なおぷりんちゃん、運動会楽しかったようでよかったね〜。(^ー^)
お弁当作りも頑張ったんだね!エライ!!
そして不妊クリニック卒業おめでとう♪
よかったね〜。
妊娠がわかった後も約2ヶ月間 毎日飲み薬と貼り薬と膣座薬頑張ってだんだね〜。
なくなるのは少し不安かもしれないけど、もう大丈夫だからなくなるんだよ。(^_-)
これからは胸を張って産婦人科へGO!だね。(*^^*)
私もあとに続けるように頑張るから待っててねっ♪
私は、昨日病院に行って凍結胚移植は15日(月)に決まりました。
1個と2個に分けて凍結してあったのを全部とかして2個移植する予定です。
今日、保健所に不妊治療費の助成金の申請出して来ました。少しでも戻ってきたら助かるよ。
明日は旦那が休みなので、七五三の写真を撮りに行って来ます。
それじゃあ おやすみなさい
えぷろん
2007/10/11 16:36
こんにちは。
なおぷりんちゃん、卒業おめでとう♪確かに薬が一変に無くなるのは不安だけど、不妊クリニックの先生が、大丈夫って判断したんだもん。ゆいきんさんの言う通り、堂々と産婦人科へ行っておいでね!!!
ゆいきんさん、15日移植決まったのですね。私は順調にいけば、その翌週が移植予定です。あ〜ドキドキしますね。本当になおぷりんちゃんに続けるように頑張りましょうね!!!
助成金…本当に少しでも助かります。でも、もう少し保険がきくようにならないかなあ〜大学病院ではきいてた部分も、不妊クリニックでは全然…超ビックリです!!!
今日、お義母さんが【炭は電磁波を吸収してくれるから、妊婦さんも安心なんだって!】と、炭を買ってきてくれました。気持ちは嬉しいけど…まだ妊婦さんではないので、ちょっと微妙〜〜〜(^_^;)
ゆいきん
2007/10/11 21:09
みなさん こんばんわ〜(^o^)
えぷろんさん 移植の予定近いんだね。
一緒に判定待ちになったら心強いな!
助成金の話し・・・本当に助かるよ。
私の住んでる市町村では昨年は25人の人が申請に来たって言ってた。
何人でもないんだから保険効かせてよ〜って感じだよね。まったく。(-.-;)y-~~~
お義母さんやさしいね。でも、もう妊婦さんになるの前提なの?(笑)
嬉しいような・・・複雑な心境だね。(^-^;
明日の病院、気を付けて行って来てねっ!
移植日決まったらまた教えてね〜(*^^*)
ことちゃん
2007/10/12 22:53
こんばんは
なおぶりんさん
よかったね〜お薬なくなって (^-^)
これからは妊婦生活を満喫しなくっちゃ〜
検診は2週間おきになるの??
だいぶ秋らしくなって朝・晩冷えてきたから
風邪ひかないように気をつけてね
えぷろんさん
病院どうだった?採卵日程は決まったかな
卵ちゃんはどんな感じなんだろう
順調に移植までいくように祈ってます☆
炭っていいことあるんだね
なぜかうちの玄関に防臭予防で置いてるけど。。
妊婦さんにこだわらず電磁波を吸収してくれるなら
いいかも〜(´▽`)
私は卵巣を休めるお薬が残り3日分となって
あとは生理待ち。。卵巣さえ腫れてなければ!
今度は順調にいくことを祈るばっかりです
えぷろん
2007/10/13 10:55
おはようございます。
早速ですが…月曜に採卵決定しました。フォリスチムと言う新薬を使ったので、早くなったそうです。今、HMGとセトロタイドの注射に行ってきました。今日の夜HCGの注射にいってきます。あ〜ドキドキ…そして、杯盤胞まで育てば、土曜か日曜に胚移植です。
ゆいきんさん、15日はお互い頑張りましょうね!!
ことちゃん、本当に卵巣が早く落着く事を祈ってます★
なおぷりん
2007/10/13 17:22
みなさん (〃 ´ ▽ ` )ノ"▽ ちわぁ♪
ゆいきんちゃん♪
移植 15日に決定したんだね!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 卵ちゃん達もきっと早くママのお腹に戻りたがってるよ〜!!
こっちまでドキドキしちゃうけど、あとは「なるようになれ!」だよ!!
応援してるからね〜!o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
私も先月 助成金の申請したよ! 10万は大きいもんね。 それにしてもいつ振り込んでくれるんだろう??
えぷろんちゃん♪
えぷろんちゃんは月曜日に採卵なのね!
ゆいきんちゃんと移植が近くなりそうだね!!
胚盤胞まで培養してから移植だったら可能性が高いもんね!o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
確か「炭」っていろんな使い道があるんだよね!
我が家は米びつに入れてるよ! あと靴箱にも・・・。
ことちゃん♪
リセット待ちなんだね! こういう時って待ち遠しいよね!(笑)
みんな着々と進んでるよね〜!!
これだけみんな頑張ってるんだからそろそろ神様も根負けしてみんなの願いを叶えてくれたらいいのにーーー!!!
