7w4d
二人目妊娠中
30代後半
していない
2023/01/05 10:46
12月の移植で陽性判定を頂き、昨日心拍確認できました😊
私は判定日までドキドキしながら、検索魔になったり検索をやめてみたりと繰り返したので、今後どなたかの参考になるかはわかりませんが、記録として書いてみます。
BT5から判定日翌日のBT12まで、茶色のオリモノのようなこともあれば、赤めの少量出血?と思われるものが続きました。量はオリモノシートで足りる程度でした。
着床出血だろうと思いましたが、それにしては続いてないか?と不安になり、今回はフライング検査をせず判定日に。
胚の生命力を信じる!と決めたけど、やはり半分は陰性だった場合を考えて待合室で待つ笑
その日は、血液検査待ちの間に併設してる内科(不妊治療中から甲状腺機能低下症でお世話になっている)でインフルのワクチン接種を受けました。
待ってる時に内科の看護師さんが、
「先生からお話がありますので」
と内科に来るよう言われ、向かう時に
「ゆっくりでいいですよ」
と言われ、??と思い内科の先生の所へ行くと
「言うの早いけど陽性出てるから、チラーヂン増やすね!」
先生…フライングどうもありがとうございます😂
思ってもみないサプライズでした😂
その後、あらためて看護師さんから結果を聞くことができました。
ネット検索すると、着床出血なら2日程度で終わると出て不安でしたが、こんなケースもあります。
まだまだ不安な時期ではありますが、無事に出産するのが今年の目標です!
私は判定日までドキドキしながら、検索魔になったり検索をやめてみたりと繰り返したので、今後どなたかの参考になるかはわかりませんが、記録として書いてみます。
BT5から判定日翌日のBT12まで、茶色のオリモノのようなこともあれば、赤めの少量出血?と思われるものが続きました。量はオリモノシートで足りる程度でした。
着床出血だろうと思いましたが、それにしては続いてないか?と不安になり、今回はフライング検査をせず判定日に。
胚の生命力を信じる!と決めたけど、やはり半分は陰性だった場合を考えて待合室で待つ笑
その日は、血液検査待ちの間に併設してる内科(不妊治療中から甲状腺機能低下症でお世話になっている)でインフルのワクチン接種を受けました。
待ってる時に内科の看護師さんが、
「先生からお話がありますので」
と内科に来るよう言われ、向かう時に
「ゆっくりでいいですよ」
と言われ、??と思い内科の先生の所へ行くと
「言うの早いけど陽性出てるから、チラーヂン増やすね!」
先生…フライングどうもありがとうございます😂
思ってもみないサプライズでした😂
その後、あらためて看護師さんから結果を聞くことができました。
ネット検索すると、着床出血なら2日程度で終わると出て不安でしたが、こんなケースもあります。
まだまだ不安な時期ではありますが、無事に出産するのが今年の目標です!

2