今月妊娠が発覚し、まもなく入籍です。
順序こそ逆にはなっていますが、彼が妊娠発覚のときに泣いて喜んでいた姿が嬉しく、今は2人でこれからの生活について話し合う日々です😂
しかし。
私は15歳からてんかん治療中をしています。
このことは彼も彼のご両親にも話していました。
薬はこの10年で単剤から多剤に、そして量もコントロールのため増加。
病院ではフォリアミン(葉酸)投与が大学生の頃から開始されていました。
最後の発作は2012年10月。
その後は薬が変わったり増加することもなく、普通の生活を送っています。
「妊娠したくなったら言ってね」
と主治医に言われてはいたものの、その主治医も今年に入ってから変わり、まだ私の病状はカルテ上でしか見ていない先生のため、相談できておらず、結果、先に妊娠。
実母は当然リスクを伴う為、産むことに猛反対。実父と義両親は私たち夫婦の決断に委ねる、とのこと。
私たち夫婦はできるだけのことをして、それでもやはり障害を持つことが明らかであった場合もその時は受け入れる、という考えです。
もちろん、今後、てんかんの主治医に相談し、妊娠継続が難しいようであれば最悪のケースも頭の片隅にはあります。
インターネットで調べる限り、私は禁忌とされている、デパゲンとテグレトールの併用の為、他のてんかん患者の方よりも高リスクだということ。
最初はテグレトールだけでした。
しかし、てんかん発作を抑えることができず、結果デパゲンを併用。
最初のうちは少ない量でコントロールできず、最終的に1日にテグレトール250mg、デパゲン 1000mgを服用していました…。
今回の妊娠は私たち自身、予想外のことであり、きちんと準備できていなかった私に非はあります。
しかし、妊娠しにくいと言われたにも関わらず、自然妊娠できた奇跡を私は信じたいです。
妊娠中の方、出産された方で、てんかん患者の方、いらっしゃいましたら是非お話したいです😌
順序こそ逆にはなっていますが、彼が妊娠発覚のときに泣いて喜んでいた姿が嬉しく、今は2人でこれからの生活について話し合う日々です😂
しかし。
私は15歳からてんかん治療中をしています。
このことは彼も彼のご両親にも話していました。
薬はこの10年で単剤から多剤に、そして量もコントロールのため増加。
病院ではフォリアミン(葉酸)投与が大学生の頃から開始されていました。
最後の発作は2012年10月。
その後は薬が変わったり増加することもなく、普通の生活を送っています。
「妊娠したくなったら言ってね」
と主治医に言われてはいたものの、その主治医も今年に入ってから変わり、まだ私の病状はカルテ上でしか見ていない先生のため、相談できておらず、結果、先に妊娠。
実母は当然リスクを伴う為、産むことに猛反対。実父と義両親は私たち夫婦の決断に委ねる、とのこと。
私たち夫婦はできるだけのことをして、それでもやはり障害を持つことが明らかであった場合もその時は受け入れる、という考えです。
もちろん、今後、てんかんの主治医に相談し、妊娠継続が難しいようであれば最悪のケースも頭の片隅にはあります。
インターネットで調べる限り、私は禁忌とされている、デパゲンとテグレトールの併用の為、他のてんかん患者の方よりも高リスクだということ。
最初はテグレトールだけでした。
しかし、てんかん発作を抑えることができず、結果デパゲンを併用。
最初のうちは少ない量でコントロールできず、最終的に1日にテグレトール250mg、デパゲン 1000mgを服用していました…。
今回の妊娠は私たち自身、予想外のことであり、きちんと準備できていなかった私に非はあります。
しかし、妊娠しにくいと言われたにも関わらず、自然妊娠できた奇跡を私は信じたいです。
妊娠中の方、出産された方で、てんかん患者の方、いらっしゃいましたら是非お話したいです😌