体外受精⑯:BT0~BT3
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/07/13 22:23
移植日から4日経ちました~。
どんな変化があったか、後から見返す用に体調を記録しておきます。
▼BT0
移植日。
私最初この日がBT1だと思ってたんだけど違うんですね笑
移植翌日がBT1とのこと。
ちなみに、胚移植=ET 胚盤胞移植=BTだそうで。
医療機関によっては一律ETと表記しているところもあるようです
(私の病院は全員ET表記みたいです)
当日は特にこれといった変化なし。
移植から帰宅後ソッコー寝たけど、ただの緊張からくる疲れ笑
ただこの日の夜から異常に頻尿に。
2時、4時、7時と3回も起きる…。
▼BT1
・謎の頭痛が始まる(偏頭痛みたいな感じ)
・生理前のような軽い鈍痛がたまにある
・腰痛
・引き続き頻尿(夜中にまた起きる)
▼BT2
・引き続き謎の頭痛
・生理痛
・腰痛
・頻尿(夜中と朝方起きる)
▼BT3
・頭痛
・生理痛(BT2までよりは軽い痛み)
・腰痛
・頻尿(朝方起きる…寝たい…)
私の場合BT1~BT3までは、
頭痛・生理痛・腰痛・頻尿がレギュラーメンバーのようです。
こうしてみるとまんまPMSの症状ですね😅
頻尿だけはちょっと違いますが、
これは熱中症と血栓予防にたくさん水分を摂ってるからかも😓
うーーん、全然わからないもんだね!!!!笑
とりあえず、もう既に着床時期は過ぎてるので、
卵が頑張ってしがみついてくれたことを祈ります🙏
どんな変化があったか、後から見返す用に体調を記録しておきます。
▼BT0
移植日。
私最初この日がBT1だと思ってたんだけど違うんですね笑
移植翌日がBT1とのこと。
ちなみに、胚移植=ET 胚盤胞移植=BTだそうで。
医療機関によっては一律ETと表記しているところもあるようです
(私の病院は全員ET表記みたいです)
当日は特にこれといった変化なし。
移植から帰宅後ソッコー寝たけど、ただの緊張からくる疲れ笑
ただこの日の夜から異常に頻尿に。
2時、4時、7時と3回も起きる…。
▼BT1
・謎の頭痛が始まる(偏頭痛みたいな感じ)
・生理前のような軽い鈍痛がたまにある
・腰痛
・引き続き頻尿(夜中にまた起きる)
▼BT2
・引き続き謎の頭痛
・生理痛
・腰痛
・頻尿(夜中と朝方起きる)
▼BT3
・頭痛
・生理痛(BT2までよりは軽い痛み)
・腰痛
・頻尿(朝方起きる…寝たい…)
私の場合BT1~BT3までは、
頭痛・生理痛・腰痛・頻尿がレギュラーメンバーのようです。
こうしてみるとまんまPMSの症状ですね😅
頻尿だけはちょっと違いますが、
これは熱中症と血栓予防にたくさん水分を摂ってるからかも😓
うーーん、全然わからないもんだね!!!!笑
とりあえず、もう既に着床時期は過ぎてるので、
卵が頑張ってしがみついてくれたことを祈ります🙏

4