初めまして。
37歳で、治療歴2年です。
夫婦ともにこれといった原因がなく、原因不明不妊と言われてきましたが、どうやら原因は受精障害だったみたいです。
先日、初めての採卵で6個取れ、体外3個 顕微3個でお願いしました。翌日受精したのはまさかの1個だけ。顕微の1個でした。
精子の状態もよく、卵子も成熟卵と聞いていたので期待していましたが、現実は厳しかったです。
受精した1個は培養中ですが、胚盤胞までなる気がしません(ネガティブ💦)
同じく受精障害の方、誘発や移植のタイミングなど、どんな方法をとっていますか?
教えてください(>_<)
病院までが遠いこともあり、初めての採卵周期は本当にしんどくて、もう一度 いちからチャレンジできるのか自信なく思っています。
受精障害ならステップダウンしたら可能性は0ですかね?顕微をするか、子供のいない人生を歩むか2択かなぁ(>_<)
心が折れています。
37歳で、治療歴2年です。
夫婦ともにこれといった原因がなく、原因不明不妊と言われてきましたが、どうやら原因は受精障害だったみたいです。
先日、初めての採卵で6個取れ、体外3個 顕微3個でお願いしました。翌日受精したのはまさかの1個だけ。顕微の1個でした。
精子の状態もよく、卵子も成熟卵と聞いていたので期待していましたが、現実は厳しかったです。
受精した1個は培養中ですが、胚盤胞までなる気がしません(ネガティブ💦)
同じく受精障害の方、誘発や移植のタイミングなど、どんな方法をとっていますか?
教えてください(>_<)
病院までが遠いこともあり、初めての採卵周期は本当にしんどくて、もう一度 いちからチャレンジできるのか自信なく思っています。
受精障害ならステップダウンしたら可能性は0ですかね?顕微をするか、子供のいない人生を歩むか2択かなぁ(>_<)
心が折れています。