流産の記録
一人目妊娠中
30代後半
していない
2020/05/29 12:06
ここにこういう事を書くのは良くないとは思うのですが、私自身同じ経験をした方のブログやネットの情報にすごく助けられたので、今後私と同じような経験をして不安を感じる方のお役に立てたらと思い、不快とは思いますが書かせて頂きます。
順調に妊娠してる方は見ない方が良いです💦
流産の宣告を受けたその日に、検尿、心電図、採血の検査をして、手術は11日後でした。
診察から3日くらい経つと、おりものに茶色っぽいのが混じり始める。
6日目の夜、それが鮮血に変わり、生理痛のような痛みも出始めた。
痛くてなかなか寝付けなかったけど、痛み止めがいる程ではなかったです。
自然流産の症状を事前に調べていましたが、生理痛のような痛みや、それより少し強めの痛みだとか、中にはほぼ痛みのない方もいるみたいで…でも時々陣痛のような激しい痛みを伴う場合があると😱
明け方4時くらい、ついに痛みで眠れなくなる。
でも寝つき悪かったから眠いし寝たい!でも痛い💦
痛みの割にはあまり出血はなく、痛みにも波があってウトウトしては悶えてを繰り返す…
朝8時、いよいよ痛い💦
普通の生理痛とかのレベルじゃない!
昔生理痛がひどい時に過呼吸を起こしてたあの時のレベル!!
9時半の受付開始の時間と共にすぐに病院に電話したけど、今はどうしようもないから耐えてくれと…まぢか!!!
ネット見たら救急車乗って緊急手術のとかなってる人いるけど違うのか?!
貧血で手足は痺れ始めて、寝不足と激痛で意識飛びそうになるし、痛過ぎて同時に吐き気がしてもう地獄!!
10時には過去1番酷かった生理痛より痛みだして身悶えて声出して転がってました😭
たまたま旦那がその日だけ仕事をテレワークにしてくれたから心強かったけど、旦那もビックリして救急車呼ぼうか??と何度も言ってた。
その後短時間ですごい出血して、見たことない管みたいなのとか、お手玉くらいの大きさの血の塊が出てきてビックリ!!
そしたら徐々に痛みは引いていき、11時過ぎた頃には普通に動けるほどに✨
そこからは生理3日目くらいの出血が続きましたが、これで手術は免れたと一安心😌
実は静脈麻酔が苦手でして…
採卵の時に初めて体験したのですが、麻酔が切れたあと吐き気がすごくて術後に飲んだお水も病院のトイレですぐさまリバース…その上静脈炎になって1ヶ月ほど手首から肘までの血管が痛くて左手で荷物が持てなかったり、血管が電気コードみたいにカチカチになってしまって😢
そして手術2日前の診察。
超音波を見てみたら…な、な、なんと!!!
まだ袋が残っている!!!嘘でしょ?!あれで全部じゃないの??
まさかの不完全流産で予定通り手術に…
天国から地獄へ落とされました😭
手術は明後日、病院から帰ってからネットであらゆる情報を探して自然排出できる方法を調べました!!
そして急遽不妊治療やってる鍼灸院に電話して事情を話したら流産に効くツボを刺激する事が出来るとのことでその日の夕方に予約しました!
でもその前に、なんか血の塊ではない何かの組織が出てきたんですが、前に出たものに比べたら小さすぎるし、まさかな…と。
鍼灸院行って、寝る前もツボ刺激してたけど次の日から出血がますます減って、これはもう手術だなと腹を括っていざ手術の日を迎えました。
前日の晩21時から絶飲食😢
帰るの16時なのに早過ぎない?と思いつつ、空っぽの胃で手術前の超音波をしたら…
前に写ってた大きな黒い袋がない…
もうほぼ何もありませんね、取るものがないので手術はキャンセルですね。
えーー!!!!嘘!?なんで??
超音波では大きく見えたけど、そーいえば実際は3センチとか言ってたよね…まさかあれだったの?
あのよく分からん小さな組織がそれだったの?
全然お腹痛くなかったよ??突然ひょこっと、しかも鍼灸院行く前に出たから行った意味なかったやん(笑)
でもとにかく嬉しいーーーー!!!!😍
やったーー!やったよーーーー!!!!!
手術免れたーーー!!!
お迎えに来るはずだった旦那にも報告して、迎えはいらなくなった♪
あとは薬でどうにかなるようで本当に良かった!!