ゆいきん
2007/10/13 23:28
みなさん こんばんわ〜
えぷろんさん採卵15日に決定したんだぁ〜。(o^o^o)
私の移植と同じ日だね。
お互い頑張ろう!!
胚盤胞まで培養したらホント可能性大だね。
私も一度挑戦してみたいなぁ〜。
なおぷりんちゃん 応援してくれてありがとね。(*^^*)
凍結胚移植は今回が始めてなんだけど、採卵・移植の時に比べたら気持ち的には全然リラックスしてるんだよね。
明日は朝早くから用事があって出かけるからあっと言う間に当日の朝を迎えそう。
また終わったら報告するね。
それじゃあ おやすみなさい
あきりん
2007/10/14 19:06
なおちゃん、久しぶり。
なおちゃん聞いてよ。
私が通ってるクリニック、何にも説明無いんだよ。
内膜のチェックも何にもしないの。
あまりにも何にも無いから、こちらから聞いたくらいだよ。
ホルモン補充療法だから、とくに診る必要性はないって感じで言われました。
とりあえずいい方に考えようって思ってはいますが・・・きっと何の問題もないくらいバッチリって!!
こんなんで大丈夫なのかな??
そういうわけで、融解がうまくいけば予定通り16日に移植です。うまく卵ちゃんが融解してくれるといいな〜って思ってます。ちょっとそれが心配。あと内膜の厚さ・・・でも、これはきっとバッチリ!!って事で考えない!!
どうか応援していてね。なおちゃんとひろちゃんの妊娠菌に感染していますように。
ゆいきんさん、えぷろんさん!!
明日ですね。ファイト!!
応援してますよ。一緒にドキドキですね。
なおぷりん
2007/10/14 22:26
ゆいきんちゃん・えぷろんちゃん♪
明日 リラックスよ〜!
頑張って〜!!
応援してるからね〜!!!
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
あきりんちゃん♪
先生からの説明ね〜。 私の先生もあまり説明してくれなかったよ。(^^;) 私もあまり気にしないタイプなので先生に全面的にお任せ・・・でした!
血液検査なんて一番初めに病院行った時に1回したっきりだし。
先生が何も言わないのは順調って事なんだよ!!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
あきりんちゃんの言うように、プラス思考でいきましょうーーー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
あきりんちゃんもうまくいきますように・・・。
応援してるからね! p(#^▽゜)q ファイトッ
トロイ
2007/10/15 15:24
こんにちは!
なおちゃん、お久しぶりです!!
ご無沙汰してしまって、すみません。
お元気ですか?
順調そうで、ほんとうれしいです。
不妊クリニック卒業おめでとうございます!
はじめましての皆様、
「二人目‥」でなおぷりんさんとお話させてもらっていたトロイと申します。。
あきりんちゃんお久しぶりです!!あきりんちゃんもここに来られていて、なんかうれしかったです。
なかなか覗きにこれないのですが、どうぞよろしくお願いします。
実は私も先日陽性が出て、今日卵ちゃんがエコーで確認できました。
でも、3回の早期流産を経験しているので、
すごく不安な毎日を過ごしています。。。
あれから、大阪への通院がたいへんなこともあり、
県の不妊相談の窓口に紹介してもらって、近くの病院にて治療していました。
そこで、「リンパ球移植」を受けて、主人の精子の状態も少しよくなってきてたので、AIHをして、
今に至ります。。
次は胎嚢が見えるかどうかです〜。
ドキドキで、悪いほうにばかり考えてしまいます。
そんな中、なおちゃんや「二人目‥」でお話させていただいたみなさんの事を思い出して。。
甘えにきたようですみません!!
でもよかったら、また来させてください。。
ゆいきん
2007/10/15 22:01
みなさん こんばんわ。
みんなに応援してもらったんだけど、
融解した胚の状態が悪く今日の移植は中止となりました。
一周期休んで11月の生理が来たらクロミッドとFSHで自然に近い方法で採卵の予定です。
えぷろんさん、無事に採卵終わりましたか?
しばらくはゆっくり体を休めてね。
あきりんさん、明日頑張って来てね〜♪p(^^)q
トロイさん、陽性反応おめでとうございます!
よかったですねぇ〜(o^o^o)
頑張って治療してきて妊娠したと聞くとすごい励みになります。
私は今回↑のような結果でしたがまた治療頑張りたいと思います!
なおぷりんちゃん、朝晩涼しくなってきたから風邪ひかないように気を付けてね〜。
足とか冷やさないように靴下も忘れずに〜(^o^)/
お腹の赤ちゃんどれくらいになったのかな?
病院で超音波やってもらうの楽しみだね。
しばらく病院にも行かないから何の報告もできないけど、また遊びにこさせてもらうね(^o^)
なおぷりん
2007/10/16 12:23
みなさん (^-^*)/コンチャ!
トロイちゃん!!
キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
久しぶりだね〜! 元気だった??
治療も頑張ってたみたいで陽性おめでとう!(>▽<)きゃー♪
10月だしそろそろトロイちゃんも治療開始かな?って思ってたんだけどもうここまで進んでたのね!(笑)
ゴスペル活動はどう?? 歌ってる??
