30代前半。不妊治療2年。タイミング1年→AIH8回陽性症状なし。
本日、アンゴニストの注射6日間が終わり、卵胞の確認で受診しました。
先生に3つできてるけど、少ないね。大きさは良いけど空砲の可能性もあるから、採卵できるとも限らないよ。
2年前にAMHは1.6でそれ以来とってなく、AMH1あると5、6個できるけどね。前より低くなってるかもね。
今回採卵するか、また仕切り直すかどうする?との話でした。看護師さんがフォローに入ってくれてAIH をやっても良いよとは言われました。
今回初めてのクールなので、流れがよく分かってないですが、もっと早めに血液検査でAMHの値を確認してくださると、そこを悩まずに今回チャレンジするか、考えやすいのにと思ってしまいました。
結局、2日後にどうするかを考えてきて、その日に血液検査と言われました。注射代もバカにならないのになんだか段取りの悪さにモヤモヤで、自分の体の不甲斐なさに病院で泣きそうになりました。
初回なのでこういうものなのか、どういう判断をしたら良いか分かりません。三個でも望みをかけた方が良いのか…体外で良いのか顕微鏡がよいのか…
不安が多く色々とご教授いただけると幸いです。🙇
本日、アンゴニストの注射6日間が終わり、卵胞の確認で受診しました。
先生に3つできてるけど、少ないね。大きさは良いけど空砲の可能性もあるから、採卵できるとも限らないよ。
2年前にAMHは1.6でそれ以来とってなく、AMH1あると5、6個できるけどね。前より低くなってるかもね。
今回採卵するか、また仕切り直すかどうする?との話でした。看護師さんがフォローに入ってくれてAIH をやっても良いよとは言われました。
今回初めてのクールなので、流れがよく分かってないですが、もっと早めに血液検査でAMHの値を確認してくださると、そこを悩まずに今回チャレンジするか、考えやすいのにと思ってしまいました。
結局、2日後にどうするかを考えてきて、その日に血液検査と言われました。注射代もバカにならないのになんだか段取りの悪さにモヤモヤで、自分の体の不甲斐なさに病院で泣きそうになりました。
初回なのでこういうものなのか、どういう判断をしたら良いか分かりません。三個でも望みをかけた方が良いのか…体外で良いのか顕微鏡がよいのか…
不安が多く色々とご教授いただけると幸いです。🙇