こんにちは!イタリア、ミラノに住んでいるものです!30代前半、妊活歴3年です。日本で仕事をしながらタイミングを取るも夫婦共々忙しくなかなか妊娠できず。出国前に不妊検査をしたところ、子宮筋腫あり(3cm)。またAMH(卵子の残りの数)が40代前半並みという結果で大変ショックを受けました。。😥もともと生理周期が短いのと、一回で2個排卵している可能性があるとのことです。
でも旦那の駐在についてイタリアに行ってゆっくり過ごせば子供も授かるかな?っと思っていましたが、なかなか授かりません。
イタリアでの不妊治療を始めるか否か、悩み中です。
ただしイタリアに住んでる方はご存知の通り、ただの風邪で病院に行くだけでも数時間待たねばならず、また住んでる地域でかかりつけ医が決まっていたりと、複雑でとにかく時間がかかります😢😢
情報がほとんどないのですが、イタリアで不妊治療をされている方のブログを読む限り、様々なステップがあり、とにかく大変そう。。何をどうしてよいのやら。。
イタリアで日本人の友達はほとんどいないのですが、数少ない友達もみんな子持ち。会ってもみなさん子供の話ばかりで、悪気がないのはよくよくわかってるのですが、
辛い気持ちになります。。。
また日本の友達のSNSでの出産子育て報告を見て更に焦ります。見なきゃいいんですが。。
イタリアで妊活している方、ぜひ情報交換をお願いします!!😉
でも旦那の駐在についてイタリアに行ってゆっくり過ごせば子供も授かるかな?っと思っていましたが、なかなか授かりません。
イタリアでの不妊治療を始めるか否か、悩み中です。
ただしイタリアに住んでる方はご存知の通り、ただの風邪で病院に行くだけでも数時間待たねばならず、また住んでる地域でかかりつけ医が決まっていたりと、複雑でとにかく時間がかかります😢😢
情報がほとんどないのですが、イタリアで不妊治療をされている方のブログを読む限り、様々なステップがあり、とにかく大変そう。。何をどうしてよいのやら。。
イタリアで日本人の友達はほとんどいないのですが、数少ない友達もみんな子持ち。会ってもみなさん子供の話ばかりで、悪気がないのはよくよくわかってるのですが、
辛い気持ちになります。。。
また日本の友達のSNSでの出産子育て報告を見て更に焦ります。見なきゃいいんですが。。
イタリアで妊活している方、ぜひ情報交換をお願いします!!😉