体外受精㉒:流産後の子宮の状態チェック2
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/08/27 21:03
診察内容:経膣エコー、子宮収縮剤の処方
診察代:約4,700円
流産後2度目の子宮の状態チェックで通院してきました。
前回のチェックは8/14。
お盆休みを挟んだので、約2週間間隔があいてのチェックです。
体調もすっかり良くなり、ずっと続いていた出血も止まったので、
「これはもうOKだろう!」と謎の自信があったのですが、
エコーで診てもらったところ、まだ排出されていない残留物があるようでした😭
今回も残留物があれば手術と言われていたので、
ショックすぎて声が出なかったのですが、
先生は「このぐらいの量なら静脈注射して手術するほどではないかなぁ…」とのこと…
お医者さん毎に判断基準は異なるようですが、
私の通う病院は静脈注射は極力使わない方針らしく、
判断を迷う場合は手術はせず様子を見るようです。
(採卵のときも静脈注射は本当にどうしてもの時しか使わないと言われました)
結局子宮収縮剤をプラスで3日分処方され、今回は診察終了。
また2週間後くらいにチェックのため通院となりました。
ただし、次の通院時も残留物があればその時は手術です、と念を押され😂
お願いだから出切ってほしい…😖😖
そして2週間、早く過ぎて…。
診察代:約4,700円
流産後2度目の子宮の状態チェックで通院してきました。
前回のチェックは8/14。
お盆休みを挟んだので、約2週間間隔があいてのチェックです。
体調もすっかり良くなり、ずっと続いていた出血も止まったので、
「これはもうOKだろう!」と謎の自信があったのですが、
エコーで診てもらったところ、まだ排出されていない残留物があるようでした😭
今回も残留物があれば手術と言われていたので、
ショックすぎて声が出なかったのですが、
先生は「このぐらいの量なら静脈注射して手術するほどではないかなぁ…」とのこと…
お医者さん毎に判断基準は異なるようですが、
私の通う病院は静脈注射は極力使わない方針らしく、
判断を迷う場合は手術はせず様子を見るようです。
(採卵のときも静脈注射は本当にどうしてもの時しか使わないと言われました)
結局子宮収縮剤をプラスで3日分処方され、今回は診察終了。
また2週間後くらいにチェックのため通院となりました。
ただし、次の通院時も残留物があればその時は手術です、と念を押され😂
お願いだから出切ってほしい…😖😖
そして2週間、早く過ぎて…。

2