初めまして。
今年に入って顕微授精にチャレンジしてます。
初めての移植が終わり、今日判定日で陰性でした。
胚盤胞のグレードもよかったのもあり、移植に向けて鍼灸も通い、期待してたのもあり残念です。
先生からは原因は受精卵の染色体異常?がほとんどだから、気を落とすことはないと言われました。
生理が来たら、胚盤胞を移植予定です。
卵子の質は変えられないけど、着床しやすくするためにできることあるのかな?
皆さん移植するにあたって何かしていることはありますか??
よろしくお願いいたします
今年に入って顕微授精にチャレンジしてます。
初めての移植が終わり、今日判定日で陰性でした。
胚盤胞のグレードもよかったのもあり、移植に向けて鍼灸も通い、期待してたのもあり残念です。
先生からは原因は受精卵の染色体異常?がほとんどだから、気を落とすことはないと言われました。
生理が来たら、胚盤胞を移植予定です。
卵子の質は変えられないけど、着床しやすくするためにできることあるのかな?
皆さん移植するにあたって何かしていることはありますか??
よろしくお願いいたします