移植準備周期(プラノバールとナファレリン)
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/09/01 00:39
今周期は移植準備周期ですが、残念ながら卵胞が育たず無排卵の為、D19から10日間プラノバール内服となり、併用してD21からナファレリン点鼻薬を翌D16まで使用です。これできちんとしたリセットが来たらD3からエストラーナテープ、D16内膜チェック、D17からウトロゲスタンを8時間おき、D20に分割胚移植となります。ラクトフローラフォルテは移植前日から逆算して10日間使います✨
プラノバールでプロゲステロン分泌させてリセット+ナファレリンで自力ホルモンを抑制させているので一体どういう状態なんだろうと思っていますが、この1周期を飛ばす選択をするよりはいいかなとプラノバール飲んでます😅
分割胚移植がダメだったらまた採卵からになるので1周期でも飛ばしている暇はありません😂前進あるのみです✨心はいつも乱れていますが笑。やるべき事を淡々とやって、悩みはその都度冷静に考えて…もう文章が乱れていますね😱悩みがあるのは生きてる証拠という事で。
とりあえず薬を忘れないように、体調を崩さないようにしようと思います😊
コロナで苦しむ方々が減りますように😢
みなさんの治療が上手くいきますように💕
プラノバールでプロゲステロン分泌させてリセット+ナファレリンで自力ホルモンを抑制させているので一体どういう状態なんだろうと思っていますが、この1周期を飛ばす選択をするよりはいいかなとプラノバール飲んでます😅
分割胚移植がダメだったらまた採卵からになるので1周期でも飛ばしている暇はありません😂前進あるのみです✨心はいつも乱れていますが笑。やるべき事を淡々とやって、悩みはその都度冷静に考えて…もう文章が乱れていますね😱悩みがあるのは生きてる証拠という事で。
とりあえず薬を忘れないように、体調を崩さないようにしようと思います😊
コロナで苦しむ方々が減りますように😢
みなさんの治療が上手くいきますように💕

10