D14 採卵日
二人目待ち
ART(体外受精など)
2021/06/11 10:36
2日前に卵胞の成熟を促す点鼻薬をさし、
昨日は排卵防止の痛み止めを飲んで、
本日、採卵日でした。
結論から言って
激痛でした。。。。。。
採卵は通算4回目でしたが、直近の2回は麻酔有りにしたので、麻酔なしの採卵は1回目と今回。3年ぶりの麻酔なしの採卵でしたが、もう痛いのなんの。
一応、採卵前の診察でボルタレンの座薬を入れますが、身体の内側から針を突き刺される痛みには効かない。。
先生や看護師さんから「痛いねー」と声かけしてもらいましたが、答える余裕はなし。
左側から採卵を初めて、最初の数回は我慢できたのですが、だんだんと刺される痛みに敏感になり…右側に移った頃にはもう心も折れて、痛みで身体に力が入り、おまたからは血がポタポタと垂れるのを感じ、、、、終わった後は足がガクガクしていました。
やっぱり、採卵は麻酔ありがいいです。
採卵数は10個、うち変性が3個なので、受精できる可能性があるのは7個です。
成績が過去最悪。。。
無麻酔で痛がっていたから小さい卵胞は取らなかったのかな?後でエコーでみたら、まだ黒い丸がいくつかありました。
いずれにせよ、7個の卵さんたちが無事に受精→分割と進んでくれることを祈るばかりです。
昨日は排卵防止の痛み止めを飲んで、
本日、採卵日でした。
結論から言って
激痛でした。。。。。。
採卵は通算4回目でしたが、直近の2回は麻酔有りにしたので、麻酔なしの採卵は1回目と今回。3年ぶりの麻酔なしの採卵でしたが、もう痛いのなんの。
一応、採卵前の診察でボルタレンの座薬を入れますが、身体の内側から針を突き刺される痛みには効かない。。
先生や看護師さんから「痛いねー」と声かけしてもらいましたが、答える余裕はなし。
左側から採卵を初めて、最初の数回は我慢できたのですが、だんだんと刺される痛みに敏感になり…右側に移った頃にはもう心も折れて、痛みで身体に力が入り、おまたからは血がポタポタと垂れるのを感じ、、、、終わった後は足がガクガクしていました。
やっぱり、採卵は麻酔ありがいいです。
採卵数は10個、うち変性が3個なので、受精できる可能性があるのは7個です。
成績が過去最悪。。。
無麻酔で痛がっていたから小さい卵胞は取らなかったのかな?後でエコーでみたら、まだ黒い丸がいくつかありました。
いずれにせよ、7個の卵さんたちが無事に受精→分割と進んでくれることを祈るばかりです。

1