皆さん初めまして。1/28に結婚、3/12に4週目であることか分かりましたが、残念ながら4/6に流産しました。流産前は大量の出血と激しい腹痛があり、痛みがピークになった日の夜中の1:30分に自宅のトイレで流れて、自分で取り上げて翌日病院に持って行き、診察台で掻爬手術を受けました。
その日から飲んでいた子宮収縮剤のせいか、また激しい腹痛に耐えられず、4/7から今日まで会社を休んで入院しています😂
また次も気が狂いそうな程痛い思いをして流産になるんじゃないか不安だし、これまでもタイミング法や助成も降りない妊婦健診、食事療法にお金を使ってきたので、お金がもつかどうか不安になりますが、ひとり産婦人科入院病棟で新生児の声を聞いていると、やっぱり子どもっていいな、と思います。
今入院している病院が不妊治療に力を入れている、苫小牧の岩城産婦人科という病院で、「40歳以上は体外受精に進むべきという考え方」の病院なので、色々不安ですが、退院の際、不妊治療をしたい旨を申し出ようかと考えています。夫は私の意見を尊重するって感じです😅
体外受精を考えられている方、苫小牧の方、今年40歳になる方、流産後不妊治療を考えている方、流産後入院してしまった方、入院中で病院食に物申したい方(笑)等、同じような状況の方お話せませんか?
その日から飲んでいた子宮収縮剤のせいか、また激しい腹痛に耐えられず、4/7から今日まで会社を休んで入院しています😂
また次も気が狂いそうな程痛い思いをして流産になるんじゃないか不安だし、これまでもタイミング法や助成も降りない妊婦健診、食事療法にお金を使ってきたので、お金がもつかどうか不安になりますが、ひとり産婦人科入院病棟で新生児の声を聞いていると、やっぱり子どもっていいな、と思います。
今入院している病院が不妊治療に力を入れている、苫小牧の岩城産婦人科という病院で、「40歳以上は体外受精に進むべきという考え方」の病院なので、色々不安ですが、退院の際、不妊治療をしたい旨を申し出ようかと考えています。夫は私の意見を尊重するって感じです😅
体外受精を考えられている方、苫小牧の方、今年40歳になる方、流産後不妊治療を考えている方、流産後入院してしまった方、入院中で病院食に物申したい方(笑)等、同じような状況の方お話せませんか?