体外受精㉑:流産後の子宮の状態チェック
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/08/14 17:23
診察内容:経膣エコー(内診)、子宮収縮薬の処方
診察代:約4,000円
進行流産から10日。
子宮の状態をチェックするために通院しました。
出血は流産後ダラダラ続いています。
量は最初は生理2日目より多いくらいで、10日かけて生理5日目くらいまで減ってきました。
で、エコーで内診してもらいましたが…
内膜9mm。
「う~ん、ちょっとまだ様子見かな~」とのことでした😥
前回流産直後に通院したときは5日間子宮収縮剤を飲んだのですが…
回復がちょっとゆっくりみたいですね。
手術が決まったわけではないので一安心ですが、
やるかどうかは今後の回復度合いによる感じかな~~…😓
結局前回と同じ子宮収縮剤を3日分処方され、
2週間後にもう一度チェックに行くことになりました。
(病院が夏休みなので間がけっこうあきます…)
私の子宮~夏休みのとこ申し訳ないけど、がんばってくれ~~~🙏😖
診察代:約4,000円
進行流産から10日。
子宮の状態をチェックするために通院しました。
出血は流産後ダラダラ続いています。
量は最初は生理2日目より多いくらいで、10日かけて生理5日目くらいまで減ってきました。
で、エコーで内診してもらいましたが…
内膜9mm。
「う~ん、ちょっとまだ様子見かな~」とのことでした😥
前回流産直後に通院したときは5日間子宮収縮剤を飲んだのですが…
回復がちょっとゆっくりみたいですね。
手術が決まったわけではないので一安心ですが、
やるかどうかは今後の回復度合いによる感じかな~~…😓
結局前回と同じ子宮収縮剤を3日分処方され、
2週間後にもう一度チェックに行くことになりました。
(病院が夏休みなので間がけっこうあきます…)
私の子宮~夏休みのとこ申し訳ないけど、がんばってくれ~~~🙏😖

2