痛い思いしたのに手術もするってならなくて😊
ちなみにですが私が受けるはずだった手術は手動真空吸引法(MVA)という、2015年から日本でも導入された子宮を1番傷つけずに手術ができる方法でした。
手術は保険が効くので2万円ほどで、(病院により違うかもしれませんが)医療保険に加入してる方は契約内容にもよりますが手術給付金が出る可能性が高いです。
事前に保険会社に問い合わせる事をお勧めします。
ご参考までに…
さて、次からは1人目待ちの方に戻ります😊
またいつか帰って来れますよーに☆
順調に妊娠してる方は見ない方が良いです💦
流産の宣告を受けたその日に、検尿、心電図、採血の検査をして、手術は11日後でした。
診察から3日くらい経つと、おりものに茶色っぽいのが混じり始める。
6日目の夜、それが鮮血に変わり、生理痛のような痛みも出始めた。
痛くてなかなか寝付けなかったけど、痛み止めがいる程ではなかったです。
自然流産の症状を事前に調べていましたが、生理痛のような痛みや、それより少し強めの痛みだとか、中にはほぼ痛みのない方もいるみたいで…でも時々陣痛のような激しい痛みを伴う場合があると😱
明け方4時くらい、ついに痛みで眠れなくなる。
でも寝つき悪かったから眠いし寝たい!でも痛い💦
痛みの割にはあまり出血はなく、痛みにも波があってウトウトしては悶えてを繰り返す…
朝8時、いよいよ痛い💦
普通の生理痛とかのレベルじゃない!
昔生理痛がひどい時に過呼吸を起こしてたあの時のレベル!!
9時半の受付開始の時間と共にすぐに病院に電話したけど、今はどうしようもないから耐えてくれと…まぢか!!!
ネット見たら救急車乗って緊急手術のとかなってる人いるけど違うのか?!
貧血で手足は痺れ始めて、寝不足と激痛で意識飛びそうになるし、痛過ぎて同時に吐き気がしてもう地獄!!
10時には過去1番酷かった生理痛より痛みだして身悶えて声出して転がってました😭
たまたま旦那がその日だけ仕事をテレワークにしてくれたから心強かったけど、旦那もビックリして救急車呼ぼうか??と何度も言ってた。
その後短時間ですごい出血して、見たことない管みたいなのとか、お手玉くらいの大きさの血の塊が出てきてビックリ!!
そしたら徐々に痛みは引いていき、11時過ぎた頃には普通に動けるほどに✨
そこからは生理3日目くらいの出血が続きましたが、これで手術は免れたと一安心😌
実は静脈麻酔が苦手でして…
採卵の時に初めて体験したのですが、麻酔が切れたあと吐き気がすごくて術後に飲んだお水も病院のトイレですぐさまリバース…その上静脈炎になって1ヶ月ほど手首から肘までの血管が痛くて左手で荷物が持てなかったり、血管が電気コードみたいにカチカチになってしまって😢
そして手術2日前の診察。
超音波を見てみたら…な、な、なんと!!!
まだ袋が残っている!!!嘘でしょ?!あれで全部じゃないの??
まさかの不完全流産で予定通り手術に…
天国から地獄へ落とされました😭
手術は明後日、病院から帰ってからネットであらゆる情報を探して自然排出できる方法を調べました!!
そして急遽不妊治療やってる鍼灸院に電話して事情を話したら流産に効くツボを刺激する事が出来るとのことでその日の夕方に予約しました!
でもその前に、なんか血の塊ではない何かの組織が出てきたんですが、前に出たものに比べたら小さすぎるし、まさかな…と。
鍼灸院行って、寝る前もツボ刺激してたけど次の日から出血がますます減って、これはもう手術だなと腹を括っていざ手術の日を迎えました。
前日の晩21時から絶飲食😢
帰るの16時なのに早過ぎない?と思いつつ、空っぽの胃で手術前の超音波をしたら…
前に写ってた大きな黒い袋がない…
もうほぼ何もありませんね、取るものがないので手術はキャンセルですね。
えーー!!!!嘘!?なんで??
超音波では大きく見えたけど、そーいえば実際は3センチとか言ってたよね…まさかあれだったの?
あのよく分からん小さな組織がそれだったの?
全然お腹痛くなかったよ??突然ひょこっと、しかも鍼灸院行く前に出たから行った意味なかったやん(笑)
でもとにかく嬉しいーーーー!!!!😍
やったーー!やったよーーーー!!!!!
手術免れたーーー!!!
お迎えに来るはずだった旦那にも報告して、迎えはいらなくなった♪
あとは薬でどうにかなるようで本当に良かった!!
痛い思いしたのに手術もするってならなくて😊
ちなみにですが私が受けるはずだった手術は手動真空吸引法(MVA)という、2015年から日本でも導入された子宮を1番傷つけずに手術ができる方法でした。
手術は保険が効くので2万円ほどで、(病院により違うかもしれませんが)医療保険に加入してる方は契約内容にもよりますが手術給付金が出る可能性が高いです。
事前に保険会社に問い合わせる事をお勧めします。
ご参考までに…
さて、次からは1人目待ちの方に戻ります😊
またいつか帰って来れますよーに☆

6