まだまだ心拍確認まで不安だと思うけど、ゆったりと過ごしてね!!
また おしゃべりしようね〜!ヾ(@~▽~@)ノ
ゆいきんちゃん!
中止になっちゃったんだね・・・。3個とも状態があまり良くなかったのかな。
今回は残念だったけど、また次回から頑張ろうーーー! それまでは好きな事をして楽しんだり体調を調えたりして過ごしてね。
治療してるしてないにかかわらず、またいろんなお話出来たら嬉しいです!(*^^*)
いつも優しい言葉を掛けてくれてありがとうね!
トロイ
2007/10/16 21:14
こんばんわ〜♪
ゆいきんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
今回は残念だったけど、ちょっとお休みをもらったと思って、次までゆったりと過ごしてください。
治療が思うように進まず、生理がきて落ち込んでいた時、同じ不妊治療されている方から、
「生理がきたら、次のチャンスが来たと思え」って
言われたことがあります。
それで随分救われました〜。
ゆいきんさんも次のチャンスにリラックスして望めるように‥。。
なおちゃ〜ん、ゴズペル歌ってるよ〜〜。
今度はクリスマスライブにむけて、よもや練習中です(照)。
今の病院でタイミングやホルモン剤でも治療をやりつつ、先生に「リンパ球移植」の話を頂きましてやってみることにしました。
先月から移植を始めたので、こんなに早くこういうことになるとは‥思ってもいなかったです。。
毎朝の基礎体温を測るのや、トイレ行くときなんかもうドキドキ。そのドキドキでかろうじて体温が上がっているのではないかと思っちゃいます(苦笑)。
なおちゃんも胎児ちゃんどう?
ぽこぽこお腹けってくるの、楽しみだね♪
なおちゃん、そしてお友達のみなさん、
また来させてくださいね。
なおぷりん
2007/10/17 10:40
みなさん b(⌒o⌒)d おっ \(*^▽^*)/ はぁー!!
トロイちゃん♪
ゴスペル頑張ってたんだね!ヾ(@~▽~@)ノ
クリスマスにゴスペル・・・ステキだね〜。その時期になると街中でゴスペル歌ってる人達に会うけど思わず立ち止まっちゃうもん!!
「リンパ球移植」って抗精子抗体(?)の治療法だったかな?? 間違ってたらゴメンね!(^^;)
でも早くに結果が出て良かったね!
基礎体温、毎朝ドキドキだね。。。。。
私は治療中から基礎体温は測ってなかったから、そういうストレス(?)は無かったから助かりました!
でも毎日本当に妊娠してるのか不安だったから毎日妊娠検査薬で試してたよ・・・。(^^;) 自宅周辺の薬局は全部行き尽したよ・・・(≧m≦)ぷっ!
私は現在12週目になり4ヶ月に入りました。
来週からは出産する病院に転院です。
ぜひぜひ、また遊びに来てね!\(^▽^)/
えぷろん
2007/10/17 10:52
おはようございます。
無事に15日採卵してきました。13個採れて12個受精したそうです。採卵数が今までの半分なので、痛みも大分楽に感じます。今までは、この時期はすでに入院していたので…これからまた卵巣が腫れてきますが、仕事だけにして家事はお休みさせてもらってます!杯盤胞まで育ってくれたら、20日か21日の移植になります。私はこれまで6回杯盤胞移植やってだめだったので、あまり期待しないようにしております(^_^;)
ゆいきんさん…本当に残念でしたね…私がこの前凍結卵が全部無くなり、呆然とした事を思い出します…良い言葉が見つかりませんが、同じ思いをしている仲間…一緒に生きていきましょうね。
トロイさん、はじめまして。まずは、妊娠おめでとうございます。そして、私も初期の流産の経験があるため、不安な気持ち、お察しします。もう、この際体温めてゆっくりしてくださいね。
なおぷりんちゃん、応援ありがとう。とりあえず無事に終わりました。これから想像妊娠期にはいります(^_^;) なおぷりんちゃんは体調が落着いたにたいで安心したけど、無理しちゃだめよ〜〜〜★
あきりんさん、私も前の病院では一度も言われた事は無く…【私ってどこも悪くないなかな〜】位に思っていました。しかし6回の杯盤胞移植も失敗。今回の病院では、【だったらまず子宮の状態を良くしないと…、それに内膜の厚さももう少し欲しい…】と言われ、早速膣座薬や飲み薬をしています。本当に先生によって全然違う。まだ結果が出てないので何にもいえませんが、疑問に思ったらセカンドピ二オンもとても大切だとしみじみ感じている所です。
あきりん
2007/10/17 14:53
みなさん、こんにちは。
私ですが、昨日無事に2つ移植してきました。
2つ融解して、その2つを移植しました。
くわしく教えてくれないので、卵ちゃんの状態とかは、さっぱりわかりませんが、きっと移植できるという事は、大丈夫なのでしょう・・・といい方に考えます。
どうやら、私は子宮の形が悪いみたいで、カテーテルを入れる際に先生がとても苦戦していました。それで、前も痛かったけど、今回もすっごく痛かったよ〜。
痛くない人は全然痛くないみたいなのに・・・・
私は痛いのです。仕方ないんだけどね。出血も結構ありました。それで、また不安が・・・出血があると卵ちゃんが流れてしまうんじゃないかなって思って。ちょっと心配です。
でも、もう移植できたんだし、なるようになれ!ですね。あとは卵ちゃんを信じてみます。
今日はもう普通に仕事に行きました。痛みもほとんどないし、出血も坐薬によるものみたいだし、いつも通り過ごしています。みなさんは移植後、どのように過ごしましたか??
