はじめまして。タマと申します。
不妊治療のためうえむら病院に通院して4か月目の39歳です。
うえむら病院で体外受精を受けられた方、費用や通院スケジュールについて教えていただけますでしょうか。
わたしは両側卵管閉塞、卵巣腫瘍が判明し、病院を紹介され腹腔鏡手術で卵管腫瘍を取り除きました。
卵管閉塞については治療ができなかったため、このまま体外受精に進む予定です。
(紹介先の先生からも、年齢的にも、卵管の治療よりは体外受精のほうが…と話されました)
ただ週5フルタイムで勤務しており、急きょのお休みを何度も取らなくてはいけなくなると思い心配しています。
可能な限り退職はせず治療を続けたいのですが、やはり難しいでしょうか…。
子どもを授かる保証はないですし、退職や転職すると、治療の成果が出なかったときに立ち直れるのか等、不安が尽きません。
費用もスケジュールも個人差が大きいとは思うのですが、具体的なお話を伺って覚悟を決めていきたいです。
よろしくお願いいたします。
不妊治療のためうえむら病院に通院して4か月目の39歳です。
うえむら病院で体外受精を受けられた方、費用や通院スケジュールについて教えていただけますでしょうか。
わたしは両側卵管閉塞、卵巣腫瘍が判明し、病院を紹介され腹腔鏡手術で卵管腫瘍を取り除きました。
卵管閉塞については治療ができなかったため、このまま体外受精に進む予定です。
(紹介先の先生からも、年齢的にも、卵管の治療よりは体外受精のほうが…と話されました)
ただ週5フルタイムで勤務しており、急きょのお休みを何度も取らなくてはいけなくなると思い心配しています。
可能な限り退職はせず治療を続けたいのですが、やはり難しいでしょうか…。
子どもを授かる保証はないですし、退職や転職すると、治療の成果が出なかったときに立ち直れるのか等、不安が尽きません。
費用もスケジュールも個人差が大きいとは思うのですが、具体的なお話を伺って覚悟を決めていきたいです。
よろしくお願いいたします。