移植
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/06/20 18:58
初めての胚盤胞移植、してきました。
先生が入って来るまでは看護師さんと移植後の過ごし方などお話し。
お酒もコーヒーも3杯以上とか極端に飲まなければ普段どおり飲んでいいよー、スポーツも息が上がるほどの激しいものじゃなければいいよー、岩盤浴は体が温まるからオススメー、等。
先生到着後はこれからする施術の内容の説明。
いつもわかりやすくて私でも理解できる😄
説明を聞いたら診察の時と同じ自動で動く椅子に座り足を開くのだけど、診察の椅子よりガン開きな感じ。
運動する時以外柔軟しないから自業自得なんだけど体の硬い私には少しキツかった。笑
自分からは見えないものの少々の圧迫感があって、その時に子宮の入り口を消毒をしていたらしい。この後も血が出るだろうけど心配しないでねっておっしゃってました。
消毒後しばしの待機ののちに移植するたまごさんと共に培養士さん登場、先生の指示『○cm〜』に合わせてカテーテルを入れてました。
その作業全部がエコーで見えてる状態なのに、入ってる感覚はほんのりあるものの痛みはなく、不思議な感覚でした。
培養液?と卵が子宮に入って行く様子として、子宮の奥にカテーテルの先からピューっと白くモヤっとした丸が浮かび上がるのも見られました。
現代の医学すごい。
移植が終わったら培養士さんから今回移植した胚盤胞の説明。
4ABの胚盤胞をお昼前に融解して培養を進めAHAを施したら、最終的には覆われていた透明帯から出て来た状態の杯を移植したとの事でした。
説明に使った最終形態の写真も貰えました。
1つ移植したのであと6個残ってます等の確認をして終了。
その後は診察も特になく、判定日の予約を取って支払いを済ませました。
移植計画〜移植までなので15万弱でした。
金銭感覚が狂いそうです。。笑
今のところトータルで大体60万くらいです。
私の場合は凍結胚が7コあったのでそれもあって金額が当初の予想よりUPした(確か凍結卵1個につき5千円だった)のかも。
助成の申請も勿論する予定。
助成金30万でも少ないよ。。😅
移植前から朝晩入れてるウトロゲスタンは忘れないように気をつけて続けています。
判定日が待ち遠しい!
先生が入って来るまでは看護師さんと移植後の過ごし方などお話し。
お酒もコーヒーも3杯以上とか極端に飲まなければ普段どおり飲んでいいよー、スポーツも息が上がるほどの激しいものじゃなければいいよー、岩盤浴は体が温まるからオススメー、等。
先生到着後はこれからする施術の内容の説明。
いつもわかりやすくて私でも理解できる😄
説明を聞いたら診察の時と同じ自動で動く椅子に座り足を開くのだけど、診察の椅子よりガン開きな感じ。
運動する時以外柔軟しないから自業自得なんだけど体の硬い私には少しキツかった。笑
自分からは見えないものの少々の圧迫感があって、その時に子宮の入り口を消毒をしていたらしい。この後も血が出るだろうけど心配しないでねっておっしゃってました。
消毒後しばしの待機ののちに移植するたまごさんと共に培養士さん登場、先生の指示『○cm〜』に合わせてカテーテルを入れてました。
その作業全部がエコーで見えてる状態なのに、入ってる感覚はほんのりあるものの痛みはなく、不思議な感覚でした。
培養液?と卵が子宮に入って行く様子として、子宮の奥にカテーテルの先からピューっと白くモヤっとした丸が浮かび上がるのも見られました。
現代の医学すごい。
移植が終わったら培養士さんから今回移植した胚盤胞の説明。
4ABの胚盤胞をお昼前に融解して培養を進めAHAを施したら、最終的には覆われていた透明帯から出て来た状態の杯を移植したとの事でした。
説明に使った最終形態の写真も貰えました。
1つ移植したのであと6個残ってます等の確認をして終了。
その後は診察も特になく、判定日の予約を取って支払いを済ませました。
移植計画〜移植までなので15万弱でした。
金銭感覚が狂いそうです。。笑
今のところトータルで大体60万くらいです。
私の場合は凍結胚が7コあったのでそれもあって金額が当初の予想よりUPした(確か凍結卵1個につき5千円だった)のかも。
助成の申請も勿論する予定。
助成金30万でも少ないよ。。😅
移植前から朝晩入れてるウトロゲスタンは忘れないように気をつけて続けています。
判定日が待ち遠しい!

1