トロイちゃん
久しぶり。待っていたよ。しかも妊娠報告付きでうれしいわ。本当に本当におめでとうございます!!
よかったね〜、うれしいよ〜。
着々と治療も進んでいたんだね。良い結果が出てホントによかったよ。うんうん。
ところで、無知な私に教えて下さい。リンパ球移植とは??ネットで調べてみたけど、今ひとつよくわからなくて・・・ごめんなさい。
ゴスベルも続けているみたいで、なんかいい感じですね。治療一色じゃなかったのが、良い結果に繋がったのかもね。適度にストレス解消できて。
私は↑で説明した状態です。6月から10月まで何にも治療してなくて、久しぶりのクリニックでした。良い結果が出てくれるといいけどね〜。みんなの妊娠菌が移るいいのにね。
えぷろんさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
実は転院も考えています。正直言って、今の通っている先生は話も聞いてくれないし、どんどん不信感が出てきて・・・福井ではここしかないので、通っているのですが・・・精神的に辛い時に支えてくれるようなくりにっくじゃないと続けていけないですよね。
今、凍結してある卵ちゃんを全部移植しても結果が出ないようなら、転院しようかと主人と話し合いました。かなり遠いのですが・・・治療を受けるなら、きちんと後悔しないようにしたいな〜って思ったんです。またお話聞いてくださいね。
・・・転院する前に結果が出るといいな〜。卵ちゃんを信じるしかないですね。
自分の事ばかりですみません。えぷろんさんも採卵お疲れ様でした。たくさんの卵ちゃんが取れたみたいで良かったです。私はそんなにたくさん取れなかったから、すごい!!って思ってしまいました。どれもこれも質の良い卵ちゃんだといいですね。移植頑張ってください。
ゆいきんさん
“二人目・・・”と内容が一緒かも!?ごめんね。
また話しようね。
なおちゃん
不妊病院卒業したんだね!!おめでとう。
着々と赤ちゃんが大きくなっているのかしら??
お腹に触りた〜い!!強力な妊娠菌に感染できそうよ。
なおちゃんやひろちゃんに続きたいです。
また来るね。
ゆいきん
2007/10/17 23:14
みなさん こんばんわ〜。(o^o^o)
なおぷりんちゃん、4ヶ月に入ったんだぁ〜。すごいなー。
これからは何も心配することなく楽しいマタニティー生活をおくってね!
お母さんはその後どう?なおぷりんちゃんの妊娠すごく喜んでるんだろうね。(*^^*)
トロイさん、ありがとう。
「生理がきたら、次のチャンスが来たと思え」そうだよね。
着実に前進してるんだよね。
妊娠できるのがすごーく先でも“いつ”ってわかってたらそれに向かって頑張れるのに〜ってよく思うよ。
でも、このところ何ヶ月も病院に通いっぱなしだったので、たまに休憩するのもいいかもしれいなーって思ってます。
今度の病院は心拍確認かな?
病院の日が待ち遠しいね。(*^^*)
えぷろんさん、採卵お疲れ様でした〜。
13個も採れて12個も受精したなんてすごーい!!
今はゆっくり休んで、移植までゆったり過ごして下さいね。
また色々治療経過教えて下さい。
あきりんさん、また色々お話聞かせてね!(^ー^)
えぷろん
2007/10/18 09:59
おはようございます。
そっかあ〜13個は多い方なんですね…私は今まで20個以上は採れてて…それを良し!と思ってたのですが…それは多のう胞だったからで…数が多いと質が落ちる+OHSSになる為、今回いろいろ工夫してやっとこの数でした。本当にいままで無知でした(・_・;) 少しは質が良くなったのかしら??そればかり考えています。ただ、体は今までとは比べものにならない位楽に過ごせています。
あきりんさん、移植お疲れ様でした。私も前回なかなかカテーテルが入らず大変でした。それで傷とか出血の影響はないのか…???不安でしたが、先生はケロッとしておられました…どうなんだろう???もし、今回の病院でもそうだったら、聞いてみようと思います。お仕事は事務ですか?私は自営業なので、移植後は事務オンリーにさせてもらっています。普通で良いとは言われても、やっぱりきになりますよね〜〜〜
ゆいきんさん、今月しっかり休んで、来月は採卵周期なのですね??本当に今のうちに、しっかりリフレッシュして下さいね★★★
トロイ
2007/10/18 21:02
みなさん、こんばんは。
えぷろんさん、採卵お疲れ様でした。
採卵って痛みが伴うんですね、お仕事もされていて、
たいへんですね。そうですよ〜、家事なんてほっぽり出して、出来るだけゆっくり出来る時間を作ってください!!
