はじめまして。7月から不妊治療外来通院しながら排卵検査薬を使用してタイミング法を行っています。
大学生のとき卵巣嚢腫を患い、右卵巣がありません。そのため、まだ妊活1年未満ですが不妊治療を開始しました。AMHは案の定0.99と非常に低く、焦りもあります。
7月、8月と子宮内膜が排卵後も7ミリ程度と薄めで、卵巣機能も低下気味と言われました。そこで8月から、排卵3日後あたりから8日分プレマリン0.625mgとメドロキシプロゲステロン2.5mgを2T分2で服用開始となりました。ホルモン剤は初めて服用するのですが、不妊治療でこれらのホルモンを服用された方はいますか?また、もしいらっしゃったら、用法用量を教えていただきたいです。
大学生のとき卵巣嚢腫を患い、右卵巣がありません。そのため、まだ妊活1年未満ですが不妊治療を開始しました。AMHは案の定0.99と非常に低く、焦りもあります。
7月、8月と子宮内膜が排卵後も7ミリ程度と薄めで、卵巣機能も低下気味と言われました。そこで8月から、排卵3日後あたりから8日分プレマリン0.625mgとメドロキシプロゲステロン2.5mgを2T分2で服用開始となりました。ホルモン剤は初めて服用するのですが、不妊治療でこれらのホルモンを服用された方はいますか?また、もしいらっしゃったら、用法用量を教えていただきたいです。