アスリートみたいな日々
一人目待ち
~20代
人工授精
2020/02/09 10:05
妊婦さんが仕事をお休みして約1週間。
わたしのメンタルはどうにか保たれましたが、
体力的にはしんどいです。
久しぶりに会った方に
すごく痩せましたね!!と言われて
確かに!!と思ってしまった😂
マンパワー不足を改めて痛感。
代わりはいくらでもいるという言葉は
どこから生まれたの?
いたらはよ連れてきてくれ。
今すぐ来て。ほんとに。
でも、管理職動く気ないから
3月末までこの状況で
なんとかしのぐスタイルは見えている。
わたしはあと何キロ痩せられるのだろう?w
毎朝1キロ必ず走って
毎日重たいもの持って
昼ごはん食べる時間も5分で、
仕事での色んなことに神経使って
プラス回ってきた仕事を必死でさばく日々。
でも、妊婦さんが来たらみんな笑顔で
妊婦さんへの気遣いも忘れず。
私を含めた実働部隊は
いつ倒れてもおかしくないです。
助けてくれ、管理職。
心も体もまじでしんどい。
これでいて「ちゃきさんも自分のこと優先していいからね。治療頑張ってね」
みたいな発言。
毎回思うが、どこにそんな余裕あんのよ!?
精一杯わたしが早退する日は
人手が少しでも補充されるようにと、
わたしが人員配置組んでるんだけど!!!w
無理言って 頭下げて
「すみません、、私の持ち場を2時間だけお願いします」
みたいなことを色んな人に声掛けてさ……
これ、私の仕事なのか??ドユコト!!!
わたしの代打で来てくれる方たち
みんな優しくフォローしてくれる。
この状況で治療したい。
手術したいってゴネて
本当にごめんなさい。
フォローしてくれたときは
毎回菓子折り持ってく。
4年かけて作り上げた
信頼関係を崩したくない。
いつでもどんなときでも
感謝の気持ちは
絶対忘れたくない。
私たちのしんどさなんて知らずに
悪阻が終わって今以上に
脳内お花畑で帰ってこられても、
結局今の仕事だと妊婦さんの
体のこと考えるとできることは少ないから
ずっと座ってできそうなことして
ゆっくり過ごしてください。
と、しか私達もゆえず、
しかも座ってできることなんてほとんどなく……
それで幸せそうに赤ちゃんの話なんかされたら
今以上に体力的にも精神的にも
しんどくなって
余裕は無くなってくるのかもしれない……。
考えただけで恐ろしい。
今ですら余裕ないのに……
わたしは妊婦になったら最大限
周りに配慮していこうとまじで心に誓う。
そして、わたしも
この環境で妊娠していいのか、すごい悩む。
仕事を続けるならね!!
わたしの病休が先か、向こうの産休が先か。
ほかのメンバーが倒れるのが先か。
治療と仕事。
たった数ヶ月なのに
このふたつの両立が難しいと
叫ばれている理由が
自分なりに理解できてきた。
ただ、「赤ちゃんが欲しい」と
願ってるだけなのに。
それだけなのに。
わたしのメンタルはどうにか保たれましたが、
体力的にはしんどいです。
久しぶりに会った方に
すごく痩せましたね!!と言われて
確かに!!と思ってしまった😂
マンパワー不足を改めて痛感。
代わりはいくらでもいるという言葉は
どこから生まれたの?
いたらはよ連れてきてくれ。
今すぐ来て。ほんとに。
でも、管理職動く気ないから
3月末までこの状況で
なんとかしのぐスタイルは見えている。
わたしはあと何キロ痩せられるのだろう?w
毎朝1キロ必ず走って
毎日重たいもの持って
昼ごはん食べる時間も5分で、
仕事での色んなことに神経使って
プラス回ってきた仕事を必死でさばく日々。
でも、妊婦さんが来たらみんな笑顔で
妊婦さんへの気遣いも忘れず。
私を含めた実働部隊は
いつ倒れてもおかしくないです。
助けてくれ、管理職。
心も体もまじでしんどい。
これでいて「ちゃきさんも自分のこと優先していいからね。治療頑張ってね」
みたいな発言。
毎回思うが、どこにそんな余裕あんのよ!?
精一杯わたしが早退する日は
人手が少しでも補充されるようにと、
わたしが人員配置組んでるんだけど!!!w
無理言って 頭下げて
「すみません、、私の持ち場を2時間だけお願いします」
みたいなことを色んな人に声掛けてさ……
これ、私の仕事なのか??ドユコト!!!
わたしの代打で来てくれる方たち
みんな優しくフォローしてくれる。
この状況で治療したい。
手術したいってゴネて
本当にごめんなさい。
フォローしてくれたときは
毎回菓子折り持ってく。
4年かけて作り上げた
信頼関係を崩したくない。
いつでもどんなときでも
感謝の気持ちは
絶対忘れたくない。
私たちのしんどさなんて知らずに
悪阻が終わって今以上に
脳内お花畑で帰ってこられても、
結局今の仕事だと妊婦さんの
体のこと考えるとできることは少ないから
ずっと座ってできそうなことして
ゆっくり過ごしてください。
と、しか私達もゆえず、
しかも座ってできることなんてほとんどなく……
それで幸せそうに赤ちゃんの話なんかされたら
今以上に体力的にも精神的にも
しんどくなって
余裕は無くなってくるのかもしれない……。
考えただけで恐ろしい。
今ですら余裕ないのに……
わたしは妊婦になったら最大限
周りに配慮していこうとまじで心に誓う。
そして、わたしも
この環境で妊娠していいのか、すごい悩む。
仕事を続けるならね!!
わたしの病休が先か、向こうの産休が先か。
ほかのメンバーが倒れるのが先か。
治療と仕事。
たった数ヶ月なのに
このふたつの両立が難しいと
叫ばれている理由が
自分なりに理解できてきた。
ただ、「赤ちゃんが欲しい」と
願ってるだけなのに。
それだけなのに。

6