体外受精⑮:初めての移植
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/07/10 22:09
診察内容:凍結胚移植
診察代:約10万円(AHA込み)
今日は待ちに待った胚移植でした😄
14:00 病院へ
14:10 培養士さんから融解した胚の説明
15:15 胚移植
15:45 お会計
タイムスケジュールはこんな感じでした。
まず培養士さんから胚の説明。
4AAだった卵が5AAに成長してくれてました✨
一部脱出の胚盤胞です。
AHAをやるかは希望制だったけど、
やらなくて後悔するのもなぁ…と思ったのでやってもらいました。
卵の写真も見せてもらいました。
比較対象がないからわからないけど、これはきっとキレイな卵なんだろう!✨
(身内の贔屓目で見てしまう笑)
その後安静室で移植の準備。
時間まで尿を溜めておくように言われます。
意識すると行きたくなるよね…トイレって😓
処置室に入ってからはけっこうあっという間でした。
採卵と同じような体勢ですが、
カテーテルが入るだけなので痛みもなく…ありがたや🙏
エコー画面には卵が入ってくる様子が映ってて、
なんか感動の前に「へー😲」って言ってしまった…笑
移植時間はたぶん時間にして10分もなかったかと😅
更に私が行ってる病院は安静時間もなしなので、
ほんとに拍子抜けするほどさらーっと終わった感じです。
なんか「今あの卵がお腹にいるのか…」と不思議な感じ。
居心地いいといいなぁ😊
明日から膣錠開始!がんばります😆
診察代:約10万円(AHA込み)
今日は待ちに待った胚移植でした😄
14:00 病院へ
14:10 培養士さんから融解した胚の説明
15:15 胚移植
15:45 お会計
タイムスケジュールはこんな感じでした。
まず培養士さんから胚の説明。
4AAだった卵が5AAに成長してくれてました✨
一部脱出の胚盤胞です。
AHAをやるかは希望制だったけど、
やらなくて後悔するのもなぁ…と思ったのでやってもらいました。
卵の写真も見せてもらいました。
比較対象がないからわからないけど、これはきっとキレイな卵なんだろう!✨
(身内の贔屓目で見てしまう笑)
その後安静室で移植の準備。
時間まで尿を溜めておくように言われます。
意識すると行きたくなるよね…トイレって😓
処置室に入ってからはけっこうあっという間でした。
採卵と同じような体勢ですが、
カテーテルが入るだけなので痛みもなく…ありがたや🙏
エコー画面には卵が入ってくる様子が映ってて、
なんか感動の前に「へー😲」って言ってしまった…笑
移植時間はたぶん時間にして10分もなかったかと😅
更に私が行ってる病院は安静時間もなしなので、
ほんとに拍子抜けするほどさらーっと終わった感じです。
なんか「今あの卵がお腹にいるのか…」と不思議な感じ。
居心地いいといいなぁ😊
明日から膣錠開始!がんばります😆

5