【AMH比較とマンモ延期】
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/05/13 10:19
2022.5.13(金)D6【AMH比較とマンモ延期】
2020.8 AMH 1.71(約2年前、41歳相当)
2022.5 AMH 2.69
今日は通院先クリニックに電話受診✨
AMHが2年前より下がっていたら次の採卵周期の刺激は点鼻薬からになるそうで処方してもらいに行く必要がありました。電話先の看護師さん曰く、なぜか上がってるから点鼻薬は必要ない、またD3から注射との事。上がった理由は分かりません。2年前はストレスMAX、サプリは一切取ってなかったです。今は根拠はハッキリしなくても抗酸化サプリを取ったり、睡眠を取るようにしたり、食事も気を付けるようになった程度。数値上がったといっても誤差程度なのかもしれません。治療自体のストレスはむしろ増大、開き直りでやれることをやろうという感じです。AMH上がることはよくあるのかな… 数値がやや良くなったかといって卵の質は2年で良くなることはほぼないでしょう。でも個人的に希望が持てます。PGT-Aするから、なるべく数が採れたほうがいい。
夫婦染色体検査の結果から、夫が自主的にサプリを飲むと言い出しました。たぶんサプリで性染色体異常は変わらないだろうけど、飲んでくれることが嬉しいです😌私は一時期荒れました。流産を防ぐ為に、妊娠期間を少しでも安心して過ごす為に、先進医療や将来的に保険適用を目指すための特別臨床研究である着床前胚染色体異数性検査。なのに実際やる人は、超高額。母数を減らし日本では国から見放されてる。
これまで以上に良い正常胚なんてない。
これ以上不妊治療する必要があるのか分からない。
多分他の色んな事で心が追い詰められていたからだと思います。
あと大学病院で女医さんから「だいたい普通10回以上は2個移植してるよ」と言われたけど、そんなに流産や陰性を繰り返す、患者の心身の負担を少しは考えてほしい。
メンズサプリ、何がいいのかイマイチ勉強不足だけど、私と同じPQQやL-カルニチン・タウリン・亜鉛などを飲んでます。
元々AMH1.71で15個も採れる?と謎でした。hMG600を11日間もやりすぎのような。卵巣腫れて、レルミナ飲んで… タイムラプスもない、胚盤胞到達率も低すぎる。だけど、もう少し頑張ろうと思います😄体重もむしろ増えてしまってるけど、それが逆に良かったのかな。
マンモは5月中に受ける予定だったけど、予約いっぱいと連絡が来たので6月1日に市外の病院で受ける事になりました。プラノバール最終日。技師さんにお任せします😂
本日、D6。プラノバール2日目。(21日間)
しっかり水分摂取して下肢運動しよう。
#1人目妊活 #体外受精・顕微授精 #サプリ
2020.8 AMH 1.71(約2年前、41歳相当)
2022.5 AMH 2.69
今日は通院先クリニックに電話受診✨
AMHが2年前より下がっていたら次の採卵周期の刺激は点鼻薬からになるそうで処方してもらいに行く必要がありました。電話先の看護師さん曰く、なぜか上がってるから点鼻薬は必要ない、またD3から注射との事。上がった理由は分かりません。2年前はストレスMAX、サプリは一切取ってなかったです。今は根拠はハッキリしなくても抗酸化サプリを取ったり、睡眠を取るようにしたり、食事も気を付けるようになった程度。数値上がったといっても誤差程度なのかもしれません。治療自体のストレスはむしろ増大、開き直りでやれることをやろうという感じです。AMH上がることはよくあるのかな… 数値がやや良くなったかといって卵の質は2年で良くなることはほぼないでしょう。でも個人的に希望が持てます。PGT-Aするから、なるべく数が採れたほうがいい。
夫婦染色体検査の結果から、夫が自主的にサプリを飲むと言い出しました。たぶんサプリで性染色体異常は変わらないだろうけど、飲んでくれることが嬉しいです😌私は一時期荒れました。流産を防ぐ為に、妊娠期間を少しでも安心して過ごす為に、先進医療や将来的に保険適用を目指すための特別臨床研究である着床前胚染色体異数性検査。なのに実際やる人は、超高額。母数を減らし日本では国から見放されてる。
これまで以上に良い正常胚なんてない。
これ以上不妊治療する必要があるのか分からない。
多分他の色んな事で心が追い詰められていたからだと思います。
あと大学病院で女医さんから「だいたい普通10回以上は2個移植してるよ」と言われたけど、そんなに流産や陰性を繰り返す、患者の心身の負担を少しは考えてほしい。
メンズサプリ、何がいいのかイマイチ勉強不足だけど、私と同じPQQやL-カルニチン・タウリン・亜鉛などを飲んでます。
元々AMH1.71で15個も採れる?と謎でした。hMG600を11日間もやりすぎのような。卵巣腫れて、レルミナ飲んで… タイムラプスもない、胚盤胞到達率も低すぎる。だけど、もう少し頑張ろうと思います😄体重もむしろ増えてしまってるけど、それが逆に良かったのかな。
マンモは5月中に受ける予定だったけど、予約いっぱいと連絡が来たので6月1日に市外の病院で受ける事になりました。プラノバール最終日。技師さんにお任せします😂
本日、D6。プラノバール2日目。(21日間)
しっかり水分摂取して下肢運動しよう。
#1人目妊活 #体外受精・顕微授精 #サプリ

4