あきりんちゃんも、移植お疲れ様でした。
そっかー、治療での出血、気になるよね〜。
私なんか癌検査の後の出血ですら、気になりクリニックに問い合わせたよ〜〜。
あきりんちゃんもリラックスして過ごしてね。
ゆいきんさん、そうよね〜、通院も続いてくると
なんだかストレスですよね。
とにかく、治療のことから思いっきり遠く離れて、
リフレッシュできるいい時間を過ごしてください。
なおちゃん、近所の薬局は行きつくしたって話しは
ちょっと面白かった(ごめん)、私も思いあたるわ〜。
なおちゃんとあきりんちゃんのご質問の
「リンパ球移植」なんですが、
「遮断抗体」を作るための治療なんだそうです。
それは精子だけでなく、受精卵も含まれます。
なおちゃんのカキコの抗精子抗体と、印象的にはよく似ているんだけど、それとは少しちがうようなんです。
人の身体は病気などに対して、抗体を作って病気に対して攻撃しますよね。臓器移植の患者なんかは、その抗体をおさえさせて、拒絶反応を防ぐって話はよく聞かれることだと思います。
そうだとすると、妊娠も夫の遺伝子を半分持った受精卵を、異物として攻撃するはずだと考えられます。
だけど妊娠はそれはしない、「遮断抗体」といって
これは妊娠だと判断して抗体を遮断する抗体を作り出すんだそうです。
私のように受精しても、育たない、出血を伴って流産してしまう(出血を伴うということは受精卵を攻撃しているからなんだそう)という人に
この「遮断抗体」がうまく作れないという場合があるらしいです。
夫の血液を処理してリンパ球を取り出し、それを妻に皮下注射することにより、夫に対しての「遮断抗体」をつくり、妊娠しやすくするという治療なんだそうです。ツベルクリン反応みたいなことです。
一説ではもう古い治療とされていたりするようですが、それは流産の見極めが難しく、習慣性流産の患者さん全員に当てはまる治療ではないという絞込みが、最近ではされてきているからだそうです。
長くなってすみません、、分かってもらえるでしょうか?説明下手で。。。。
では、また来ます。
えぷろん
2007/10/19 11:03
おはようございます。
トロイさん、大変な治療をされてたのですね。私も流産を繰り返す時の治療だと思ってて、もう一度流産したら、お願いしてみようかとも思っていた所でした。
今は、胚移植の際に私の体が異物と勘違いして体外に排出してしまわないように、デカドロンというステロイドを飲んでいます。ちょっと似てる??違うか…本当にこの治療は奥が深くていろいろな方法があるのですね〜〜
さて、私はいよいよ明日の朝、電話してOKが出れば移植ですが…ちゃんと成長してくれているのか…ドキドキしています(^_^;)
ゆいきん
2007/10/19 22:31
みなさん こんばんわ(^o^)
トロイさん、色々な治療法があるんですね。
始めて聞く言葉ばかりでとても勉強になります。
何度も繰り返してじっくり読んじゃいました。
でも今回のこの治療がいい結果に(しかも早く)結びついてよかったですね!
えぷろんさん、明日確認の日なんだぁ〜。
12個も受精してくれてたのだからきっと大丈夫だよ!(*^^*)
ドキドキだと思うけど、卵ちゃんを信じて今日はゆっくり寝てね。
なおぷりん
2007/10/21 10:22
みなさん お〜o(⌒0⌒)oは〜♪\(⌒▽⌒)/
昨日やっと幼稚園のバザーが終わりました!
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
この日の為にずっと準備を進めてきて9月10月はほとんど毎日幼稚園での作業だったので・・・。
先週はほとんど掃除・食事の用意はパスさせてもらったよ。。。。。(^^;)
とにかくこれで役員の仕事は終わったも同然なのでホントに嬉しいーーーー!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
私事で失礼しました・・・(苦笑)
今日は散らかり放題の部屋の掃除などなど頑張らなくっちゃ・・・!( ̄‥ ̄)=3
みんなにそれぞれカキコ出来なくて本当にごめんなさい!!
また落ち着いたら来ます!(;^_^A アセアセ・・・
えぷろん
2007/10/22 14:00
こんにちは。
ゆいきんさん、応援ありがとう。土曜に無事1個移植してきました。でも、かなり卵巣が腫れているらしく、めでたく妊娠したら間違いなく入院だそうです(^_^;)でも、どうなっても良いから、とにかく着床して〜と、願っています。また、明日卵巣チェックです。
なおぷりんちゃん、そんなに忙しい毎日を送っていたのね!体は大丈夫??無理しないでね★★
なおぷりん
2007/10/22 21:28
みなさん こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
トロイちゃん♪
「リンパ球移植」の事 詳しく教えてくれてありがとね〜! すっごく勉強になりました。 ホントに人間の体って複雑というか素人の私達には分からない事がまだまだあるんだね・・・。(^^;)
ますます『妊娠』って奇跡の連続だなって思えてくるよ!
旦那様も協力してくれて良かったね!(*^^*)
体調はどうですか??
