あれから。
一人目妊娠中
30代後半
2020/01/11 19:47
鏡を見たら目が思った以上に腫れてて朝から笑った。
そりゃうまく開けられないわけだ。
さて、昨日はあれから、LINEの様子から私の異変を察知した夫が珍しく早くに帰宅。
別に早く帰ってきてほしかったわけじゃなくて…と可愛くないことを言いながら何て伝えたらいいのかわからず。
とりあえずぽろぽろと小出しに会話していると、だんだんと互いに噛み合わなくなってきた。
どうやら夫、単にいつもの気持ちが落ちてるだけだと思ってた様子。
ここでようやく伝えると、大変な衝撃を受けていらした。
まぁそうなるよねー
妊娠してから浮かれるなスタイルでずっとやってきてたけど、やっぱり動いてた心臓が止まってしまってる事実は衝撃的だよねー
今日も仕事に行ったけど、逆に仕事で紛らわせてきてくれ。
私も相変わらず感情の大波小波が行ったり来たり。
でも、悲しいというよりかは情緒不安定の延長線みたいな感じもしてる。
とりあえず情緒不安定時の必殺技、寝る!を繰り広げて今日はひたすらお布団と友達に。
今日は何もかも放棄だー!
でも夜ご飯がなくて…やばい…笑
ちなみに、今後については夫婦で意見が一致して、最短で次に進む予定。
まだお腹の中にいるのに、万が一生きてるかもしれないのに、わりと切り替えは早い夫婦かも。
というか、あーだこーだしてると私が決断できなくなるのがわかりきってるので…
次を目指すわ。
あと、ここに書いていいのかめちゃくちゃ迷ったんだけど。
でも私の気持ちを吐くところだからいいかーと勝手に解釈して書くけど。
私の中で、ちょっと誤解を招くかもしれない言い方をすると「子どもがいるから幸せ」だとは思わない。
(あれ?前に言ったかも?)
職業柄、たくさんの子、親、家族を見てきた結果、必ずしも幸せってわけではないよねって思ってる。
治療しながらこんなことを思ってるのはやっぱり変わってるのかも?と我ながら感じてる。
あと、妊婦さんからの出産、こんにちは赤ちゃん!みたいな状況は毎年のように見てきてた。
そりゃこの人たちは妊娠できるのに…と辛い時もあったけど、それはそれで私は私で友達は友達。
慣れてる?いや、慣れてるのもおかしな話だけど比較的あまり他人の子は気にならないかも。
まー、気になってちゃ自分のやりたい仕事はできませんわ!笑
一時はこのまま夫婦2人でもいいよなーって思ってた。
変な話、子どもを取るか自分の楽しみを取るかみたいに何度も考えて前者を取った。
年齢は取り戻せないからね。やれる時にやらないと。
今この時にやれることをやり尽くす。
それでもダメなら、あれにこれにとやりたいことはすでにしっかりある。
どのタイミングでお子を授かるかはもう神のみぞ知る。自分じゃどうにもならない。
とりあえず今はそういうタイミングじゃないんだなぁと。
それに、今回の件は自身の糧になると思ってる。
仕事上で活かせるかもしれないし、とにかく誰かのためになるための悲しい出来事なのかもね。
ちょっと冷めてるんだと思う。
ま、そんなことを吐露できるこの場は本当に安定剤。
うまく周りに吐き出せない分、助かってる。
また突発的に感情の波に襲われるかもしれないけど、ぼちぼちやっていこかねー
てのが今の気持ち。
そりゃうまく開けられないわけだ。
さて、昨日はあれから、LINEの様子から私の異変を察知した夫が珍しく早くに帰宅。
別に早く帰ってきてほしかったわけじゃなくて…と可愛くないことを言いながら何て伝えたらいいのかわからず。
とりあえずぽろぽろと小出しに会話していると、だんだんと互いに噛み合わなくなってきた。
どうやら夫、単にいつもの気持ちが落ちてるだけだと思ってた様子。
ここでようやく伝えると、大変な衝撃を受けていらした。
まぁそうなるよねー
妊娠してから浮かれるなスタイルでずっとやってきてたけど、やっぱり動いてた心臓が止まってしまってる事実は衝撃的だよねー
今日も仕事に行ったけど、逆に仕事で紛らわせてきてくれ。
私も相変わらず感情の大波小波が行ったり来たり。
でも、悲しいというよりかは情緒不安定の延長線みたいな感じもしてる。
とりあえず情緒不安定時の必殺技、寝る!を繰り広げて今日はひたすらお布団と友達に。
今日は何もかも放棄だー!
でも夜ご飯がなくて…やばい…笑
ちなみに、今後については夫婦で意見が一致して、最短で次に進む予定。
まだお腹の中にいるのに、万が一生きてるかもしれないのに、わりと切り替えは早い夫婦かも。
というか、あーだこーだしてると私が決断できなくなるのがわかりきってるので…
次を目指すわ。
あと、ここに書いていいのかめちゃくちゃ迷ったんだけど。
でも私の気持ちを吐くところだからいいかーと勝手に解釈して書くけど。
私の中で、ちょっと誤解を招くかもしれない言い方をすると「子どもがいるから幸せ」だとは思わない。
(あれ?前に言ったかも?)
職業柄、たくさんの子、親、家族を見てきた結果、必ずしも幸せってわけではないよねって思ってる。
治療しながらこんなことを思ってるのはやっぱり変わってるのかも?と我ながら感じてる。
あと、妊婦さんからの出産、こんにちは赤ちゃん!みたいな状況は毎年のように見てきてた。
そりゃこの人たちは妊娠できるのに…と辛い時もあったけど、それはそれで私は私で友達は友達。
慣れてる?いや、慣れてるのもおかしな話だけど比較的あまり他人の子は気にならないかも。
まー、気になってちゃ自分のやりたい仕事はできませんわ!笑
一時はこのまま夫婦2人でもいいよなーって思ってた。
変な話、子どもを取るか自分の楽しみを取るかみたいに何度も考えて前者を取った。
年齢は取り戻せないからね。やれる時にやらないと。
今この時にやれることをやり尽くす。
それでもダメなら、あれにこれにとやりたいことはすでにしっかりある。
どのタイミングでお子を授かるかはもう神のみぞ知る。自分じゃどうにもならない。
とりあえず今はそういうタイミングじゃないんだなぁと。
それに、今回の件は自身の糧になると思ってる。
仕事上で活かせるかもしれないし、とにかく誰かのためになるための悲しい出来事なのかもね。
ちょっと冷めてるんだと思う。
ま、そんなことを吐露できるこの場は本当に安定剤。
うまく周りに吐き出せない分、助かってる。
また突発的に感情の波に襲われるかもしれないけど、ぼちぼちやっていこかねー
てのが今の気持ち。

5