予想通りの結果。
一人目妊娠中
30代後半
2020/05/21 21:25
※妊娠初期でご不安になってる方は読まない方がいいかと思われます。
いつもながらに個人的な考えをバンバン書いてるので不快に感じたらごめんなさい。
−−−−−−−−−−
5月21日、8w4d。
卒業か否か。
朝、珍しくめっちゃくちゃ行くのが嫌だった。
判定日とか今までの健診とか不安はあったけどそれほど嫌になったことはなかった。
恐らくまたあの画面を見るのか~と思ったら気持ちが激しく拒否したんだろうね。
結論から言って、心拍止まってた。
まぁ予想はしてたし2回目なのでエコー中は普通に先生と話せるくらい。
ただ1週間前よりかは大きくなってたから聞いてみたところ「浮腫んでる」との返答。
羊水に浮いてるから息耐えて浮腫んでるらしい。
なるほど~
確かに言われてみれば浮腫んでるような。
前回ダメだった時は縮んでたのに不思議。
『いやぁなかなか8週から進まないねぇ』と私、残念そうな先生。
急だけど明日手術したいってことなので親に急遽連絡を取る。
で、親に無理言って1時間。
明日の手術が決まった。
連続しての流産なので今回は絨毛検査を受ける方向で私から話を持っていく。
先生も受けるのは意味があると思うし、もし異常が出たら夫婦の染色体を調べる段階を踏んでいくかな、と。
今のところそこまでは考えてないけど着床前診断の話もチラッと聞く。
普通に話す自分。
謎のベテラン感…笑
その後、看護師さんから手術の説明を受ける。
前回は泣いてたのに今回は説明聞きながら笑ってる。
治療に関しては二重人格なんじゃないかとたまに思う。
自分なんだけど、わりと客観的に自分を見てる自分もいる。
で、看護師さんと話してて同意書に夫のサインがいることに気付き、焦る。
夫が帰宅する前に家出るからサインもらえないじゃん!とな。
なので、帰宅途中、夫の職場に寄ってサインしてもらった。
たまたまお客さんいなくて、そして帰り道にあって本当に良かった…
それからバタバタバタと準備して今に至る。
病院から1時間かけて帰宅して、今度は2時間かけて実家へ。
めちゃくちゃめんどくさいけど我が家のベストはどうしてもこれだから。
さー、落ち着いたら実家行ってこよ。
いつもながらに個人的な考えをバンバン書いてるので不快に感じたらごめんなさい。
−−−−−−−−−−
5月21日、8w4d。
卒業か否か。
朝、珍しくめっちゃくちゃ行くのが嫌だった。
判定日とか今までの健診とか不安はあったけどそれほど嫌になったことはなかった。
恐らくまたあの画面を見るのか~と思ったら気持ちが激しく拒否したんだろうね。
結論から言って、心拍止まってた。
まぁ予想はしてたし2回目なのでエコー中は普通に先生と話せるくらい。
ただ1週間前よりかは大きくなってたから聞いてみたところ「浮腫んでる」との返答。
羊水に浮いてるから息耐えて浮腫んでるらしい。
なるほど~
確かに言われてみれば浮腫んでるような。
前回ダメだった時は縮んでたのに不思議。
『いやぁなかなか8週から進まないねぇ』と私、残念そうな先生。
急だけど明日手術したいってことなので親に急遽連絡を取る。
で、親に無理言って1時間。
明日の手術が決まった。
連続しての流産なので今回は絨毛検査を受ける方向で私から話を持っていく。
先生も受けるのは意味があると思うし、もし異常が出たら夫婦の染色体を調べる段階を踏んでいくかな、と。
今のところそこまでは考えてないけど着床前診断の話もチラッと聞く。
普通に話す自分。
謎のベテラン感…笑
その後、看護師さんから手術の説明を受ける。
前回は泣いてたのに今回は説明聞きながら笑ってる。
治療に関しては二重人格なんじゃないかとたまに思う。
自分なんだけど、わりと客観的に自分を見てる自分もいる。
で、看護師さんと話してて同意書に夫のサインがいることに気付き、焦る。
夫が帰宅する前に家出るからサインもらえないじゃん!とな。
なので、帰宅途中、夫の職場に寄ってサインしてもらった。
たまたまお客さんいなくて、そして帰り道にあって本当に良かった…
それからバタバタバタと準備して今に至る。
病院から1時間かけて帰宅して、今度は2時間かけて実家へ。
めちゃくちゃめんどくさいけど我が家のベストはどうしてもこれだから。
さー、落ち着いたら実家行ってこよ。

5