あきりんちゃん♪
遅くなっちゃったけど移植おめでとう!!
移植の時、痛かったんだね。。。。。 辛かっただろうけど無事に2個戻せて良かった〜!!
判定日まで心穏やかに過ごせますように・・・!(*゜v゜*)
えぷろんちゃん♪
えぷろんちゃんも移植おめでとう!良かったね〜♪
卵巣の腫れは大丈夫かな?? 妊娠するともっと腫れてくるんじゃなかったかな?? 入院になってもいいから着床して欲しいと言うえぷろんちゃんの気持ち分かるな〜。
えぷろんちゃんの方こそ無理は禁物だよーーー!!
ゆいきんちゃん♪
母はすっかり元気になり、週に3〜4回はスポーツジムに泳ぎに行ってます!(母の趣味なの!)
初めは傷口から水が入ったらどうしようとか心配してたけど・・・(笑)
ゆいきんちゃんは、治療再開までゆっくり過ごせてるのかな??
ことちゃん
2007/10/23 23:46
こんばんは
先週生理が始まって。。病院へ行ってきました
卵巣も腫れてなくて移植できることになりました
自然戻しなので。。排卵までなにもなく??
今から大丈夫かドキドキしてます
なおぶりんさん
妊娠4ヶ月突入おめでとう!
もう4ヶ月になってたんだねビックリした〜
赤ちゃんとの対面まであと6ヶ月??
あっという間にやってくるよ
役員の仕事大変だったんだねお疲れ様でした
今から寒くなる一方あとはゆっくり過ごしてね (^-^)
えぷろんさん
採卵・移植お疲れ様でした
12個も受精卵ちゃんがあるなんて羨ましい
卵巣が腫れてるのは気になるけど今は着床するのが
先だよね!がんばれ卵ちゃん(^f^)/~
トロイさん
はじめまして妊娠おめでとうございます
辛い経験を経ての妊娠。。本当に良かったですね
私は来週末あたりに胚移植予定です
なのでトロイさんの妊娠菌も頂だきま〜す♪
無事に赤ちゃんと対面できることを祈ってます
あきりんさん
移植後はどう過ごしてる?仕事してるんだよね
私ももうすぐ移植予定だけど・・今から不安
旦那から今回だけって言われてるからプレッシャーも
あって毎日お祈りする日々を過ごしてる★
なるようにしかならないんだけどね
ではでは またきます==333
えぷろん
2007/10/24 11:10
おはよう。
昨日病院に行ってきました。状況はかわらず…まだ家で過ごしています…まだ早いと分かっていても、体の変化にとても敏感になってしまっています(^_^;)はあ〜〜
なおぷりんちゃんみたいに、高温期をリラックスして過ごそうと思うんだけど、なかなか出来ないよ〜〜見習って妊娠菌貰おうって思ってたのになあ〜
ことちゃん、来週あたり移植なのかな?本当に治療周期って落着かないよね!ちなみに、結局凍結できた卵ちゃんは5個でした(^_^;)これで最後って言った旦那も少しホッとしてたみたい。じゃあ、あと5回出来るって事?と…もちろん全て戻せるとは限らないのだけど、それは考えてないのよね〜〜〜もう…本当に皆が良い結果が出れば良いのにな!!旦那のプレッシャーに負けず頑張ろう!!!
あきりんさんは、移植後いかがお過ごしですか?バリバリ仕事してるのかなあ??私は今度の火曜が判定日になりました★
あきりん
2007/10/24 14:07
こんにちは。
弱気なあきりんです。
今回もダメかもしれないって思う・・・
体がもう生理モードになってて、お腹もシクシク痛いし、腰も痛いし・・・悲しくなっちゃいます。
ダメ元って思って受けた移植だけど、やっぱり期待しちゃう。今週末、判定日。奇跡が起こるかな??
えぷろん
2007/10/25 10:11
おはよう。
あきりんさん…私もすでにダメだった時の心の準備をしています…でも、奇跡が起きて欲しいですよね★★あと少し、希望をもって過ごしましょう!!
なおぷりん
2007/10/25 10:46
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
ことちゃん♪
卵巣の腫れもなく 移植のゴーサインが出て良かったーーー!O(≧▽≦)O ワーイ♪
自然周期で戻すなら体への負担も軽くていいね!
病院にも通院しなくていいのね♪
私の時は内膜を増やす為に飲み薬や注射があったんだけど、全然厚くならなくて落ち込んだの・・・(苦笑) 結局 体質的に元々内膜が薄いんでしょう・・・って事になったんだけど。(ホントか??)
ことちゃんの事 応援してるからねーーー!(*^^*)
えぷろんちゃん♪
5個も凍結出来たのね〜!ъ( ゜ー^)イェー♪
えぷろんちゃんの病院は1個ずつの戻しなのかな??
旦那様も本音がチラッと出たんだね!(笑) 確かに融解が全部うまくいけばあと5回は出来るんだもんね!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
なかなかこの時期をリラックスして過ごすのは難しいよね・・・。ε-(ーдー)ハァ 期待半分、諦め半分。。。。。
火曜日は自己判定?? それとも病院に行くのかな??
