プラノバール2周期→7月PGT-A
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/05/20 13:01
先日、通院先クリニックから電話がかかっていて、まさかの院長。こんなことは初めてで構えました。「来月予定していたPGT-Aできない。本当に申し訳ない。近隣県からもPGT-A希望者が殺到してキャパオーバー。」と言われました。あんまりだ。もうしんどくなり旦那に次電話かけさせました😂
どうやら旦那の仕事中に電話がかかってきたらしく、院長じゃなくPGT-A担当看護師さん。納得する回答は得られずキレた模様。(普段は温厚) そして無理だと判断したのか看護師さんから院長に交代。でもやはりできないの一点張り。
もう状況確かめるために無駄に来院。遠いからしんどい。
どうやら既にプラノバール2周期飲んでる複数回PGT-A組が待機してると。胚の細胞生検出来る技術の高い培養士さんは1名しかいない。ならもっと早く受診中に言ってくれ!保険適用なら転院して採卵移植しまくる方法もありました。
もう仕方ないので、来月もプラノバール21日間飲んで、7月に採卵→PGT-A。
ついでにPRL採血し、カベルゴリン処方してもらいました。
心電図も。あとAMHの結果ももらいました。2年前は、1.71(41歳)⇨今回は、2.69(34歳) 多分変動あるのでしょう。刺激を決める指標の1つなだけ。でも下がってなくて良かったです。刺激法が点鼻薬になるところでした😂
細胞の入れ代わりには3ヶ月以上かかるし、ちょうどいいので、適度な運動やバランスのとれた食生活なんかを心がけます😂体重全く減りませんが、全身各部位の筋肉量が上がり、脂肪量は減少、基礎代謝はup、内臓脂肪低下、アスリート指数が上がってました✨こんなことしても原始卵胞は6ヶ月前にできている…と思いますが、健康にはなるかな😄笑
もう本当に正解が分からない不妊治療。連続採卵しまくるの憧れですが、多分良好胚盤胞できて移植できて妊娠継続できても年齢的に産まれるまでずーっと不安なままだろうと思います。世界中で当たり前のPGT-A😢日本では出生前診断は若い方々にも拡大してるのに、着床前診断は4月から自費臨床研究。先進医療Bにすらならない。だからまずはチャンスのあるうちに最難関の検査にトライしたいと思いました。そのうち胚盤胞もできなくなる。もう既に怪しいです💦しかし挑戦あるのみ。院長も言ってました「自費の臨床研究にこんなに他府県からも希望者が殺到するとは思わなかった」と。自分と同じような方々が大勢いるんだなと思いました。
今はプラノバールで排卵もしてないし、妊娠もしてないし、マンモなど検診に行きます。通院先看護師さんも「とても良いね!実際妊娠された後に、乳癌分かる人いるからね…」と仰ってました💦
どうやら旦那の仕事中に電話がかかってきたらしく、院長じゃなくPGT-A担当看護師さん。納得する回答は得られずキレた模様。(普段は温厚) そして無理だと判断したのか看護師さんから院長に交代。でもやはりできないの一点張り。
もう状況確かめるために無駄に来院。遠いからしんどい。
どうやら既にプラノバール2周期飲んでる複数回PGT-A組が待機してると。胚の細胞生検出来る技術の高い培養士さんは1名しかいない。ならもっと早く受診中に言ってくれ!保険適用なら転院して採卵移植しまくる方法もありました。
もう仕方ないので、来月もプラノバール21日間飲んで、7月に採卵→PGT-A。
ついでにPRL採血し、カベルゴリン処方してもらいました。
心電図も。あとAMHの結果ももらいました。2年前は、1.71(41歳)⇨今回は、2.69(34歳) 多分変動あるのでしょう。刺激を決める指標の1つなだけ。でも下がってなくて良かったです。刺激法が点鼻薬になるところでした😂
細胞の入れ代わりには3ヶ月以上かかるし、ちょうどいいので、適度な運動やバランスのとれた食生活なんかを心がけます😂体重全く減りませんが、全身各部位の筋肉量が上がり、脂肪量は減少、基礎代謝はup、内臓脂肪低下、アスリート指数が上がってました✨こんなことしても原始卵胞は6ヶ月前にできている…と思いますが、健康にはなるかな😄笑
もう本当に正解が分からない不妊治療。連続採卵しまくるの憧れですが、多分良好胚盤胞できて移植できて妊娠継続できても年齢的に産まれるまでずーっと不安なままだろうと思います。世界中で当たり前のPGT-A😢日本では出生前診断は若い方々にも拡大してるのに、着床前診断は4月から自費臨床研究。先進医療Bにすらならない。だからまずはチャンスのあるうちに最難関の検査にトライしたいと思いました。そのうち胚盤胞もできなくなる。もう既に怪しいです💦しかし挑戦あるのみ。院長も言ってました「自費の臨床研究にこんなに他府県からも希望者が殺到するとは思わなかった」と。自分と同じような方々が大勢いるんだなと思いました。
今はプラノバールで排卵もしてないし、妊娠もしてないし、マンモなど検診に行きます。通院先看護師さんも「とても良いね!実際妊娠された後に、乳癌分かる人いるからね…」と仰ってました💦

4