初めて投稿します。
結婚と同時に夫の仕事のある海外に居住になりました。
日本で簡単な検査をしてきたものの、海外で治療をうける保険の対象にならなかったため、1年間は独自でのタイミング療法をし、(夫の射精障害ためシリンジキットを用いたもの)その後5回のIUIに撃沈、体外受精へとステップアップしています。
昨年9月に初めての体外受精で(こちらの病院はディフォルトで顕微鏡受精でした)採卵を行い、10月に凍結胚移植。妊娠判定が出るものの、心拍が確認できず7週目での繋留流産となりました。
今月2月に、2回目の採卵、5日目に貴重な凍結胚の移植をしました。保険の関係でこの選択しかありませんでした。しかし、そこから5日目に判定を待つ前に生理がきてしまいました。
今回の採卵では凍結できるものがなく、前回とったものも後一つしかありません。
医療費もとても高く、また日本のスタンダードとは治療が違うため、この夏からは私だけ帰国し日本で治療しようと思っています。
海外では友達もおらず、話し相手は夫しかいないので、こちらでみなさんと悩みを共有したり、お互いに励ましあえる友達ができたら良いなと思っています。また関東圏内なのですが、どのように病院を決めたら良いかアドバイスもいただきたいです。
よろしくお願いします。
結婚と同時に夫の仕事のある海外に居住になりました。
日本で簡単な検査をしてきたものの、海外で治療をうける保険の対象にならなかったため、1年間は独自でのタイミング療法をし、(夫の射精障害ためシリンジキットを用いたもの)その後5回のIUIに撃沈、体外受精へとステップアップしています。
昨年9月に初めての体外受精で(こちらの病院はディフォルトで顕微鏡受精でした)採卵を行い、10月に凍結胚移植。妊娠判定が出るものの、心拍が確認できず7週目での繋留流産となりました。
今月2月に、2回目の採卵、5日目に貴重な凍結胚の移植をしました。保険の関係でこの選択しかありませんでした。しかし、そこから5日目に判定を待つ前に生理がきてしまいました。
今回の採卵では凍結できるものがなく、前回とったものも後一つしかありません。
医療費もとても高く、また日本のスタンダードとは治療が違うため、この夏からは私だけ帰国し日本で治療しようと思っています。
海外では友達もおらず、話し相手は夫しかいないので、こちらでみなさんと悩みを共有したり、お互いに励ましあえる友達ができたら良いなと思っています。また関東圏内なのですが、どのように病院を決めたら良いかアドバイスもいただきたいです。
よろしくお願いします。