ホントにホントにうまくいって欲しいです!!!!!
あきりんちゃん♪
大丈夫?? もうすぐ判定なんだよね。不安な気持ちに押し潰されそうだと思うけど、もうすでに体の中では答えが決まってる時期だから 良い意味で開き直って!!! (それが出来れば苦労しないよね・・・。)
私も判定日前は生理症状がバンバンあったから、すっかり諦めてたんだよ。
みんなに奇跡が訪れますように・・・。
オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆
あきりん
2007/10/25 12:33
なおちゃん
応援ありがとうです。
でもね〜、ダメみたい。
自分で検査したけど、真っ白だった・・・
私、いつか妊娠できるのかな〜。
悲しくて涙が出ちゃいます。
なおちゃんも何回も体外受けたの??
やっぱりそんな簡単には体外受けても妊娠できないのかな??何回も何回もしなくちゃだめなのかな??
そんなこと考えてるのがストレスになったのか、突発性難聴になっちゃった。今朝から耳がすごく聞こえにくくて、めまいもあって・・病院行ったらそう言われました。疲れやストレスが強いとなっちゃうって。しばらく安静にしてます。
あと1回、移植ができるけど、それでうまくいけばいいな〜。今からそんな事考えてるよ。そういうのも精神的に良くないのかな??
いっぱい泣いて落ち着いたらまた来るね。
なおぷりん
2007/10/26 13:51
みなさん こんにちわ。
あきりんちゃん!
本当に残念です・・・。 こんなに頑張ってるのにね・・・。 大丈夫??
たくさんたくさん泣いて下さい! 以前にも書いたと思うけど 泣きたい時にガマンしちゃうと後で心が風邪をひいちゃうらしいです。 だから今はホントに辛くて悲しいと思うけど とことん泣いて心が軽くなったら また新しい空気をいっぱい吸い込もう!!
考えないでって言っても難しいと思うけど、ストレスもかなりかかってるみたいだから今は ゆっくりと過ごしてね。
また いつものあきりんちゃんに戻ってここに来てくれるのを待ってるからね!
えぷろん
2007/10/27 09:00
おはよう。
あきりんさん…本当に残念です…なんでこんなに頑張っているのに…神様はいじわるです。
なおぷりんちゃんの言う通り、いまは我慢せずにいっぱい泣いていっぱい凹んで…突発性難聴がとても心配だけど…とにかく心も体もしっかり休めて下さい
ね!
私は…腹が苦しい…火曜の判定まで長いです。もし入院した後に生理が始まったら、ますます落ち込むので、ハッキリするまでは自宅で頑張るつもりです!
なおぷりん
2007/10/29 16:06
みなさん (^-^*)/コンチャ!
えぷろんちゃん♪
体調はどうかな??
明日が判定日なんだよね。 不安でいっぱいだと思うけど良い結果が出る事を祈ってるからね!!
お腹苦しそうだね。。。。。
ホントに無理しないでね!
あきりん
2007/10/31 15:21
なおちゃん
久しぶり。心配掛けました。ありがとう。
ちょっと落ち着きました。
突発性難聴は入院まではしなくてもよかったんだけど、毎日3時間の点滴に通っています。それでだいぶん聴力は戻ってきました。一安心です。点滴の時、ゆっくり一人で考えていたら、人間って不思議なもので、また前向きに頑張るぞって、次の治療を考えている自分がいて、すごいな〜なんて思ってしまいました。先週の金曜にクリニックで完璧に陰性をもらいました。その時はすぐに耳鼻科に行かなくちゃいけなくて、今後の事が聞けなかったから、耳の方が治ったら、またクリニックに行く予定です。
たぶん次は1月になるかな〜。
でもね、”先生に2回もダメだったのはどうしてですか?何か原因があるのですか?”って詰め寄ったんだけど、”それは私にもわかりません”って言われちゃいました。”もし、こういうことが続けば、次は胚盤胞まで培養してみたり、いろいろ方法を変えてみます”、としか言わないの。
どう思う??こんな言い方なのかな?普通。何だかこっちは真剣に聞いているのに、悲しくなっちゃったよ・・・とりあえず、もう1回移植できる卵ちゃんがあるので、頑張るね。
それで、なおちゃん、質問してもいいかな??なおちゃんは、採卵や移植を何回受けましたか??それって毎回ちがう方法だった??それとも同じ方法だった??先生から何か説明はあった??ごめんね。いっぱい聞いて。
私はね、全く同じホルモン補充療法みたいなの。だけど、ちょっと不安で・・・だって、最初ダメだったのに、また同じ方法で授かるのかな?って疑問なの。
なおちゃんは、何周期か開けたの?
また良ければ教えて下さい。
ごめんね。何だか色々不安ばっかりで・・・
たくあん
2007/11/01 07:35
ご無沙汰してます&はじめまして〜
なおぷりんさん、お体の調子、赤ちゃんとも、順調そうですね!とってもうれしいです☆全部スレ読んでないですが、前にちょっとのぞいたときは、つわりで苦しんでいらしたようで。。。しばらくお休みしていましたが、また時々元気をもらいに来ていいですか?
