子持ちの友達へ勇気を出して
一人目待ち
30代前半
自己タイミングなど
2019/12/11 18:05
高校時代からの友人の仲間がいます。
9人中7人が子育て中です。
全員集まると、独身時代は居酒屋でしたが、今では誰かの新築の家です。
ランチはファミレスのオードブルや宅配弁当。おかずを持ちよったこともありました。
正直ほとんどゆっくり話せません。
保育園状態です。
我が子がいるならまだしも、私は子どもがいないので話す内容がなくなります。
昨日、思いきってその旨をグループLINEで伝えました。
すると個人のLINEに、仲間のひとりから
『全体のLINEにあんなこと言うとこれからみんなが集まりにくくなるやん』
と、お叱りのLINEがきました。
他のみんなは表面上なのかもしれませんが受け止めてくれました。
立場が違うと、友達も疎遠になっていくということを、身をもって知りました。
無理に会わなくていいとは言え、ずっと仲良かった仲間と、このような形で離れていくのが、とても虚しく感じたのでした。
9人中7人が子育て中です。
全員集まると、独身時代は居酒屋でしたが、今では誰かの新築の家です。
ランチはファミレスのオードブルや宅配弁当。おかずを持ちよったこともありました。
正直ほとんどゆっくり話せません。
保育園状態です。
我が子がいるならまだしも、私は子どもがいないので話す内容がなくなります。
昨日、思いきってその旨をグループLINEで伝えました。
すると個人のLINEに、仲間のひとりから
『全体のLINEにあんなこと言うとこれからみんなが集まりにくくなるやん』
と、お叱りのLINEがきました。
他のみんなは表面上なのかもしれませんが受け止めてくれました。
立場が違うと、友達も疎遠になっていくということを、身をもって知りました。
無理に会わなくていいとは言え、ずっと仲良かった仲間と、このような形で離れていくのが、とても虚しく感じたのでした。

3