生後3ヶ月
出産後
30代前半
2019/10/18 09:31
今日でちょうど90日になりました😌
母乳外来に行って色々お話聞いてもらってから、
息子とお出かけの頻度が増えてます。
この前は車で少し遠出して、友人とランチに行ってきました。なんか自分が子供を連れて友達と会うっていうのが信じられなくて。不思議な気持ちです😌
昨日は父の病気の件での定期検診で、
旦那さんに息子をしばらくお願いして
出かけさせてもらいました!朝〜昼過の5時間くらい?
朝搾乳して、
搾乳したやつからあげてーと頼んだのですが
ミルク拒否 というか哺乳瓶拒否😂
との連絡が😅
まぁよくある事で、だけどお腹空いてれば抵抗なく今まで飲んでたのですが😅
飲まないで寝てしまったと😅
焦る😅
先生の診察が終わってたので、
病院の会計を待たずして私だけとんぼ帰りしました。
結果搾乳したミルクはその後何とか飲ませたみたいで、帰ってからおっぱいをしっかり飲んで一安心。
旦那さん「搾乳したミルク飲まなかった時はどうしようかと思った」
結構1人で不安だったみたいです😉
私の気持ちを少しはわかってくれたかしら。
その後薬局に行って
哺乳瓶の乳首を新しく購入。
今哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使用してますが、
月齢に合わせて乳首が売ってたので、試しに3ヶ月からのやつを買いました。
深夜搾乳したやつをNEW乳首で飲ませてみたら
抵抗なく一気飲みしてました😉フィット感も良い。やっぱり乳首のせいだったのかはまだ謎です。
しばらく様子見。これで哺乳瓶嫌がらなくなるといいなぁ。。
友人との話で、
ここ最近でやっと完母になったよーと話したら、
災害時とかどうする?哺乳瓶で飲める?
という話題に。
たしかに哺乳瓶嫌がったら災害時とか大変ですもんね。缶ミルク飲んでくれない!とか。。
自分のおっぱいが出ればいいですが
食糧水分不足になった時は出ないでしょうし
やっぱ哺乳瓶にも触れさせなければ!
と改めて思いました😅
母乳外来に行って色々お話聞いてもらってから、
息子とお出かけの頻度が増えてます。
この前は車で少し遠出して、友人とランチに行ってきました。なんか自分が子供を連れて友達と会うっていうのが信じられなくて。不思議な気持ちです😌
昨日は父の病気の件での定期検診で、
旦那さんに息子をしばらくお願いして
出かけさせてもらいました!朝〜昼過の5時間くらい?
朝搾乳して、
搾乳したやつからあげてーと頼んだのですが
ミルク拒否 というか哺乳瓶拒否😂
との連絡が😅
まぁよくある事で、だけどお腹空いてれば抵抗なく今まで飲んでたのですが😅
飲まないで寝てしまったと😅
焦る😅
先生の診察が終わってたので、
病院の会計を待たずして私だけとんぼ帰りしました。
結果搾乳したミルクはその後何とか飲ませたみたいで、帰ってからおっぱいをしっかり飲んで一安心。
旦那さん「搾乳したミルク飲まなかった時はどうしようかと思った」
結構1人で不安だったみたいです😉
私の気持ちを少しはわかってくれたかしら。
その後薬局に行って
哺乳瓶の乳首を新しく購入。
今哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使用してますが、
月齢に合わせて乳首が売ってたので、試しに3ヶ月からのやつを買いました。
深夜搾乳したやつをNEW乳首で飲ませてみたら
抵抗なく一気飲みしてました😉フィット感も良い。やっぱり乳首のせいだったのかはまだ謎です。
しばらく様子見。これで哺乳瓶嫌がらなくなるといいなぁ。。
友人との話で、
ここ最近でやっと完母になったよーと話したら、
災害時とかどうする?哺乳瓶で飲める?
という話題に。
たしかに哺乳瓶嫌がったら災害時とか大変ですもんね。缶ミルク飲んでくれない!とか。。
自分のおっぱいが出ればいいですが
食糧水分不足になった時は出ないでしょうし
やっぱ哺乳瓶にも触れさせなければ!
と改めて思いました😅

2