D21 凍結確認
二人目待ち
ART(体外受精など)
2021/06/18 21:20
今回は忘れずに凍結確認の電話をしました。
受精した卵5個のうち、凍結できたのは3個で、
5日目胚盤胞 2個(4AB, 4BB)
6日目胚盤胞 1個(4CB)
残りのうち、ひとつは胚盤胞にならず、ひとつは胚盤胞になったものの凍結対象にならず(つまり4CC)でした。
うーーーん。。。
予想通りの結果というか、これ以上は高望みな気がしますが、あと一息、6日目の4CBが5日目の良好胚なら良かったのになぁ。。。という感じがしています。
やっぱ高望みか。。。
スタートのところでこれまで通り倍ぐらい採卵できていれば、もう少し凍結できたのかもしれません。。
前回の採卵時の凍結胚が2つあるので(5日目胚盤胞4ABと4BB)、今の手持ちは以下。
5日目胚盤胞 4個(4AB×2、4BB×2)
6日目胚盤胞 1個(4CB)
6日目の4CBは厳しいかなぁ。。。5日目の4個で結果につながって欲しいです。
受精した卵5個のうち、凍結できたのは3個で、
5日目胚盤胞 2個(4AB, 4BB)
6日目胚盤胞 1個(4CB)
残りのうち、ひとつは胚盤胞にならず、ひとつは胚盤胞になったものの凍結対象にならず(つまり4CC)でした。
うーーーん。。。
予想通りの結果というか、これ以上は高望みな気がしますが、あと一息、6日目の4CBが5日目の良好胚なら良かったのになぁ。。。という感じがしています。
やっぱ高望みか。。。
スタートのところでこれまで通り倍ぐらい採卵できていれば、もう少し凍結できたのかもしれません。。
前回の採卵時の凍結胚が2つあるので(5日目胚盤胞4ABと4BB)、今の手持ちは以下。
5日目胚盤胞 4個(4AB×2、4BB×2)
6日目胚盤胞 1個(4CB)
6日目の4CBは厳しいかなぁ。。。5日目の4個で結果につながって欲しいです。

1