あ、皆様へ、自己紹介&近況報告ですが、顕微授精を2回しましたが、撃沈、そして45歳の誕生日を迎えてしまいました。今はお休み中で、自然妊娠もアリ?とかかすかに期待しながらも、2回目の生理が来てしまいました。。。
あきりんさん、不妊治療だけでも大変なのに、突発性難聴にかかってしまわれたとのこと、ゆっくりお休みをとって、早くお元気になってくださいね。
本当に、みんな一生懸命がんばっているのだから、みんなにコウノトリさんが来てくれればいいと思います。。。
なおぷりん
2007/11/02 09:48
みなさん (*゜ー゜)vオハヨ♪
ここ二日ほど頭痛と闘っておりました・・・。(^^;)
あまりにも辛かったので薬を飲もうかさんざん悩んだけど やっぱり怖くて飲みませんでした。 家事もお料理も全部放棄してひたすら横になってました・・・。
みなさんは 風邪などひいていないですか??
寒くなったので気をつけましょうね〜!(*^^*)
あきりんちゃん
毎日の点滴・・・大変だね。でも耳が治ってきたのなら良かったよ!! 相当ストレスがかかってたんだろうね。
でも 前向きに考えてるあきりんちゃんはスゴイよ!!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
先生の言葉は・・・正直な言葉だと思うんだ〜。いくら不妊治療のエキスパートと言っても 今の医学ではどうしようもない事がたくさんあるみたいだよ。(以前 先生に聞いた事があって・・・) 特に「着床」に関しては薬もないし「これだ!」と言う方法も無いのが現状らしいです。
中には1回目で妊娠される方もいらっしゃるけど、やはり何回も繰り返していろんな治療法を試していかないとその人に合う誘発方法や移植方法って分からないそうです。 きっとあきりんちゃんの先生もいろいろ試行錯誤しながらあきりんちゃんに合う方法を探してくれるはずだよ!(*^^*)
だから あきりんちゃんもまだ卵ちゃんも待っててくれてるし頑張ろう!!
私は今年の1月から顕微を始めて、採卵2回・移植5回したよ。 どちらもショート法での誘発だったけど採卵数が少なかったから2回目は薬の量を増やしました。 移植は・・・新鮮胚が2回 凍結胚が3回。胚盤胞まで培養した事はないです。 妊娠した周期だけホルモン補充周期だったよ。それ以外の周期はルトラールと言う飲み薬だけ。
私は年齢的な事もあって お休み周期は作りたくなかったから毎周期チャレンジしたよ!(苦笑) でも内膜が厚くならないと言う理由で2〜3回移植中止になったかな??
なんか読みにくくてゴメンね。私は先生に任せっきりだったからそんなに詳しい説明は受けてないような・・・。(^^;)
参考にならなかったらゴメンね〜。
たくあんさん!
お久しぶりですね!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
お元気でしたか??
私は少し体調が良くなってきました。(最近は頭痛で大変でしたけど!)
今はお休み中との事ですが、また遊びに来てくださいね♪
あっ!自然妊娠・・・全然アリですよーーー!(笑)
あきりん
2007/11/02 14:30
なおちゃん
つらいのにありがとう〜〜。
大事にしてね。
家事もお料理も放棄していいからね〜(って私がこんなこと言っちゃダメかしら??)
なおちゃんも何回も頑張ったんだね。
私も頑張るからね!!
体外受けたらすぐに授かるって正直思っていたところがあって、2回もダメって事にかなりショックを受けました。バッチリの条件なのに・・・なぜ??って。体外って不妊治療の最後の切り札って感じがして、これでダメだったら私はもう妊娠できないのかなって思ったりして、すごく怖かったの。実際、これからどうしたらいいのか不安だけど、まだある最後の卵ちゃんを信じてみるね。
ありがとうね。
なおちゃんは、自分が妊娠できるって信じてた?
祈り続けるしかないのかな?
頑張る!!
耳はもう大丈夫だよ。明日の点滴で終わり〜!!
だから明後日、気分転換にお出掛けしてくるね。
なおぷりん
2007/11/05 11:29
みなさん (^-^*)/コンチャ!
我が家はこの連休、ミカン狩りやアスレチックなどめいっぱい遊んできました♪ヾ(@~▽~@)ノ
外で遊ぶには ちょうど良い気候です!
みなさんは どこかにお出掛けしましたか??
あきりんちゃん!
確かに体外(顕微)は最終手段だから「これで授からなかったらどうしよう・・・」って考えちゃうよね。
私も不安だったよ。 「妊娠出来る!」って信じてなかったかも?(苦笑) 撃沈が続くとどうしても気持ちも弱くなってくるからね。。。。。
毎回「今度こそ!」っていう気持ちと「やっぱり今回も・・・」っていう気持ちと半々だったような・・・。 本当に自分の気持ちをコントロールするのが大変なんだよね。
でも なんだかんだ言っても最後は信じるしかないんだよね。
撃沈する度に、夜 娘が空に向かって「ママはここだよ〜! 今度は迷子にならずに来てね〜!」ってお願いしてくれました。(^^;)
あきりんちゃん 応援してるからね!(*゜v゜*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと