久しぶりの診察
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/11/27 16:57
こんにちは
お久しぶりです、
約2ヶ月間治療をお休みしていました
前回の診察で
子宮鏡検査を受けましょう
という話でした
治療休み明け、
1回目は診察(生理3日目)で
先生からのおおまかな検査についての説明があり
・プラノバール配合錠(ピル)を服用して子宮の中を見てから、そのあとどうするか決めましょうとのこと。(フローラ検査するかどうか、移植をそのままするかなど)
↓
看護師による、
検査説明と子宮鏡検査の予約、
薬の説明がありました(いつ何錠服用するか)
次回はいよいよ子宮鏡検査です
検査自体は痛みが少なく、5分くらいで終わるそうです。検査結果は当日、診察にて教えてもらえるみたいです😉
この日、はじめて
子宮口が曲がっていることを指摘されました……移植や妊娠出産に問題はないそうですが、検査がしにくいそうです😅
スミマセン、先生……💦
お久しぶりです、
約2ヶ月間治療をお休みしていました
前回の診察で
子宮鏡検査を受けましょう
という話でした
治療休み明け、
1回目は診察(生理3日目)で
先生からのおおまかな検査についての説明があり
・プラノバール配合錠(ピル)を服用して子宮の中を見てから、そのあとどうするか決めましょうとのこと。(フローラ検査するかどうか、移植をそのままするかなど)
↓
看護師による、
検査説明と子宮鏡検査の予約、
薬の説明がありました(いつ何錠服用するか)
次回はいよいよ子宮鏡検査です
検査自体は痛みが少なく、5分くらいで終わるそうです。検査結果は当日、診察にて教えてもらえるみたいです😉
この日、はじめて
子宮口が曲がっていることを指摘されました……移植や妊娠出産に問題はないそうですが、検査がしにくいそうです😅
スミマセン、先生……💦

0