結婚から4年で待望の第一子を授かり、出産を経て現在2ヶ月のベビーがいる29歳です。
毎日がパタパタしながらも可愛さに癒されています。
元々AMHが低いこともあり、旦那はすぐにでも2人目にとりかかりたい様子。妊娠が分かってからは1度もしてないので欲が溜まってるのも無理はありませんが何度も誘ってきます。
でもどうしても私はそういう気になれずにいます。
申し訳ないと思いながらも、笑顔でスルー。
受精卵の凍結保存はしてあるので、2人目も自然に授かれなかったら病院へ卵ちゃんをお迎えに行くことはできるのですが、産後はできやすいとも聞きますし、なにより金銭的にも自然で授かれたら嬉しいですよね^^;
私も3人は欲しいと思ってますし、計画して妊娠しようなどは考えておらず、授かれるのならば年子でもいいかなという気持ちもあります。
ですが、いざ夫婦生活をスタートさせるのかと考えると気持ちが追いつかず。。。
とりあえず完母ということもあり、生理もまだ再開しておらず「妊活」という事にはならないのですが。
皆さんはどのタイミングで妊活スタートしてますか?または、する予定ですか?
毎日がパタパタしながらも可愛さに癒されています。
元々AMHが低いこともあり、旦那はすぐにでも2人目にとりかかりたい様子。妊娠が分かってからは1度もしてないので欲が溜まってるのも無理はありませんが何度も誘ってきます。
でもどうしても私はそういう気になれずにいます。
申し訳ないと思いながらも、笑顔でスルー。
受精卵の凍結保存はしてあるので、2人目も自然に授かれなかったら病院へ卵ちゃんをお迎えに行くことはできるのですが、産後はできやすいとも聞きますし、なにより金銭的にも自然で授かれたら嬉しいですよね^^;
私も3人は欲しいと思ってますし、計画して妊娠しようなどは考えておらず、授かれるのならば年子でもいいかなという気持ちもあります。
ですが、いざ夫婦生活をスタートさせるのかと考えると気持ちが追いつかず。。。
とりあえず完母ということもあり、生理もまだ再開しておらず「妊活」という事にはならないのですが。
皆さんはどのタイミングで妊活スタートしてますか?または、する予定ですか?