体外受精㉓:流産後の状態チェック(その3)
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/09/10 12:38
診察内容:経膣エコーで内診&今後のスケジュールについての相談
診察代:約3,500円
流産後3回目の子宮の状態チェックのため病院へ。
流産⇒8/4
流産診断(1回目のチェック)⇒8/7
2回目のチェック⇒8/14
だったので、かれこれ流産から5週間ちょっと経ちました。
今回の診断でもしまだカケラが残っていれば、掻爬手術となります。
(なんか今になって思うのですが、、こんなに長い間カケラが残ってて大丈夫なものなんだろうか…💧)
で、診断結果ですが…。
まだ若干のカケラがあるものの、自然排出を待っても大丈夫なレベルとのこと✨
掻爬手術はしなくてOKとのことでした。
とりあえず手術は回避できたのでよかったです…🙏
今後のスケジュールについて。
遅くとも10月中にまでは生理が来ると思うので、
次の生理中に通院して移植スケジュールを組むことに。
たぶん移植は11月前半かな?とのこと。
…え、11月???
めっちゃ先じゃね????????😋
いつ生理が来るか、というのは人によってまちまちなのだそうで。。
こればっかりは粘り強く待つしかなさそうです😓
正直待つ時間も惜しいんだけどな~…仕方ないか…😢
今の内膜は4.3mmほど。
内膜がちゃんと育ったら生理が来るのかな…?
とりあえず規則正しい生活&アーモンドミルク&運動を心がけて✨
次の移植に備えてまたがんばろう!
診察代:約3,500円
流産後3回目の子宮の状態チェックのため病院へ。
流産⇒8/4
流産診断(1回目のチェック)⇒8/7
2回目のチェック⇒8/14
だったので、かれこれ流産から5週間ちょっと経ちました。
今回の診断でもしまだカケラが残っていれば、掻爬手術となります。
(なんか今になって思うのですが、、こんなに長い間カケラが残ってて大丈夫なものなんだろうか…💧)
で、診断結果ですが…。
まだ若干のカケラがあるものの、自然排出を待っても大丈夫なレベルとのこと✨
掻爬手術はしなくてOKとのことでした。
とりあえず手術は回避できたのでよかったです…🙏
今後のスケジュールについて。
遅くとも10月中にまでは生理が来ると思うので、
次の生理中に通院して移植スケジュールを組むことに。
たぶん移植は11月前半かな?とのこと。
…え、11月???
めっちゃ先じゃね????????😋
いつ生理が来るか、というのは人によってまちまちなのだそうで。。
こればっかりは粘り強く待つしかなさそうです😓
正直待つ時間も惜しいんだけどな~…仕方ないか…😢
今の内膜は4.3mmほど。
内膜がちゃんと育ったら生理が来るのかな…?
とりあえず規則正しい生活&アーモンドミルク&運動を心がけて✨
次の移植に備えてまたがんばろう!

1