体外・顕微授精を始めて約一年経ちます。
福井市内の不妊専門のクリニックでは相性が合わず、小松の永遠幸さんにてお世話になっております。
昨年9月顕微授精にて妊娠するも、胎嚢確認後に完全流産。
今年2月体外受精にて二度目の陽性判定を受けるも、心拍まで確認できたものの、
妊娠週数に対して、成長が遅れているとのこと。恐らく、このまま成長がとまってしまうのではないかと毎日不安な日々を送っております。
そこで、インスタグラムやテレビなどで実績をよくお目にすることがある
リプロ大阪に大変興味を持ちまして、今回駄目だった場合、転院を考えております。
福井県から県外へ通院されている方、リプロ大阪へ通われている方がいれば
情報交換を是非お願いしたいと思っております。
その際、通院手段(車、JRなど)や通院回数、金額、転院して良かった点など教えていただけると幸いです。
もちろんデメリットなどもありましたら是非教えてください。
よろしく願いします。
福井市内の不妊専門のクリニックでは相性が合わず、小松の永遠幸さんにてお世話になっております。
昨年9月顕微授精にて妊娠するも、胎嚢確認後に完全流産。
今年2月体外受精にて二度目の陽性判定を受けるも、心拍まで確認できたものの、
妊娠週数に対して、成長が遅れているとのこと。恐らく、このまま成長がとまってしまうのではないかと毎日不安な日々を送っております。
そこで、インスタグラムやテレビなどで実績をよくお目にすることがある
リプロ大阪に大変興味を持ちまして、今回駄目だった場合、転院を考えております。
福井県から県外へ通院されている方、リプロ大阪へ通われている方がいれば
情報交換を是非お願いしたいと思っております。
その際、通院手段(車、JRなど)や通院回数、金額、転院して良かった点など教えていただけると幸いです。
もちろんデメリットなどもありましたら是非教えてください。
よろしく願いします。