はじめまして。サイト初心者ですが宜しくお願いします。
モヤモヤしているのでこれをどう思うか、普通のことなのか、
同じようなことがあった、などお声をいただけると嬉しいです。
夫は精子無力症、私は多嚢胞性卵巣ということで人工授精ののち、先日はじめての採卵、顕微授精をしました。
HMG-MPAという誘発方法で、
全胚凍結なので次以降の周期で移植予定。
採卵2日目に卵巣の状態の診察に行ったときに
「次回、胚の説明や凍結期間の確認、清算をするので採卵12日目に来てください。
その前後に月経がくるかもしれませんが大丈夫です。」と言われ過ごしていました。(この時に次の周期で移植に進むか聞かれたのではい、と答えました)
採卵7日目で月経が来て、
(ふだんと違う点が多いけど、質からして月経だと思います)
思ったよりは早いと思いながらも
前述のように言われていたので、
予定通りの診察日に行きました。
採卵7日目で月経がきた。月経6日目であることを伝えたのですが、
クリニックからは
「卵巣の状態は良好なので、
今日が月経1日目とみなして、
明日から移植に向けての貼り薬を開始しましょう」
と言われました。
その場でクリニックから渡されたスケジュール資料では
月経が来るまでに移植の説明、薬選びなどして
月経2日目から貼り薬いろいろ開始うんぬん。。。とあり、
「え、私は今もう月経6日目で
全然資料とずれてるんですけど、
この資料通りに進めていいんですか??」
と看護師さんに相談したところ、裏で相談し、
「医師が状態をみて大丈夫と判断したので大丈夫ですが
不安ならもう一周期見送りますか?」という返答でした。
活字にすると冷たく感じますが
不安に思うまま進むのはよくないので、
と親身に看護師さんがフォローしてくれた感じです。
移植について予習をせずに土壇場に
なってあくせくしている自分がなによりも悪いのですが…
モヤモヤポイントとしては
・クリニックの言うまま月経日とずれたスケジュールで移植を始めて大丈夫?
(月経何日目であるとか開始時期はそんなに重要でないのか?)
当日に即答はできずいったん持ち帰り
考えることにしました。
(今周期で移植に踏み切るとしても
翌日から貼り薬なので一晩考えさせてもらい、
翌日違う医師の日だからもう一度相談しましょう、と)
こういった月経開始日に関係なく進むことは普通でしょうか?
長文で失礼しました。
モヤモヤしているのでこれをどう思うか、普通のことなのか、
同じようなことがあった、などお声をいただけると嬉しいです。
夫は精子無力症、私は多嚢胞性卵巣ということで人工授精ののち、先日はじめての採卵、顕微授精をしました。
HMG-MPAという誘発方法で、
全胚凍結なので次以降の周期で移植予定。
採卵2日目に卵巣の状態の診察に行ったときに
「次回、胚の説明や凍結期間の確認、清算をするので採卵12日目に来てください。
その前後に月経がくるかもしれませんが大丈夫です。」と言われ過ごしていました。(この時に次の周期で移植に進むか聞かれたのではい、と答えました)
採卵7日目で月経が来て、
(ふだんと違う点が多いけど、質からして月経だと思います)
思ったよりは早いと思いながらも
前述のように言われていたので、
予定通りの診察日に行きました。
採卵7日目で月経がきた。月経6日目であることを伝えたのですが、
クリニックからは
「卵巣の状態は良好なので、
今日が月経1日目とみなして、
明日から移植に向けての貼り薬を開始しましょう」
と言われました。
その場でクリニックから渡されたスケジュール資料では
月経が来るまでに移植の説明、薬選びなどして
月経2日目から貼り薬いろいろ開始うんぬん。。。とあり、
「え、私は今もう月経6日目で
全然資料とずれてるんですけど、
この資料通りに進めていいんですか??」
と看護師さんに相談したところ、裏で相談し、
「医師が状態をみて大丈夫と判断したので大丈夫ですが
不安ならもう一周期見送りますか?」という返答でした。
活字にすると冷たく感じますが
不安に思うまま進むのはよくないので、
と親身に看護師さんがフォローしてくれた感じです。
移植について予習をせずに土壇場に
なってあくせくしている自分がなによりも悪いのですが…
モヤモヤポイントとしては
・クリニックの言うまま月経日とずれたスケジュールで移植を始めて大丈夫?
(月経何日目であるとか開始時期はそんなに重要でないのか?)
当日に即答はできずいったん持ち帰り
考えることにしました。
(今周期で移植に踏み切るとしても
翌日から貼り薬なので一晩考えさせてもらい、
翌日違う医師の日だからもう一度相談しましょう、と)
こういった月経開始日に関係なく進むことは普通でしょうか?
長文で失礼しました。