結婚して半年過ぎた頃に最寄りの不妊治療専門病院へ行きました。年齢が36だったので早く体外受精をした方がいいと。
初めての不妊治療なのにイキナリいろんな検査を突きつけられ怖くなりすぐに別の病院へ。
まず、タイミングを三ヶ月とり体外受精へ。ロング法でした。
通い始めて一年でやっと初移植。
初移植から半年経ちましたが、卵巣が腫れたり出血していたりでまだ採卵に辿り着けてません。次はショート法の予定です。
次の生理から排卵誘発をします。
約2年で二回の移植ペースで、現在38才。
このペースが遅いのか普通なのかわかりません。
二度目の体外受精で結果がでなければ転院しようか悩んでいます。
先生は可もなく不可もなくです。治療を淡々とこなしてる感じです。
どう思われますか?
初めての不妊治療なのにイキナリいろんな検査を突きつけられ怖くなりすぐに別の病院へ。
まず、タイミングを三ヶ月とり体外受精へ。ロング法でした。
通い始めて一年でやっと初移植。
初移植から半年経ちましたが、卵巣が腫れたり出血していたりでまだ採卵に辿り着けてません。次はショート法の予定です。
次の生理から排卵誘発をします。
約2年で二回の移植ペースで、現在38才。
このペースが遅いのか普通なのかわかりません。
二度目の体外受精で結果がでなければ転院しようか悩んでいます。
先生は可もなく不可もなくです。治療を淡々とこなしてる感じです。
どう思われますか?